【万博】スイスパビリオンで夢をシャボン玉に!ハイジカフェのメニュー・値段!スイス料理を満喫できます
切り絵に隠れたハイジを探す。願いを語るとシャボン玉が舞う。宇宙の匂いが嗅げる展示もある未来と伝統が融合したスイスパビリオン。ハイジカフェのメニュー紹介
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
スイスパビリオンで体験できるもの
「ハイジからハイテクへ」をスローガンに掲げているスイス。
ハイジと宇宙テクノロジーなどを見ることができます。
パビリオンの球体がとても軽量に作られているのも特徴的です
球体展示室1:切り絵 7つの隠れハイジ

ハイジ 切り絵
スイスで有名なアート 切り絵でスイスの民主主義、国民投票など社会情勢を表現しています。

切り絵
この切り絵には、7つの隠れハイジがあります。
ペーターもいるので、ぜひ探してみてくださいね
ちなみに上の写真にもハイジがいるので、見つけてみてくださいね

ハイジ 切り絵
さらには、見る角度によって、アインシュタインも見えてきます。
ほかにも、いろんな角度から見て楽しんでくださいね
球体展示室2:特殊なマイクに願いを!シャボン玉が出てきます

特殊なマイク
あなたの願いを不思議なマイクに話しかけてみましょう。
声に反応して、シャボン玉が出てきますよ。

シャボン玉
スモークが入ったシャボン玉が出る時もあります。
ちなみに、来場者がどんな願い事を言ったのかAI技術で認識し、どんなタイプの願い事が多かったのか
球体展示室2の出口に表示されます。
日本語と英語を認識して集計されるそうです。
球体展示室3:未来予測の体験パネル、宇宙

人間拡張
未来予測の体験パネルでは、各トピックを選んで自分が予測したい未来を見ることができます。
5年、10年、25年後の科学的な未来を選択できます。
なんと選んだトピックから予測される未来のストーリーは300万通り!!
何回選んでも違う未来が表示されますね。

たくさんの未来
そのたくさんの未来が画面に表示されています。
ちなみに2500名の研究者が集めたデータをもとにしているそうです。
ほかにも、

人間拡張をテーマにした展示コーナー
「球体展示室3」は2ヶ月ごとに異なる展示を行うそうです。
4月から6月までは「人間拡張」
6月から8月は「生命」
8月から10月は「地球」
宇宙の香りが嗅げる展示があります。
どんな香りがするのか実際に彗星の匂いを嗅いでみてくださいね

木製探査機の模型
原子、分子を嗅ぎ取り、太陽系の起源解明や地球外に生命が居住できる環境を調べるのに役立つそうです。
JAXAと共同で進行中のミッションとして木星の氷衛星探査計画について展示されています。

鼻のようなセンサー
宇宙で鼻の役割をする装置の模型が展示されています。
上の写真で穴が空いていることが分かりますでしょうか?
この穴が鼻の役割をしているそうです。
2023年に打ち上げられ現在 木星に向かっており、5年後の2030年に到着予定。
収集された木星の匂いはデータとして送られてくるそうです。
どんな匂いがするのんでしょうね。
球体展示室4 ハイジがテーマ

ブランコに乗ったハイジ
©️ZUIYO
大きなスクリーンに映し出されたハイジでパビリオンの最後を締めくくります。

ブランコ
実際にブランコが吊り下げられているのですが、座る部分にはハイジの歴史が書かれていますよ
なお実際に座るのは禁止となっています。
レストラン ハイジカフェ メニュー

ハイジカフェ
パビリオンとは別に入ることができるレストラン「ハイジカフェ」
3階にあり、大きな窓からは万博会場が一望できるので、景色を眺めながら食事やスイーツが楽しめます。
大きな窓は90度ほど開きます。
人気となっていて1時間から2時間並ぶこともあるので、朝早めに行くか、夕方以降に行くのがよいでしょう。

ハイジカフェの皆さん
モニターにはハイジの映像などが流れます。
座席:36席
営業時間:9:00~21:00(L.O 20:30)
小皿料理/プレート
各1,950円(税込)

チキンカツ「コルドンブルー」
・チキンカツ”コルドンブルー”
スイスチーズとハムを包んだチキンカツ、ポテトサラダとトンカツソース付き
・大阪スイスホットドック:スイス産仔牛ソーセージ、フライドオニオン、海苔、わさびマヨネーズ
・仔牛の串焼きチューリヒ風
マッシュルームソース、揚げ難波ねぎとクラッシュドポテトを添えた仔牛の串焼き
・アルプス風クリーミーマカロニ&チーズ
北海道じゃがポックル、豚バラベーコンとクリスピーオニオン
・スイスグリュイエールチーズと下仁田ネギのキッシュ
グランマの特製ドレッシング付きガーデンサラダ
・スイス風ポテトパンケーギレシュティ”
椎茸ソースとフレッシュハーブを添えて
シェアプレート
各2,800円(税込)

ラクレット
・ラクレットチーズ
ベビーポテトと玉ねぎに七味唐辛子のアクセント

シャルキュトリーとチーズの盛り合わせ
・シャルキュトリーとチーズの盛り合わせ
スイスで作られた手作りのハム・サラミとスイスチーズ、日本の漬物、自家製くるみパン
・和風ランチボックス
野菜餃子、日本の漬物、アボカドときゅうりの巻物、海藻サラダ
デザート

ラズベリー&ほうじ茶のムースケーキ
・ラズベリー&ほうじ茶のムースケーキ(「キットカット ダブルクリームのラズベリー添え風味」使
用)
1,100円(税込)
・スイスパビリオン特製キャロットチーズケーキ
1,100円(税込)
・トリプルチョコレートムース、チョコレートフレーク添え
1,100円(税込)
・トラディショナルエメンタールクリームブリュレ、アーモンドチュイルとホイップクリーム添え
1,100円(税込)

スイス風季節のフルーツタルト
・スイス風季節のフルーツタルト
4月:苺、5月:さくらんぼ、6月:桃、7月/8月:梅、9月/10月:梨
1,500円(税込)
サワーチェリーケーキアイス チョコレート ドリンク(「ネスカフェ ドルチェグスト チョコチーノ」
1,100円(税込)
スイスパビリオングッズ

スイスパビリオン ショップ

木のおもちゃ

スイスパビリオンと関空限定 キットカット
スイスは世界で4番目にワインの消費量が多いそうです。
そんなスイスのワイン。生産量は多くないそうです。
ナショナルデーではスイスの外務大臣が、パビリオンを見た後、ぜひワインを飲んでください!とお話しされていました。
ハイジカフェでワインが注文できますし、お土産で買って帰ることもできますよ。

ワイン
木製の子供用おもちゃやスイスパビリオン・関空限定のキットカットが販売されています
スイスパビリオンの場所・地図

スイスパビリオンの地図
スイスパビリオンはリング内側 東ゲート方面にあります。
すぐ近くはウォータープラザ。中国館も近くにあり人通りが多い立地にあります。
パビリオン番号:P22
エンパワーリングエリア



テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約24年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
大阪・関西万博 最新記事
- 万博ナショナルデー【スイスパビリオン】ファッションショー開催
- 【万博】スイスパビリオンで夢をシャボン玉に!ハイジカフェのメニュー・値段!スイス料理を満喫できます
- 【必見】大阪関西万博の回り方!5回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- 【大阪・関西万博】オススメグルメ♪お手軽フード編その1「ほっかほっか亭 MADE by HURXEY」
- 大阪万博『パソナ館』アトムがiPS細胞心臓で復活!未来の眠りベッドを体験
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
- アテンダント200人!大阪ヘルスケアパビリオンの熱い団結式レポート!吉村大阪府知事・横山大阪市長も登壇
- 大阪関西万博おすすめパビリオン【国内、企業】一覧・展示内容
- 住友館ランタンで森を冒険するパビリオン攻略法【大阪・関西万博】
- 【大阪・関西万博】水上ショー『アオと夜の虹のパレード』見やすい座席はどこ?
- 大阪ヘルスケアパビリオンでREBORN体験!!肌年齢や2050年の顔が分かる!ゲーム体験も多数
- 淡路島から大阪・関西万博会場がある夢洲へ船で行く
- 大阪・関西万博 日本館の開館式!パビリオンの詳細が明らかに!藤原紀香名誉館長も登壇
- 【大阪関西万博】ウォータープラザマーケットにあるカフェテリア『SUNTORY PARK CAFE』
- 【大阪ヘルスケアパビリオン】抽選予約不要!フードブースのご紹介【大阪関西万博テイクアウトおすすめ】
- 【未来の都市パビリオン】参加型シアターの予約有無の違いとは?おすすめポイント体験談【大阪関西万博】
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン
- 大阪・関西万博「三菱未来館」体験レポ!豪華声優×最先端技術の没入感がヤバい!
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 【必見】大阪関西万博の回り方!5回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪関西万博おすすめパビリオン【国内、企業】一覧・展示内容
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- 【大阪・関西万博】水上ショー『アオと夜の虹のパレード』見やすい座席はどこ?
- 【未来の都市パビリオン】参加型シアターの予約有無の違いとは?おすすめポイント体験談【大阪関西万博】
- 【大阪ヘルスケアパビリオン】抽選予約不要!フードブースのご紹介【大阪関西万博テイクアウトおすすめ】
- 住友館ランタンで森を冒険するパビリオン攻略法【大阪・関西万博】
- 大阪ヘルスケアパビリオンでREBORN体験!!肌年齢や2050年の顔が分かる!ゲーム体験も多数
13位以降のランキングを見る