大阪万博パビリオンランキング!ベスト28
藻類キティ×ドラえもん、願いが空に浮かぶ星空体験、海賊漫画に空飛ぶクルマ、ハーブセラピー、宇宙の香り、ビー玉など大阪・関西万博パビリオン ランキングを紹介します。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
大阪・関西万博おすすめパビリオンランキング。28位から14位までを紹介します。
まだ40位から29位のパビリオンをご覧になっていない方は、こちらの記事をご覧ください

このランキングは、なるべく客観的に順位づけできるように8つの要素と特殊要素の加点による合計得点で決めています。
順位に関係なく、どのパビリオンも楽しめますので、回りたいパビリオン選びの参考としてご覧ください
- 第28位 日本館 Japan Pavilion
- 第28位 スペイン Spain
- 第28位 タイ Thailand
- 第28位 国連パビリオン
- 第28位 空飛ぶクルマステーション Advanced Air Mobility Station
- 第22位 三菱未来館
- 第22位 Better Co-Being
- 第22位 スイス Switzerland
- 第22位 セルビア Serbia
- 第22位 ノモの国 パナソニックパビリオン Panasonic
- 第22位 関西パビリオン KANSAI Pavilion
- 第20位 オマーン Oman
- 第20位 シンガポール Singapore
- 第18位 イタリア・バチカン Italy and The Holy See
- 第18位 いのちめぐる冒険
- 第14位 TECH WORLD
- 第14位 NTT Pavinon
- 第14位 いのちの未来
- 第14位 EARTH MART
- 13位から1位のパビリオン
第28位 日本館 Japan Pavilion

提供:経済産業省
パビリオン番号:E10。
藻類に大変身した32種類の緑の「ハローキティ」が話題の日本館。
火星の石も展示されています。
ナビゲーターはドラえもん。
日本のものづくり技術を知ることができます。
日本の最先端技術の展示で、昔ながらの日本的な展示はありません。
展示コーナーの途中にトイレがあり、バリアフリーもよく考慮されているので、年齢を問わず観覧しやすいパビリオンです。
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
26 | 5 | 3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 1 | 4 | 0 |

提供:経済産業省 著作 株式会社サンリオ ©2025 SANRIO CO. LTD
第28位 スペイン Spain

スペインパビリオン
パビリオン番号:C13。
入口の大きな階段が特徴的なパビリオン。
海と太陽をテーマにしています
海賊の漫画、海藻の価値についての展示も行われています。
絵葉書を使って、スペイン文化を紹介するコーナーもあります。
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
26 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 1 |
※赤ちゃん連れの方のために、ベビーカー優先案内があります。

スペインパビリオン
第28位 タイ Thailand

タイ パビリオン
パビリオン番号:C12。
自然資源管理と健康をテーマに、1万種の料理を描いたアートウォールが登場。地元食材を活かした多彩なメニューやヘルスツーリズムを紹介。映像演出やインタラクティブ展示、ハーブセラピーなど、五感で楽しめる体験型パビリオンです。
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
26 | 3 | 3 | 3 | 4 | 4 | 2 | 4 | 3 | 0 |
第28位 国連パビリオン
パビリオン番号:P30
大きな画面に表示された国連の取り組みをタッチすると、関連したアイテムが明るく照らされます。
照らしたいアイテムの取り組みを探しながらメインショーを待てるので、待ち時間がとても楽しいパビリオンです。
メインショーは、私が体験した時は期間限定で、人類に恐竜が絶滅した立場でメッセージを訴える映像でした。
その後も、国連の取り組みに関する展示コーナーがあります
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
26 | 4 | 4 | 3 | 3 | 5 | 1 | 3 | 3 | 0 |
第28位 空飛ぶクルマステーション Advanced Air Mobility Station
パビリオン番号:P07。
空飛ぶ車の実物大サイズの模型が展示されており、予約すると実際に乗車して記念撮影を楽しむことができます。
さらに、ipadで飛行機のイラストを描くと、メインシアターで自分や他の人が描いた飛行機が飛び交う演出が楽しめます。
(その部分は撮影可能。メインショーが始まって終わるまでは撮影不可)
メインショーでは空飛ぶ車が実用化された世界。大阪の街を飛んでいく映像が楽しめます。
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
26 | 5 | 4 | 3 | 3 | 3 | 2 | 4 | 2 | 0 |
第22位 三菱未来館

三菱未来館
パビリオン番号:E05。
“深海から火星”へ出発する圧巻のシアター体験が目玉!巨大LEDスクリーンに包まれ、まるで宇宙旅行気分♪案内役はあの超豪華声優陣!実際に全席座っておすすめシートも徹底検証☆フォトスポットもあります!家族みんなで楽しめて、未来への冒険が始まるワクワクのパビリオンです♪
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
27 | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 1 | 2 | 4 | 0 |

火星基地に到着 ©mitsubishiexpo2025

第22位 Better Co-Being

Better Co-being
パビリオン番号:Χ01。
宮田裕章さんがプロデュースしたシグネチャーパビリオン。
「ふしぎな石ころ」という卵形の特殊な振動により脳に錯覚を与える装置を持ってアートをツアー形式で回るパビリオンです。
屋外パビリオンなので、昼間と夜で体験の印象が大きく変わります。
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
27 | 3 | 4 | 3 | 3 | 2 | 4 | 4 | 4 | 0 |
第22位 スイス Switzerland

スイスパビリオン
パビリオン番号:P22。
「ハイジからハイテクへ」をテーマに、切り絵アートや願いを叶えるマイク、未来を予測する体験パネルなど、球体展示室を巡ります。
宇宙の香りを嗅ぐこともできます。木星探査プロジェクトの展示もあります。
最後は巨大スクリーンに映るハイジがブランコでお見送りしてくれますよ
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
27 | 5 | 3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 0 |
※赤ちゃん連れの方のために、ベビーカー優先レーンまたは優先案内があります。

切り絵

第22位 セルビア Serbia

セルビアパビリオン
パビリオン番号:C19。
ビー玉を使ったピタゴラスイッチのような展示。リアルなビー玉の動きと映像が完全にシンクロしているので、とても面白いです。
また、セルビアで2027年に開催されるベオグラード万博キャラクターのオリジナルデザインをするコーナーがあります。
髪の形、色などをデザインすると、大きく壁に映し出されます。2027年のベオグラード万博の会場でも映し出されるようです。
子供におすすめのパビリオンです。
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
27 | 3 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 1 |
※赤ちゃん連れの方のために、ベビーカー優先案内があります。
第22位 ノモの国 パナソニックパビリオン Panasonic

パナソニック館 ノモの国
パビリオン番号:E06。
自分が選んだ「結晶タグ」によって、自分だけの物語が映し出される体験型パビリオンです!
探検しながら結晶を置いていくと、自分の個性や可能性が映像になって現れます♪
最後のシアターでは“うちわで風をおこす”不思議な演出が待っています。
ショーの後は、科学館のような体験ブースもあり、大人も子どもも楽しめるコンテンツが充実!
自分の役割が見えてくる、未来型の冒険が楽しめます。
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
27 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 2 | 5 | 4 | 0 |
第22位 関西パビリオン KANSAI Pavilion

福井県ゾーン
関西・中国・四国地方の9府県がひとつになった“体験型ご当地ワールド”
灯籠をモチーフにした六角形の建物の中では、福井の恐竜、三重の伊勢神宮、滋賀の琵琶湖、京都の未来空間、兵庫のミライバス、和歌山の神話、鳥取の砂丘探偵、徳島の藍染VRまで、各地の魅力をギュギュッと体験できます。
パビリオン番号:E01。
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
27 | 3 | 3 | 4 | 3 | 4 | 2 | 3 | 5 | 0 |
第20位 オマーン Oman

オマーン館
パビリオン番号:S15。
美しすぎる映像体験パビリオン!
赤い曲線が目を引く、建築からすでにアート!
「人と自然の共存・幸福」をテーマにした映像体験が楽しめます。
映画のようなストーリー展開と、まるでテーマパークアトラクションのような演出で、シンプルだけど心に響く内容♪
小さなお子さまでも、足元に映る動物たちや映像でしっかり楽しめます。
夜には、建物そのものがスクリーンに変身!芸術的なプロジェクションマッピングがいくつも投影されるので、暗くなってからの訪問が超おすすめです☆
※建物に映し出される映像はパビリオン列に並ばなくても見ることができます。
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
28 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 2 | 3 | 1 |

オマーン館
第20位 シンガポール Singapore

シンガポールパビリオン
パビリオン番号:S11。
願いごとが星空に浮かぶ⁉ 心あたたまる癒し系パビリオン!
言葉やイラストで書いた“あなたの想い”が、まるでプラネタリウムのような大空に浮かび上がる幻想的な演出に、思わずうっとり♪
参加型の仕掛けと美しい映像演出で、子どもから大人までほっこり優しい気持ちになれます。
ちょっと疲れたときにこそ訪れてほしい、“こころに効く”やさしいパビリオンです☆
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
28 | 3 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 1 |
第18位 イタリア・バチカン Italy and The Holy See

イタリアパビリオン
パビリオン番号:S09。
芸術好きは絶対見逃せない!感動の名作が万博に集結☆
入口すぐには屋外からも見える展示があり、その奥にはイタリア紹介のシアター。座って映像を見たあとは…世界的な名作が目の前に!
約1900年前の「ファルネーゼのアトラス」、ヴァチカン美術館所蔵のカラヴァッジョ『キリストの埋葬』、そして心臓30個で鼓動を表現した現代彫刻「循環器系」まで!美術ファンなら鳥肌モノの展示が勢ぞろい♪
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
29 | 2 | 4 | 3 | 3 | 4 | 5 | 2 | 3 | 3 |
※赤ちゃん連れの方のために、ベビーカー優先レーンまたは優先案内があります。
第18位 いのちめぐる冒険

いのちをめぐる冒険
パビリオン番号:X06。
アニメ×体験で“命のミュージカル”が始まる!
『マクロス』などで知られるアニメーション監督・河森正治さんが手掛けた、超本格エンタメパビリオン!
「合体・変形=いのち!?」をテーマに、AR×五感演出で没入できる《超時空シアター》と、全身で振動&映像を感じる《ANIMA》はそれぞれ予約制!手の動きに映像が反応したり、映像の中でジャンプしたり、子ども心が爆発!
終了後は設定資料やキャラ展示が楽しめる自由観覧エリアも♪
また予約不要エリアには、宇宙の窓という今日の太陽のアップ映像や気象衛星の映像などを楽しめる展示もあります。
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
29 | 4 | 4 | 3 | 5 | 2 | 4 | 3 | 4 | 0 |

いのちをめぐる冒険 ANIMA
第14位 TECH WORLD
パビリオン番号:W02。
台湾発のIT企業が手がけたパビリオン。
半導体・AI・ロボットアーム・8Kアートがズラリと集結!
配布されるリストバンドで心拍数を記録→体験後にどんな展示で“心が動いた”のかを教えてくれます。
500台を超えるタブレットが花びらや魚群を生み出します。
ランの花と蝶が舞う幻想的な演出も♪
高画質プロジェクターの自然映像や、AIが描くアートギャラリーも必見です。
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
30 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 1 |
第14位 NTT Pavinon

NTTパビリオン
パビリオン番号:E03。
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
30 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 2 | 4 | 4 | 0 |

Perfumeライブ
第14位 いのちの未来

いのちの未来パビリオン(シグネチャーパビリオン)
パビリオン番号:X02。
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
30 | 5 | 5 | 3 | 5 | 2 | 3 | 2 | 5 | 0 |

第14位 EARTH MART

EARH MART
パビリオン番号:X07。
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
30 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 2 | 4 | 4 | 0 |

13位から1位のパビリオン
ランキング1位から13位のパビリオン紹介は次のページからご覧ください

<<前の記事へ>>
大阪万博パビリオンランキング!ベスト10
<<次の記事へ>>
大阪万博パビリオンおすすめランキング!ベスト40

テーマパーク専門家(とくにUSJ、大阪・関西万博)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。万博の専門家として日経トレンディにインタビューが掲載されました。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
大阪・関西万博 最新記事
- 大阪万博パビリオンおすすめランキング!ベスト40
- 大阪万博パビリオンランキング!ベスト28
- 大阪万博パビリオンランキング!ベスト10
- 万博の裏技!ランクアップで特別なパビリオン体験や通常予約と別に予約!プレゼントも貰える「ミャクミャクリワードプログラム」攻略法
- 大阪・関西万博の花火!おすすめ観覧場所・打ち上げ時間まとめ
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
- 大阪・関西万博 海外パビリオンレストランメニュー料金(料理・スイーツ)・国内パビリオンレストラン
- 万博おすすめ便利アプリ!5選♪必要なのはどれ?快適・裏技・得するアプリも紹介
- 大阪関西万博でUSJキャラクターのステージショーが開催
- 【大阪・関西万博】予約不要でMR体験ができる!!ミライと食と文化ゾーン
- シグネチャーパビリオン一覧・おすすめ!予約無しでも簡単な体験ができる!Null2、石黒パビリオンなど
- 【大阪・関西万博】フランスパビリオン体験レポ|奇跡のキマイラ像からディオール、CELINEまで豪華な展示内容を紹介
- 万博ナショナルデー【スイスパビリオン】ファッションショー開催
- 【万博】スイスパビリオンで夢をシャボン玉に!ハイジカフェのメニュー・値段!スイス料理を満喫できます
- 【必見】大阪関西万博の回り方!8回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点!当選するコツ
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- 【大阪・関西万博】オススメグルメ♪お手軽フード編その1「ほっかほっか亭 MADE by HURXEY」
- 大阪万博『パソナ館』アトムがiPS細胞心臓で復活!未来の眠りベッドを体験
- アテンダント200人!大阪ヘルスケアパビリオンの熱い団結式レポート!吉村大阪府知事・横山大阪市長も登壇
大阪・関西万博 記事一覧
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点!当選するコツ
- 大阪・関西万博の花火!おすすめ観覧場所・打ち上げ時間まとめ
- 大阪・関西万博 海外パビリオンレストランメニュー料金(料理・スイーツ)・国内パビリオンレストラン
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
- 【必見】大阪関西万博の回り方!8回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 大阪関西万博おすすめ人気パビリオン【国内、企業】一覧・展示内容
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- 万博おすすめ便利アプリ!5選♪必要なのはどれ?快適・裏技・得するアプリも紹介
- 【大阪・関西万博】水上ショー『アオと夜の虹のパレード』見やすい座席はどこ?
- 大阪万博パビリオンランキング!ベスト10
- 大阪万博パビリオンランキング!ベスト28
13位以降のランキングを見る