大阪・関西万博2025楽しみ方

大阪・関西万博

大阪・関西万博 報道陣向け発表会の取材・現地体験レポート。チケットを安く買う方法や行き方など、攻略法・知っておきたいことをまとめました

【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。


大阪・関西万博は、2025年4月13日から10月13日まで開催されます。
パビリオンの数は160個以上。イベントはほぼ毎日 新しいイベントが開催されます。

入場券は、平日券 大人6000円。夜間券は大人3700円前売り券。
土日でも入場できる1日券は大人7500円です。

開幕前から実際に現地で取材。開幕後も6月時点で20回以上来場したレポートなどを紹介しています。

大阪・関西万博 入場ゲート

大阪・関西万博 東ゲート

大阪・関西万博 東ゲート

大阪・関西万博は、大阪メトロ(地下鉄) 夢洲駅の目の前にある東ゲートと、シャトルバス・高速バス、駐車場からの送迎バスが到着する西ゲートの2箇所があります。

大阪メトロ 夢洲駅

大阪メトロ 夢洲駅

ハピエルの調査では圧倒的に大阪メトロの利用者が多い結果となりました。

大阪メトロ :69%
シャトルバス:22%
自家用車  : 6%

大阪および大阪近郊の方の回答者が多いことから自家用車の回答数が少ない可能性はありますが
地下鉄とシャトルバスの比較では3倍の差があります。

シャトルバスの方がスムーズに行けることが多いです。
予約が必要という一手間がある分、西ゲートは少し来場者が少ないです。
ただし入場の予約枠も少ないようなので、予約は早めにしましょう。

大阪関西万博 パビリオン

大阪関西万博の国内パビリオン(企業パビリオン)と海外パビリオンの展示内容を紹介しています。

超混雑日でもパビリオン・イベントを15個回ったコツ・裏技を紹介

【大阪関西万博】パビリオン回り方!超混雑日でも15スポット以上回れる攻略法
大阪関西万博パビリオン予約方法!当選しやすい申し込みとは?

大阪・関西万博のパビリオン人気ランキングは、こちら↓をクリック

【大阪関西万博】パビリオンおすすめランキングTOP40♪

大阪・関西万博 レストラン・食事

韓国パビリオン メニュー

韓国パビリオン メニュー


大阪・関西万博の会場には、大阪グルメの名店が集まっている建物や、海外からシェフが来日して料理を提供するレストラン。
パビリオンにレストランが併設されているパターンなど、さまざまなタイプの料理提供があります。

青森ねぶた祭

ねぶたがお出迎え

80店舗ほどあるので、どこで食べるか迷いますね。
広い会場なので、パビリオンやイベントの予約時間とお腹が空くタイミングによっては、希望するレストランが遠いこともあるので、あらかじめいくつか候補を考えておくことをオススメします。

大阪関西万博!レストラン・パビリオン内フード店♪テイクアウト・場所・メニュー

カフェテリア『SUNTORY PARK CAFE』

サントリーパークカフェ メニュー

サントリーパークカフェ

大屋根リングと海の景色が楽しめるカフェ。
飲み比べもできるので、ビールが好きな人にもおすすめです

大阪ヘルスケアパビリオン 未来の食と文化

大阪・関西万博 ほっかほっか亭の地図

大阪・関西万博 ほっかほっか亭の地図

大阪ヘルスケアパビリオンには、ミライの食と文化という9店舗のお店と体験型のデモキッチンがあります。

大阪関西万博 スケジュール

【大阪ウィーク~夏~】大阪の祭!~EXPO2025 真夏の陣~盆踊り・ダンス

【大阪ウィーク~夏~】大阪の祭!~EXPO2025 真夏の陣~盆踊り・ダンス

毎日のように期間限定イベントが開催されますが、情報量が多いので、おすすめのイベントの種類・開催日・開催場所をまとめました。

大阪・関西万博おすすめイベント日程まとめ!

大阪関西万博 おすすめアプリ

万博を回るのにおすすめのアプリ、アプリのダウンロードはこちらの記事で紹介しています

道に迷わず最短距離で歩くルートを教えてくれるアプリなど

大阪関西万博 記事

大阪・関西万博のパビリオン情報。取材レビューなど

この記事を書いた人

チケットサイト クルック(Klook)から買うと割引クーポンを使って購入できますよ

クルックで万博チケットを見る

大阪・関西万博 最新記事

大阪・関西万博 記事一覧

人気記事ランキング


13位以降のランキングを見る