大阪・関西万博のチケット値段・購入・入場日の予約方法と注意事項をまとめました
大阪関西万博のチケット購入・予約・家族利用の方法と注意点。複雑なルールを分かりやすくまとめました。知らずに当日会場へ行ったら入場できないルールが多いです。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
大阪関西万博 チケットの種類と値段

大阪・関西万博 東ゲート
この記事では大阪・関西万博のチケットの値段・種類や購入方法、注意点をまとめました。
チケット購入方法

大阪関西万博チケット・予約
大阪・関西万博では3つのステップがあります。
1)万博IDを取得します(会員登録のようなもの)
2)チケットを購入します
3)入場日・入場時間を予約します

編集長
当日会場は、空きがある場合のみ
来場日時予約の枠に空きがある場合には、東ゲート前と西ゲート前にあるチケット引換所にてQRコード付チケット(紙)が販売されます。
なおキャッシュレス決済です。クレジットカードやPaypayなどで支払いが必要です。
当日券の販売開始時刻が前日に公式ホームページで発表されます。
10時、11時、12時以降に入場できる「一日券」や、17時以降に入場できる「夜間券」が販売される可能性があります。
大阪関西万博 チケット値段
大人 | 中人 | 小人 | |
---|---|---|---|
1日券【発売前】 | 7500円 | 4200円 | 1500円 |
平日券(11時以降)【発売前】 | 6000円 | 3500円 | 1500円 |
開幕券(初日から4月26日限定) | 4000円 | 2200円 | 1000円 |
前期券(初日から7月18日限定) | 5000円 | 3000円 | 1200円 |
超早割一日券(2024年10月6日発売終了) | 6000円 | 3500円 | 1500円 |
早割一日券(2025年4月12日発売終了) | 6700円 | 3700円 | 1700円 |
※超早割一日券と早割一日券は利用時の条件は同じです。
購入日が2024年10月6日までだと超早割、2024年10月7日以降だと早割となります。
USJの入場券をUSJ公式ホームページで購入すると大阪・関西万博の入場券が10%割引で購入できます。
購入方法や購入条件、期限など詳しくはこちらの記事にて

何歳から料金がかかる?
4歳から有料です。4歳から11歳以下は小人となります。
12歳から17歳以下は中人です。
18歳以上は大人料金となります。
シニア料金はありません。
チケットをいつ買えばよいか?
1)2025年4月26日までに入場するなら、開幕券を買うのが一番お得です。販売終了日は決まっていないので、理論上は入場日前日に買ってもよいでしょう。ただし販売予定枚数を超えて販売終了になる可能性もあります。またチケットを買っても入場日の予約が必要なので、行きたい日は満員となっている可能性もあります。
2)行く日が決まっていないなら、超早割一日券を2024年10月6日までに購入しましょう。
年間パスはある?
開催期間が1年未満なので、年間パスではなく、通期パスという名称になっています。
初日から最終日まで毎日 開園時から入場できるチケットがあります。
大人30,000円、中人17,000円、小人7,000円です。
※当初は10月4日~13日の最後の10日間は入場できませんでしたが、除外日なく入場できるように変更となりました。
また当初は入場時間が11時以降しかできませんでしたが、朝9時から入場できます。(システムの変更は4月上旬)
さらに4月・5月に入場した場合は、万博会場内で大人6000円割引で購入できるコードがもらえますよ
また夏期間だけ毎日11時以降に入場可能な夏パスがあります。
(7月19日から8月31日)
大人12,000円、中人7,000円、小人3,000円です。
夏パスなら2回行く人なら、お得か平日券と同じ料金になります。
来場日の予約

大阪メトロ 夢洲駅
入場日の予約が必要
入場日希望する日の6か月前の日から予約が可能です。
入場する日時を予約しましょう。
入場時間枠
・9時~10時
・10時~11時
・11時~12時
のように1時間枠になります。
また2箇所ある入場ゲートのどちらから入場するか選択します。
東ゲートは地下鉄 夢洲駅の最寄りゲートです。
西ゲートは駐車場利用者・シャトルバスの方用のゲートです
どちらのゲートを選んでも、空きがあれば入場ゲートの予約変更が可能です。
予約日時の変更について
入場可能期間内であれば3回まで変更可能です。
予約した来場日時を過ぎていても、3回まで変更可能です。
入場者数
1970年に開催された大阪万博では1日の最高入場者数が83万人だったそうです。平均は35万人。
2005年に開催された愛知万博では1日の最高入場者数は28万人。平均は12万人でした。大阪関西万博はその2倍の入場者数を見込んでいます。
2025年4月時点では1日の入場者数は10万人前後となっています。
パビリオンの予約

大阪ヘルスケアパビリオン
愛知万博では人気のパビリオンは4時間から8時間待ちと長時間の待ち時間となっていました。
大阪関西万博では事前予約制となっています。
愛知万博では火曜日、木曜日の入場者が少なく、土曜日は、平日の1.4倍ぐらいの入場者数でした。
予約は火曜日か木曜日がオススメです。
また最後の一か月間の入場者数がそれまでの2倍ほどになったことから、なるべく早めに行くのがいいでしょう。
予約が必要なパビリオン
事前に予約が必要なパビリオンがあります。
詳しくは次の記事にて


予約不要なパビリオン

フランスパビリオン
当日並べば入場・体験できるパビリオンです。
ただし長時間並ぶ可能性もあります。
大阪関西万博 チケット購入の注意点
万博のチケットは注意点やルールがいろいろあります。
知らないと当日困るものもあるので、必ずチェックしておきましょう。
購入日によって買えるチケット、買えないチケットがある
何日に買うかによって、買えないチケットがあります。
万博が始まってからの購入だとお得なチケットの多くが販売終了しています。
万博IDを事前に取得
大阪関西万博のサイトより万博IDを登録しましょう。
そのIDでログインして購入します。
なお初回ログイン時のみ、生体認証などで本人確認が行われます。
注意点は、パソコンでチケットを買ってスマホで表示する場合や、スマホの機種変更をする時は生体認証をしないといけないです。
来場者する前の日までに、チケットの表示ができるか再確認しておくことをオススメします。
家族や友人のチケットをまとめて購入した場合
公式サイトの機能にある「チケットの受け渡し」機能を使う必要があります。
チケットの受け取りをする家族・友人も万博IDの登録が必要になります。
大阪関西万博チケット まとめ
大阪関西万博へ行くにはチケットを購入しないと始まりません。
チケットを購入したら、確実に行けるように希望している日時の予約はできるだけ早くしましょう。
なお3回まで日程変更も可能です。
<<前の記事へ>>
イタリアパビリオン!ライブパフォーマンスが毎日開催

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約24年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
チケットサイト クルック(Klook)から買うと割引クーポンを使って購入できますよ
クルックで万博チケットを見る大阪・関西万博 最新記事
- 【大阪・関西万博】予約不要でMR体験ができる!!ミライと食と文化ゾーン
- シグネチャーパビリオン一覧・おすすめ!予約無しでも簡単な体験ができる!Null2、石黒パビリオンなど
- 【大阪・関西万博】フランスパビリオン体験レポ|奇跡のキマイラ像からディオール、CELINEまで豪華な展示内容を紹介
- 万博ナショナルデー【スイスパビリオン】ファッションショー開催
- 【万博】スイスパビリオンで夢をシャボン玉に!ハイジカフェのメニュー・値段!スイス料理を満喫できます
- 【必見】大阪関西万博の回り方!8回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点!当選するコツ
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- 【大阪・関西万博】オススメグルメ♪お手軽フード編その1「ほっかほっか亭 MADE by HURXEY」
- 大阪万博『パソナ館』アトムがiPS細胞心臓で復活!未来の眠りベッドを体験
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
- アテンダント200人!大阪ヘルスケアパビリオンの熱い団結式レポート!吉村大阪府知事・横山大阪市長も登壇
- 大阪関西万博おすすめ人気パビリオン【国内、企業】一覧・展示内容
- 住友館ランタンで森を冒険するパビリオン攻略法【大阪・関西万博】
- 【大阪・関西万博】水上ショー『アオと夜の虹のパレード』見やすい座席はどこ?
- 大阪ヘルスケアパビリオンでREBORN体験!!肌年齢や2050年の顔が分かる!ゲーム体験も多数
- 淡路島から大阪・関西万博会場がある夢洲へ船で行く
- 大阪・関西万博 日本館の開館式!パビリオンの詳細が明らかに!藤原紀香名誉館長も登壇
- 【大阪関西万博】ウォータープラザマーケットにあるカフェテリア『SUNTORY PARK CAFE』
- 【大阪ヘルスケアパビリオン】抽選予約不要!フードブースのご紹介【大阪関西万博テイクアウトおすすめ】
大阪・関西万博 記事一覧
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点!当選するコツ
- 大阪関西万博おすすめ人気パビリオン【国内、企業】一覧・展示内容
- 【必見】大阪関西万博の回り方!8回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン・海外レストラン
- シグネチャーパビリオン一覧・おすすめ!予約無しでも簡単な体験ができる!Null2、石黒パビリオンなど
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- 【大阪・関西万博】水上ショー『アオと夜の虹のパレード』見やすい座席はどこ?
- 【未来の都市パビリオン】参加型シアターの予約有無の違いとは?おすすめポイント体験談【大阪関西万博】
- 【万博】スイスパビリオンで夢をシャボン玉に!ハイジカフェのメニュー・値段!スイス料理を満喫できます
- USJ地図【2025最新マップ】わかりやすい♪アトラクション・お店
13位以降のランキングを見る