蜷川実花 with EiM 『共鳴するアクアリウム』──光と水が響きあう幻想空間!神戸の水族館 アトア!体験レビュー!
蜷川実花さんとEiMが手がける『共鳴するアクアリウム』が神戸アトアで開催。光と水が響き合う幻想空間で、クリスタルの輝きと魚たちの舞に包まれる没入体験を楽しんでみませんか?
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
□蜷川実花 with EiM 『共鳴するアクアリウム』──光と水が響きあう幻想空間
水族館「átoa(アトア)」が2025年8月29日〜11月3日までの期間限定で、写真家・蜷川実花とクリエイティブチームEiMによるインスタレーション展示『共鳴するアクアリウム』を開催。
水と光、クリスタルが共鳴し合う新感覚アート体験をお届けします。
◇会場

蜷川実花 with EiM 『共鳴するアクアリウム』
展示が行われるのは、átoa館内3階の「PLANETS(奇跡の惑星)」。直径3mの球体水槽“AQUA TERRA”を中心に、薄暗がりの中で色鮮やかな魚たちが泳ぐ神秘的な空間です
◇展示内容とコンセプト
蜷川実花とEiMが手がけるインスタレーション作品は、無数のクリスタルと球体水槽を透過・反射する光と音により、空間全体を“いのちの呼吸”で満たす構成。
観る者は単なる鑑賞者ではなく、“響きあう者”として、この世界の一部となります。
「Better Co-Being」という未来の在り方を、
知識ではなく感覚として刻むでしょう。
※Better Co-Beingとは:一人ひとりの多様な豊かさと未来の持続可能性を調和させること
【動画を見る】蜷川実花 with EiM 『共鳴するアクアリウム』
蜷川実花さんのコメント

©mika ninagawa, Courtesy of Tomio Koyama Gallery
水族館は私にとって特別な場所で
旅先でも必ず立ち寄るほど
心惹かれる存在です。
そこで暮らす生き物や光のゆらめきは
写真や映像を撮る私にとって
インスピレーションの源になっています。
アトアはデザイン性の高い空間なので
そこで、どういった新しい体験をつくるのか?
難しくもあり、面白いところでした。
作品を手がけるチームEiMは、大阪・関西万博の宮田裕章さんがプロデュースするBetter Co-Being でも作品を展示しています。
同じクリスタルを使った作品ですが
万博とアトアで全く違った展示になっているので
場所が変わると、こんなに作品が変わるんだということも
合わせて楽しんでもらえたらいいな と思っています
光と音。そしてクリスタルが共鳴するアクアリウム
そこでしかできない発見をしていただけたら嬉しいです
◇蜷川実花 with EiM 『共鳴するアクアリウム』 開催概要
・会 期:2025年8月29日(金)〜11月3日(月・祝)
・時 間:10:00–19:00(最終入場 18:30) ※変更の場合あり
・会 場:átoa(神戸ポートミュージアム)館内3階「PLANETS」
・入場料:一般2,800円/中高生2,400円/小学生1,600円/幼児600円/3歳未満無料
・前売券:早期購入でお得な料金あり
□『共鳴するアクアリウム』 おすすめポイント

蜷川実花 with EiM 『共鳴するアクアリウム』
ライトアップの色が変化しますが、その色によっても、クリスタルの輝きや、球体水槽に映り込むクリスタルの見え方が変化します。
球体水槽に近づいている時、遠くに離れて見たとき。
それぞれ違った見え方が楽しめるので、前後に動いたり、一周回って見たり。
いろんな角度から楽しんでくださいね。

蜷川実花 with EiM 『共鳴するアクアリウム』 グッズ PVCマルチケース
グッズも各種販売されていますので、お気に入りのグッズをぜひ見つけてくださいね
ハンドタオル 1,000円
アートマグネット 1,100円
アクリルスライドミラー 1,200円
PVCマルチケース 1,400円
A4クリアファイル 500円
靴下 2,200円
全て税込
□劇場型アクアリウム「átoa(アトア)」とは
神戸・新港町に2021年にオープン
「神戸ポートミュージアム」というレストラン・水族館などの複合施設の建物にある“劇場型アクアリウム”átoa(アトア)。
舞台美術やデジタルアートと水族展示が融合。
約100種の生きものと光・音・香りまで駆使。
空間全体にデジタルアートなどが描かれ、その中に入ったお客様も没入できる空間となっています
写真映えはもちろん、家族・カップルの非日常なおでかけにおすすめです。
□アトア展示の特徴:8つのゾーンで世界を旅する
館内には8つのゾーンがあります。
エリアごとに独創的な世界観がありますが、特徴は実際にある世界を表現するのではなく実在しない世界を表現しています。
水族館+アートの文化体験を目指している水族館となっています。
◇CAVE(はじまりの洞窟)

CAVE(はじまりの洞窟)
光と影の演出が美しい洞窟空間。幻想的な世界への入口。
◇MARINE NOTE(生命のゆらぎ)

MARINE NOTE(生命のゆらぎ)
チンアナゴやネコザメなどが登場。まるで海中を漂っているような感覚に。
◇ELEMENTS(精霊の森)

ELEMENTS(精霊の森)

ELEMENTS(精霊の森)
霧が立ち込める樹海を思わせるゾーン。リス科の小動物や淡水魚との出会いも。
◇FOYER(探求の室)

FOYER(探求の室)
2024年3月8日にリニューアルされた『atoa LAB』
「地球と大地」「生命の誕生から進化」や「自然美と芸術」などの7つのテーマで構成され、2500冊以上の書籍が並びます。

FOYER(探求の室)
おしゃれな図書館のような空間。
水族館の中間地点ぐらいのあるので、少し休憩をかねて、気になった本を読んでみてもいいですね
◇MIYABI(和と灯の間)

MIYABI(和と灯の間)

MIYABI(和と灯の間)
錦鯉が泳ぐ巨大盃型水槽や切り絵の投影など、日本の美を感じる和の演出が楽しめます。
◇PLANETS(奇跡の惑星)
直径3メートルを超える球体水槽「AQUA TERRA」が主役。光とミストに包まれる没入演出が圧巻です。
生命が誕生した奇跡の惑星とうい名前がついていますが、宇宙でもない、深海でもない
でも宇宙のような深海のような、そんな世界観を表現している空間です。
今回の展示は、この場所で行われています。
◇GALLERY(探求の回廊)

GALLERY(探求の回廊)
額縁仕立てのデジタルアートや標本展示。五感を刺激するアートギャラリーのような回廊です。
◇SKYSHORE(空辺の庭)

SKYSHORE(空辺の庭)
最上階の開放的なテラス。港の風を感じながら生きものたちに出会える癒しの空間。
□体験
・アルダブラゾウガメへの餌やり体験。1日10名限定。10時15分〜 700円(税込)/名
・ピラルク餌やり体験(4階 SKYSHORE)。1日5組限定。14時30分〜 700円(税込)/組
など時間や曜日によりいろいろな体験がありますよ
□ アクセス&チケット情報
公共交通期間:JR三宮駅 南側。阪急百貨店前のバス乗り場から神姫バス ポートループで約8分
20分程度に1本 走っているので、とても便利です。
連結バスという珍しいバスなので、アトアに着く前から楽しいと思います。
車の場合:阪神高速3号神戸線「京橋出入口」から約1分
提携駐車場はありませんが、すぐ近くに「タイムズ 神戸新港町」があります。
317台駐車可能なので、すぐ近くのジーライオンアリーナ神戸でイベントがなければ満車の心配はないでしょう。
駐車料金:20分 300円。24時間最大2000円

テーマパーク専門家(とくにUSJ、大阪・関西万博)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。万博の専門家として日経トレンディにインタビューが掲載されました。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
関西イベント・お出かけ情報 最新記事
- 蜷川実花 with EiM 『共鳴するアクアリウム』──光と水が響きあう幻想空間!神戸の水族館 アトア!体験レビュー!
- レゴランド®・ディスカバリー・センター大阪 夏イベントとグッズ・フード
- 【レゴランド®大阪】吉本芸人すっちーさん登場でイベント開催!
- 動く!吠える!京都で世界最大級の巨大恐竜に会える!【京都 大恐竜博】
- 【巨大恐竜展2025】関西初展示!全長37mの巨大恐竜パタゴティタンに会える!!
- ATC!巨大恐竜展2025ペアチケットプレゼント!応募はこちらをご覧ください
- 【大阪】この夏、恐竜が大暴れ!?「巨大恐竜展2025」で地球の歴史を体感せよ!
- 吠える動く暴れる!京都に恐竜がやってくる『大恐竜博』が激アツ!
- 【Shake Shack(シェイクシャック)】に大阪限定ミックスジュースシェイクが登場!
- グラビテート大阪 ブリッジクライム体験レポート!
- ほっかほっか亭のスペシャルシリーズが本日新発売!試食会の参加レポートとメニュー・値段紹介
- 【大阪開催】映画ドラえもんの世界展で全44作を体感!悪役キャラの限定グッズもオススメ
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博|7日前抽選で当たりやすいパビリオン完全ガイド
- 【大阪・関西万博】アイルランドパビリオン万博予約システムに変わります!予約時間まとめ
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点!当選するコツ
- 大阪万博パビリオンランキング!ベスト10
- 大阪万博パビリオンおすすめランキング!ベスト40
- 大阪万博パビリオンランキング!ベスト28
- 【大阪・関西万博】ヨルダンパビリオンに新しい展示が追加!当日のみ予約できる
- 大阪・関西万博 海外パビリオンレストランメニュー料金(料理・スイーツ)・国内パビリオンレストラン
- 大阪・関西万博 花火の打ち上げ時間が発表!9月27日ほか
- 【必見】大阪関西万博の回り方!22回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
13位以降のランキングを見る