スーパーニンテンドーワールド最短ルート攻略!USJ入口からマリオエリアまで写真と地図で解説
USJ入口からスーパーニンテンドーワールドまで最短ルートを写真と地図で説明します。途中でトイレに行けるオススメポイントも紹介しています。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
ニンテンドーワールド 最短ルート
皆さん、ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)に行くなら、絶対に訪れたいエリアといえば「スーパーニンテンドーワールド」ですよね!
ここでは、マリオやルイージ、ドンキーコングと一緒にゲームの世界に飛び込むことができます。
また新エリア ドンキーコングカントリーにもいけますよ
そんな夢の世界への最短ルートを知りたくないですか?
今回は、USJの入口からスーパーニンテンドーワールドまでのワクワクする最短ルートを詳しくご紹介します。<
スーパーニンテンドーワールド最短ルートのポイント
整理券が配布前される前にスーパーニンテンドーワールドに入りたいと思ったら、本当にUSJが開園される時間の1時間以上前にユニバーサルスタジオジャパンの入場ゲート前に並ぶ必要があることが多いです。
確実にスーパーニンテンドーワールドに入りたい場合は、JTBのアーリーパークインを使いましょう。

JRユニバーサルシティ駅からUSJ

ユニバーサルシティ駅からユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ
駅の改札をユニバーサルシティ側に出たらこのような景色が見えます。
左側に曲がっていく道なので、少し左寄りを進むと距離が少し短くなります。

ユニバーサルスタジオジャパン大門
USJ入口からスタート!

入場ゲート 手荷物検査
入場ゲートでは手荷物検査が行われます。
カバンの中身を見られるので、よく見えるように開けた状態にしましょう。
また机の上に置いて重さチェックを受ける必要があるので、肩から荷物を下ろしましょう。
缶、ビン、食べ物、三脚、自撮り棒は持ち込みできません。
これを持っていると、捨てに行くかロッカーに預けに必要があります。朝早く並んだのが無駄になるほどロスタイムが生じます。ご注意ください
アーケードでは右に曲がります

アーケード(キャノピー)
入場ゲートを通過するとアーケード(キャノピー)が見えます。
真っすぐ進みましょう。
なおウッディとウィニーちゃんがお出迎えしてくれるので、記念撮影をしたくなりますが、それは午後にしましょう。

キャノピー交差点
少し進むと交差点があります。
スーパーニンテンドーワールドは「右」に曲がりましょう。
真っすぐ進むと鬼滅の刃XRライドになります。
朝早く入場する人は、ここで2手に分かれます。迷子になるポイントの1つなのでご注意ください。
ハリウッドエリアを通過

ハリウッドエリア
USJ人気アトラクション ドリームザライドが見えます。
左にカーブしている道になります。
左寄りを通りましょう。
メルズドライブイン、ユニモンを通過

メルズドライブイン、ユニモン前の通り
左手にクラシックカーが停車しているハンバーガーショップが見えてきます。
ショーアトラクション ユニバーサル・ライブ・ロックンロールショーや、メルズステージを最前列で見たい人たちは、ここが目的地となっています。
正面にスーパーニンテンドーワールドの整理券配布所が見えますが、配布前には入れませんし朝は直進では入れません。
右に曲がりましょう。
ワンダーランド、ハリーポッターエリアには入らない

ユニバーサルワンダーランド入口
先ほどの写真の場所を曲がると、右前方にユニバーサルワンダーランドが見えてきます。
子供は思わずこちらへ行きたくなるかもしれません。
ここは左へ進みます。
アミティエリアを通過

アミティエリア
巨大なジョーズ(サメ)が吊り下げられているエリアです。
ここまでくれば、ほぼ間違いなく、整理券なしでスーパーニンテンドーワールドに入れます。
落ち着いて真っすぐ進みましょう。
※この写真の場所と、1つ前の写真の場所の間に開園してから15分~20分ほど経過すると臨時のバリケードが設けられます。
封鎖されてしまうと、整理券なしでは入場できなくなります。
整理券なしでスーパーニンテンドーワールドに入れますので
トイレに行きたい場合は、この写真のすぐ先 右側に大きなトイレを利用しましょう。。(木造の建物風)
とても空いているし、歩く距離のロスも一番短いので、こちらのトイレを利用しましょう。ただしゆっくり利用(5分~10分ぐらい?)していると整理券を持っている人しか入れなくなります。
時間がかかりそうな場合は、スーパーニンテンドーワールドのトイレまで我慢しましょう。
ウォーターワールドの右側がスーパーニンテンドーワールド入口

ウォーターワールド
アミティエリアを真っすぐ進むと、奥にウォーターワールドが見えます。
真っすぐ近づきましょう。
すると右側にスーパーニンテンドーワールドの入口が見えてきます。
スーパーニンテンドーワールドへ到着!

スーパーニンテンドーワールド
ここまでくれば安心です。
整理券のチェック所を通過していますので、整理券なしで入れたことになります。
おめでとうございます。
パワーアップバンドは、最初に見える販売所では混んでいるので買わずに、この土管のトンネルを抜けた先にある空いている販売所で買うことをオススメします。
スーパーニンテンドーワールドで遊ぼう!

USJクッパ城
スーパーニンテンドーワールドに到着したら、いよいよマリオの世界に飛び込みましょう!ここには、マリオカート:クッパの挑戦状やヨッシーのアドベンチャーなど、楽しいアトラクションがいっぱいです。
パワーアップバンドを使って、パーク内のミニゲームに挑戦するのもおすすめです。
待ち時間が短いうちに、マリオカートへ向かいましょう。
ただし、整理券無しで入れるギリギリだった場合は、この後整理券を持って入って来る人は20分~30分後なので、先にヨッシーアドベンチャーを体験してもよいかもしれません。
注意事項
開園時は多くの人が走ってしまいますが、走るのは危険です。
せっかく早起きして遊びに来たのに、朝から転倒してケガをしたら、最悪な気分になるでしょう。
また大勢の人が急いでいる中で、子供が道を間違えてしまったり、親を見失って、先へ進んでしまって合流できないというトラブルも起きます。
早歩きぐらいにしておきましょう。
入口からスーパーニンテンドーワールドまでは、歩いて10分前後かかるほど距離があります。約700mほどの距離があると思われます。
最後は軽い上り坂も待っています。
走っても5分以上は走り続けないといけないので、子供はクタクタに疲れてしまうかもしれません。
歩いていきましょう。
なお朝早く行ったつもりでも、より多くの人が早く到着していれば入場まで20~40分ほどかかってしまいます。
その場合は、整理券の入手が必要です。先にアプリの準備が少しあります。こちらの記事をご覧ください

スーパーニンテンドーワールド最短ルート地図

スーパーニンテンドーワールド最短ルート地図
ハリーポッターエリアからスーパーニンテンドーワールドへ行く方法
直接行くことはできません。地図ではすぐ近くに見えますが、ゲストが通ることができる道はありません。
一旦ハリーポッターエリアを出てジョーズのいるアミティエリアを通過してからスーパーニンテンドーワールドへ向かいましょう。
まとめ
いかがでしたか?スーパーニンテンドーワールドへの最短ルートを把握しておけば、朝のスタートをスムーズになってUSJの冒険がもっと楽しくなります。
ぜひ、このルートを参考にして、スーパーニンテンドーワールドで素晴らしい一日を過ごしてください!
ユニバーサルスタジオジャパンで、最高の冒険を楽しんでくださいね!

<<次の記事へ>>
中高生必見!友達とUSJに行く際のチケット購入ガイド

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約24年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。