大阪万博パビリオンランキング!ベスト10
ランキングで見る大阪・関西万博2025!芸術、宇宙、癒し、未来…すべてが詰まったパビリオンTOP10完全ナビ!動画での紹介もあります。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
大阪・関西万博パビリオンランキング!!
いよいよベスト10の発表です。同点のため9位から紹介いたします。
まだ40位から29位のパビリオン

28位から14位をご覧になっていない方は、こちらの記事をご覧ください

このランキングは、なるべく客観的に順位づけできるように8つの要素と特殊要素の加点による合計得点で決めています。
順位に関係なく、どのパビリオンも楽しめますので、回りたいパビリオン選びの参考としてご覧ください
第9位 アメリカ United States of America

アメリカ パビリオン
パビリオン番号:P11。
最初のエリアでは、アメリカ文化や観光地、有名アスリートや著名人を紹介。なんと!大谷翔平選手も映像で登場します!
後半エリアでは、宇宙開発の歴史や未来の月面基地・惑星探査をテーマにした映像体験へ突入!
スペースシャトルに乗った気分で、宇宙を旅するワクワク感を味わえます。
最後は月の石も見れますよ
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
31 | 5 | 3 | 3 | 5 | 4 | 3 | 1 | 4 | 3 |

アメリカパビリオン
第9位 ドイツ Germany

ドイツ パビリオン
パビリオン番号:C03。
手のひらサイズのマスコット「サーキュラー」が音声ガイドを担当。
展示を一緒に冒険している気分に!

サーキュラー
テーマは“循環”で、「生物圏」「資源・エネルギー」「循環型都市」の展示があります。

ドリームシアター。望む未来の都市を選べる
何人かでどんな未来都市がよいか選択すると、巨大な画面いっぱいに選んだ未来の都市が映し出されます。

サーキュラー
鏡張りの天井がある部屋でソファに座ったり、寝転んでサーキュラー・循環型都市の映像をゆったりと見るショーや、自分だけのサーキュラーをカスタマイズ&スマホに保存できる仕掛けあり学びとエンタメ要素がたっぷりです。

ドイツパビリオン 庭園
花が美しい屋外庭園も散歩しながら、さらに展示を見れます。
(建物を出て左側にUターンしないと、見逃して退出することになるのでご注意を)
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
31 | 5 | 4 | 5 | 3 | 5 | 2 | 3 | 4 | 0 |
第9位 GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION

ガンダムパビリオン
パビリオン番号:W07。
機動戦士ガンダムに登場するモビルスーツを宇宙で平和利用するストーリーから始まります。
宇宙エレベーター、スペースデブリ問題など近未来に実現・大きな社会問題になることを映像体験することができます。
海外テーマパークの本格的な宇宙アトラクションのような本格的な空間作りがすごい。
宇宙ステーションに滞在しているかのような体験ができます。
人気パビリオンなので、事前予約で埋まっている日がほとんどですが、当日も数時間ごとに予約枠が追加されるので昼から万博に行く方でも体験できるチャンスがあります。
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
31 | 5 | 4 | 5 | 5 | 3 | 3 | 2 | 4 | 0 |
第9位 フランス France

フランスパビリオン
パビリオン番号:P12。
「愛の讃歌」がテーマ♡ 芸術×ブランド×自然のエレガンス空間!
ジブリ×タピスリーの巨大アシタカ、ルイ・ヴィトンのトランクが並ぶアート空間、幻想的に輝くプロジェクション“トランクのスフィア”、樹齢2300年の奇跡のオリーブ庭園まで!展示ごとに世界観が変わる、まさにアートと美の万華鏡☆
ディオールやCELINEも登場し、伝統工芸や建築とのコラボ作品がずらり。
アルザスワインを堪能できるビストロも大人気です
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
31 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 3 | 3 | 1 |
※赤ちゃん連れの方のために、ベビーカー優先レーンまたは優先案内があります。

ルイ・ヴィトン フランス館

第9位 カナダ Canada

カナダパビリオン
パビリオン番号:P19。

タブレットで雪山を見る
タブレットで覗く、不思議で優しいミニチュアの世界☆
雪山や街にタブレットをかざすと、なんと!そこに暮らす人々や動物、家の中までリアルに映し出される♪

カナダに住む人の家
しかも、その場所から実際に音まで聞こえてくるから、まるで巨人になってカナダを見守っている気分に!
じっくり見ていると、あちこちに“隠し演出”があって、宝探しみたいに楽しめるのが魅力♪

カナダの都市
時間制限がないので、何度も角度を変えて見たり、いろんな発見をしたり、自分だけの楽しみ方ができるのもポイント☆
癒しと驚きが詰まった、ほっこり体験型パビリオンです!
子供連れにもオススメのパビリオンです。
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
31 | 3 | 5 | 5 | 3 | 3 | 3 | 5 | 4 | 0 |
第8位 未来の都市パビリオン

未来の都市パビリオン
12社の日本を代表する企業が集まり、最新の技術やアイデアを通して“未来のまち”を体験できる超大型パビリオン!

未来の社会
巨大なスクリーンに映し出される人類の進化、タブレット操作でみんなの選択で未来が変わるシアター、空中に浮かぶ3D映像に“触れる”新技術など、エンタメと学びが融合した体験が盛りだくさん!

2035年からの通信
ARやゲーム感覚の展示も豊富で、小中学生の自由研究にもぴったり!

未来の公共交通システム ALICE SYSTEM
大阪・関西万博 最大規模のパビリオンで体験ボリュームがとても多いです。
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
32 | 5 | 3 | 4 | 4 | 5 | 2 | 4 | 5 | 0 |

第5位 電力館

電力館
パビリオン番号:E08。
タマゴを置いて未来のエネルギーを育てよう!遊んで学べるパビリオンです☆
発電・省エネ・持続可能な未来について体感できる【電力館】は、子どもも大人も夢中になれる体験が盛りだくさん!
タマゴを置くだけで、エネルギーのタネを見つけるミニゲームは小学生以下のお子さまでも楽しく参加OK!
流れる水の力や、電気の仕組みなども、触って遊んで学べます♪
何度もやりたくなるインタラクティブな展示ばかり!
最後は、タマゴが光り輝くエンディングショー!
さらに体験して獲得した得点が表示されるので、友達や家族と競って楽しめます。
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
33 | 4 | 3 | 4 | 5 | 5 | 2 | 5 | 5 | 0 |
第5位 null2

null2(ヌルヌル)
パビリオン番号:X04。
【null²(ヌルヌル)パビリオン】体験後、あなたの価値観が“再起動”される⁉
メディアアーティスト・落合陽一さんが手がける「ヌルヌル」は、その名の通り、見る人の感覚に“ぬるっ”と入り込んでくる不思議な世界。外観は未来建築のように美しく、夜には光に包まれて鼓動するように輝きます。
中では靴を脱いで、360度に広がる映像の中へ。AIとの会話や、般若心経をベースにした“命”や“存在”を問いかけるストーリー展開は、エヴァンゲリオンやGANTZを彷彿とさせる衝撃体験!
考えるテーマは深いけど、映像は美しく幻想的。静かに自分自身と向き合う“哲学的パビリオン”です。
パビリオンの外観は夜に見ると、とても美しいので、ぜひ昼と夜の2回見てほしいです。
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
33 | 4 | 4 | 4 | 5 | 2 | 5 | 3 | 4 | 2 |

ヌルヌル
第5位 中華人民共和国 China

中華人民共和国 パビリオン
パビリオン番号:P28。
竹簡の巻物のような外観が目をひく中国パビリオンは、なんと海外パビリオン最大規模の約3800㎡!
中に入ると、まず目の前に現れるのは、二十四節気ごとの絶景が映し出される巨大円形モニター!美しすぎて、ずっと見ていたくなる幻想的な演出♪
さらに3階では、ARゴーグルを使って花が咲き鳥が舞う映像体験も!
シアターでは十二支にまつわる「時」の風水的映像が流れ、占いや開運好きも大満足♡
宇宙展示では月の裏側から持ち帰った土壌も展示!
中国の文化・科学・自然・哲学を体感で学べる、
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
33 | 5 | 4 | 3 | 3 | 5 | 3 | 3 | 4 | 3 |
※赤ちゃん連れの方のために、ベビーカー優先レーンまたは優先案内があります。

二十四節気ごとの中国の景色を映し出す
第3位 大阪ヘルスケアハピリオン Nest for Reborn

大阪ヘルスケアパビリオン
パビリオン番号:E02。
“未来のじぶん”と出会う感動体験がここに!
大注目の《REBORN体験》では、事前測定で自分の体の状態をチェック!そのデータをもとに、なんと2050年の“未来のじぶん”がアバターで登場☆
空を飛ぶVR体験や、「ビフィズス菌!」と叫ぶ爆笑シューティングゲーム、ミライの食と健康を学べるフード診断など、大人も子どもも夢中になる体験が盛りだくさん!
人生ゲームや未来都市のシミュレーションも大人気で、気づけば時間が足りないかも…!?
すべてが最先端&体験型!まさに“ヘルスケア×エンタメ”のテーマパークです♪
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
34 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 | 2 | 5 | 5 | 1 |

カラダ測定ポッド
第3位 クウェート Kuwait

クウェート パビリオン
パビリオン番号:P27。
真珠のドームが印象的な外観
砂漠の国で冒険&癒し体験!“驚き”と“やすらぎ”が詰まった人気パビリオンです。
冒頭のシアターでクウェートの紹介映像を観た後、まさかの“体感型”演出にビックリ!これまでにない没入体験が楽しめます!
本物の砂漠の砂を触りながらプロジェクション映像を動かす体験や、目線で操作するゴーグル体験、大きなピストンで映像と連動するギミックに興奮!!
ちょっと疲れたら癒しゾーンや、最後のメインショー 星空と美しい景色に包まれて、寝転びながら幻想的なショーを満喫♪
遊べる・学べる・癒される、三拍子そろったアラビアン・ドリームな空間にあなたもきっと虜に♡
子供におすすめのパビリオンです。デートにもオススメ
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
34 | 4 | 5 | 5 | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 0 |
※赤ちゃん連れの方のために、ベビーカー優先レーンまたは優先案内があります。

クウェート パビリオン
第2位 住友館

住友館
パビリオン番号:E07。
木の香りに包まれる建物の中で、ランタンを手に”いのちの森”を冒険!
住友館は、まるでテーマパークのように、暗闇の中を歩いてリアルに体感する体験型パビリオン。
巨大スクリーンによる圧巻のショー演出や、自然とのつながりを感じる「植林体験」、パビリオンの世界観が詰まったおしゃれなグッズまで、とにかく見どころ満載!
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
35 | 4 | 5 | 4 | 5 | 4 | 3 | 5 | 4 | 1 |

住友館 ランタン

第1位 PASONA NATUREVERSE

PASONA NATUREVERSE(パソナ ネイチャーバース)
パビリオン番号:W09。
いのち・医療・こころ・きずなをテーマにした体験型パビリオン!iPS細胞心臓の実物展示、装着型サイボーグ体験、未来の眠りがわかるセンサー付きベッドなど、最新医療技術を直感的に学べます。さらに土の中に潜って微生物の世界を体感できる没入型展示や、未来型手術を体験できるカテーテル操作も。鉄腕アトム&ブラック・ジャックが案内する映像演出も必見!
合計 | 科学 | 感動 | 驚き | 演出 | 学び | 芸術 | 体験 | 時間 | 加点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
36 | 5 | 4 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 3 |
※赤ちゃん連れの方のために、ベビーカー優先レーンまたは優先案内があります。
ただし入場後の各体験の優先案内はないかと思います。

ネオアトムとブラック・ジャックがナビゲート

ハピエル編集長 イチオシのパビリオン

クウェート パビリオン
私が個人的に気に入っていて、人におすすめのパビリオンを聞かれた時に答えているパビリオンは、クウェートです
外観からは分からない奥行きがあり、広いパビリオン。
おもしろい体験の連続と、癒しの空間!!
大人も子供も誰でも楽しめる要素がたっぷりなので、このパビリオンをおすすめします。

人生ゲームREBORN in2050
何回も行きたいパビリオンは
・大阪ヘルスケアパビリオン と
・住友館 です。
大阪ヘルスケアパビリオンは、行くたびに体測定された結果が記録されていくので、前回の結果を見て改善することもできますし、最近疲れているな と思ったら、よくない結果が出てドキッとするかも。

いきものを見つける
住友館は、テーマパークのアトラクションのような凄さ。何回も体験しないと全部攻略できない冒険。
とても楽しいです。ただ、体験可能人数が少ないので予約抽選で当てるのはなかなか難しいですね。


<<次の記事へ>>
大阪万博パビリオンランキング!ベスト28

テーマパーク専門家(とくにUSJ、大阪・関西万博)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。万博の専門家として日経トレンディにインタビューが掲載されました。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
大阪・関西万博 最新記事
- 大阪万博パビリオンおすすめランキング!ベスト40
- 大阪万博パビリオンランキング!ベスト28
- 大阪万博パビリオンランキング!ベスト10
- 万博の裏技!ランクアップで特別なパビリオン体験や通常予約と別に予約!プレゼントも貰える「ミャクミャクリワードプログラム」攻略法
- 大阪・関西万博の花火!おすすめ観覧場所・打ち上げ時間まとめ
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
- 大阪・関西万博 海外パビリオンレストランメニュー料金(料理・スイーツ)・国内パビリオンレストラン
- 万博おすすめ便利アプリ!5選♪必要なのはどれ?快適・裏技・得するアプリも紹介
- 大阪関西万博でUSJキャラクターのステージショーが開催
- 【大阪・関西万博】予約不要でMR体験ができる!!ミライと食と文化ゾーン
- シグネチャーパビリオン一覧・おすすめ!予約無しでも簡単な体験ができる!Null2、石黒パビリオンなど
- 【大阪・関西万博】フランスパビリオン体験レポ|奇跡のキマイラ像からディオール、CELINEまで豪華な展示内容を紹介
- 万博ナショナルデー【スイスパビリオン】ファッションショー開催
- 【万博】スイスパビリオンで夢をシャボン玉に!ハイジカフェのメニュー・値段!スイス料理を満喫できます
- 【必見】大阪関西万博の回り方!8回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点!当選するコツ
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- 【大阪・関西万博】オススメグルメ♪お手軽フード編その1「ほっかほっか亭 MADE by HURXEY」
- 大阪万博『パソナ館』アトムがiPS細胞心臓で復活!未来の眠りベッドを体験
- アテンダント200人!大阪ヘルスケアパビリオンの熱い団結式レポート!吉村大阪府知事・横山大阪市長も登壇
大阪・関西万博 記事一覧
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点!当選するコツ
- 大阪・関西万博の花火!おすすめ観覧場所・打ち上げ時間まとめ
- 大阪・関西万博 海外パビリオンレストランメニュー料金(料理・スイーツ)・国内パビリオンレストラン
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
- 【必見】大阪関西万博の回り方!8回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 大阪関西万博おすすめ人気パビリオン【国内、企業】一覧・展示内容
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- 万博おすすめ便利アプリ!5選♪必要なのはどれ?快適・裏技・得するアプリも紹介
- 【大阪・関西万博】水上ショー『アオと夜の虹のパレード』見やすい座席はどこ?
- シグネチャーパビリオン一覧・おすすめ!予約無しでも簡単な体験ができる!Null2、石黒パビリオンなど
- 【未来の都市パビリオン】参加型シアターの予約有無の違いとは?おすすめポイント体験談【大阪関西万博】
13位以降のランキングを見る