リアル脱出ゲーム×名探偵コナン『残像の交信からの脱出』体験談

リアル脱出ゲーム×名探偵コナン『残像の交信からの脱出』

本格無線機でコナン達と連携しながら謎を解け!1チーム6人の脱出体験!体験内容レポート・感想

【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。


狙われた新設レスキュー訓練施設、迫る爆破のタイムリミット。
通信機を使ってコナン達と協力し、事件の真相に迫る!!

SCRAPで大人気のリアル脱出ゲームと名探偵コナンがコラボレーション。

リアル脱出ゲーム×名探偵コナン『残像の交信からの脱出』

大阪では心斎橋での開催から2度目の開催が読売テレビ10hallで開催中です。

今回は体験レポートをご紹介します。

リアル脱出ゲーム×名探偵コナン『残像の交信からの脱出』

#コナン脱出

□リアル脱出ゲーム×名探偵コナン『残像の交信からの脱出』

◇制限時間120分で解決せよ!

リアル脱出ゲーム×名探偵コナン『残像の交信からの脱出』

1チーム最大6名が協力して脱出に挑むのですが、会場に入った瞬間からテーブルに置かれた何やら大きな装置、そして資料で緊張感があります。

チームは初めて会う方と組むこともあり、初めに自己紹介を軽くする時間があります。

120分とありますが、実際に脱出する時間に挑めるのは60分程しかありません。

どれだけチームで協力することができるかがキーポイントになります。

◇通信機が本格的すぎる

テーブルの上に置かれた布で隠された謎の物体

脱出ゲームはこれまでも多数行われてきていますが、今回すごいのはこの布に隠されている

通信機

通信機です!

この通信機を使って様々な謎を解いていくことになります。

無線機マニュアル、操作の手引き

まずは通信機をきちんと支えるようにするところから始まるのですが、これがおもちゃではなく、本当にきちんと接続できるとランプなどがつくようになっているんです。

静電気除去シート

最初に静電気除去シートを触ってから行うという本格的なものになっており、この時点で驚きました!

通信機は色んなものに接続ができるように、その都度作り直す必要もあり、さらにその時間にも物語が少しずつ進んで行くので、スクリーンをしっかり見ないといけない時間もあります。

さらに会場内を散策したり、登場キャラクターを観察したりと、時間があっという間に過ぎていきます。

洞察力がかなり必要なものになっており、色んなところに素早く気づいていかないと時間切れになります。

チームワークもかなり必要になってくるため、それぞれのメンバーのひらめきや得意分野を活かして解決していくことが、脱出の鍵となってきます。

◇キッズもチャレンジできる

『for kids キッド』は会場での体験や謎解きのクオリティはそのままで、謎のボリュームや難易度を調整しテキストが読みやすくなったキッドがあります。

『for kids キッド』向けの成功条件も用意されており、親子でチャレンジできるようになっているため、親子でも楽しんで参加することができます。

◇オリジナルグッズ

リアル脱出ゲーム×名探偵コナン『残像の交信からの脱出』 グッズ

リアル脱出ゲーム×名探偵コナン『残像の交信からの脱出』 グッズ

ここでしか買えないオリジナルグッズが沢山あります。

詳しくは公式HPに載っていますので、是非チェックしてみてください。

□まとめ

大阪会場は〜2025年12月14日までの開催ですが、年内様々の会場で開催しています。

チケット料金は前売りが税込み¥3,600、当日が税込み¥3,900となっていますが、グループチケットもあります。

開催日、開催時間など詳しくは公式HPをご覧ください。↓↓

【公式ホームページ】リアル脱出ゲーム×名探偵コナン『残像の交信からの脱出』

※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。

この記事を書いた人

関西イベント・お出かけ情報 最新記事

ハピエル新着記事


この記事を監修した人

人気記事ランキング


13位以降のランキングを見る