大阪メトロ夢洲駅!大阪・関西万博の最寄駅
大阪・関西万博へ行くなら地下鉄とシャトルバスを使い分け!夢洲駅と便利なシャトルバスを駆使して、混雑を避けるベストな移動方法を提案。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
大阪メトロ 夢洲駅 大阪・関西万博の最寄駅

大阪メトロ 中央線 新型400系車両
電車で会場まで行くなら、大阪メトロ中央線 夢洲駅で下車しましょう。

大阪メトロ 夢洲駅
改札を出て地上に出たら、大阪・関西万博の東ゲートが見えますよ

夢洲駅 改札を出てすぐ横の広い空間

大阪・関西万博 東ゲート
大阪メトロ 中央線に乗る駅
JR大阪駅を経由する場合は
・御堂筋線 梅田駅で乗車し、本町駅で乗り換え
・JR大阪環状線に乗車し弁天町駅で乗り換え
の方法があります。
なおJR大阪環状線 弁天町の1駅前にはユニバーサルスタジオジャパンへの乗り換え駅、西九条駅があり、朝・夕方の時間帯は大混雑します。
電車の本数も多い御堂筋線経由がおすすめです。
本町駅での乗り換え 注意点
本町駅は、大阪メトロ 3つの路線が乗り入れている駅で、とても大きく複雑な形をしています。
・御堂筋線を降りたら、電車が進んだ方向(なんば・天王寺方面。南側)に進みましょう
・緑色のマーク 「中央線」の2番線(弁天町・コスモスクエア方面)に向かいます。
【注意】
・青色のマーク「四つ橋線」に乗ってもコスモスクエアへ行くことができますが、所要時間が3倍弱(30分以上)余分にかかります
大阪・関西万博への行き方
大阪・関西万博に車を使わずに公共交通機関で行く方法はいくつかあります。
シャトルバス
1)新幹線・JR 新大阪駅、JR大阪駅
2)JR・阪神尼崎駅
3)南海 なんば駅
4)京阪 中之島駅
JRや各私鉄の主要駅からシャトルバスが出ています。
予約制なので、安心して快適に万博会場へ移動することができます。
5)JR桜島駅から乗車15分
(大阪駅からだと地下鉄を使う場合と比較して最短9分ほど所要時間が長くなりますが、バスの乗車中は満員電車に乗らなくて良いメリットがあります)
船(海上交通)
夢洲浮桟橋に到着する船は多数航路がありますが、定期便として運行計画が発表されているのは2社です。
(他は貸切または不定期便)
1)ユニバーサルシティから水素燃料電池船(まほろば) 片道3000円、所要時間20から30分
2)淡路島から高速船(PASONA NATUREVERSE号) 淡路市 あわじ交流の翼港 片道3600円、所要時間 約1時間

地下鉄とシャトルバス どっちがオススメ?
地下鉄は時刻通りに走るメリットがありますが、中央線は6両編成のため1本(1編成)あたりに乗車できる定員が750人から840人のようです。
満員状態で乗れば1100人ぐらい乗れるかもしれませんが、1時間に24本だと1時間で乗れる人数は約2万6000人
少ない時間帯で12本なので1万3000人の乗車です。
大阪関西万博は入場者数が少ない日で10万人。
多い日で20万人以上が予想されているので、地下鉄に入場者が集中すれば乗車まで数時間待ちになる可能性もありそうです。
また土日は、WTCでの展示会やイベント、ATCでのイベント、展覧会、海遊館への来場などで大勢の方が中央線を利用するので昼間は混雑する日があります。
※平日9時台、10時台は日帰り教育旅行の団体・引率者向けに子ども列車(子ども専用列車・子ども優先列車)が最大15本運行されます。子ども列車運行時は通常列車は本数が減ります。平日はご注意ください
シャトルバスがおすすめ

編集長
大阪市内の中心部で多少の渋滞は起きるかもしれませんが、大阪・関西万博の会場には一般の車の駐車場がないので、会場付近で大渋滞になる可能性は低いでしょう。
また桜島であれば、市内中心部を通らず、すぐに舞洲経由で大阪・関西万博の会場がある夢洲なので、渋滞の心配は少ないでしょう。
予約制のシャトルバスであれば、乗車は必ずできるので、安心ですね
(桜島駅発着のバスのみ予約なし。他の駅は全便 事前予約制)
なお入場ゲートが西ゲートとなるのでチケットを予約する際は、「西ゲート」で予約しましょう。
※地下鉄で行く場合は「東ゲート」になります。西ゲートと東ゲートは歩行距離で2キロ弱 離れています。ご注意ください。
桜島駅からのシャトルバスのメリット
大阪環状線は定員1200名程度。満員状態で乗れば1500人程度乗車できそうです。
混雑時間帯は1時間に10本発着しているので1時間で1万5000人ほどが乗れそうです。
桜島駅のシャトルバスは朝8時10分の始発から13時台までは5分間隔で出発。
帰りの時間帯は万博会場のある夢洲第1交通ターミナルのバス停を5分間隔で出発しているので本数がとても多いです。
中央線 本町駅のような乗り換えの複雑さがないので、方向感覚に不安があったり道に迷いやすい方は、桜島駅からシャトルバスをおすすめします。

編集長
荷物を預けられる場所
夢洲駅を出てすぐの場所にある建物で大型荷物を預かってくれます。
ただし、預かり料金は、1個あたり1万円です。(200個限定)
大型荷物は万博会場まで持って行かずにホテルや大阪市内の荷物預かり所に預けましょう。
大阪メトロ 中央線 夢洲駅のスゴさ・設備

夢洲駅 ホーム
大阪メトロの新駅 夢洲駅は2025年1月19日に開業しました。
初日は鉄道ファンだけでなく、小さな子供連れのファミリー、40代、50代以上の夫婦など様々な年代の方が訪れていました。
巨大モニター

夢洲駅 巨大モニター
とても広い通路に映し出される巨大な映像
大型電子看板のサイズは高さ3メートル、幅55メートルもあります。
人が少ない万博開幕前に、ゆっくり見て楽しんでおきたいですね
ジェンダーレストイレ

ジェンダーレストイレ
性別を問わずに利用できるトイレです。

夢洲駅 トイレの個数・大きさ
ただし、駅のトイレは数が少ないので、大阪・関西万博の入場ゲート横のトイレがおすすめです。
(開業前は利用できません)
女性用:7人分
男性用:個室 3人分、小便器 6人分
オールジェンダー:6人分
多機能トイレ:2人分
ベビーケアルーム:2人分
どの車両に乗れば出口に近い?
夢洲駅の出口は一箇所です。
夢洲駅に向かう時は、進行方向の後ろ側が出口になっています。
なるべく後ろの車両に乗る方がスムーズに改札に向かえます。
なおジェンダーレストイレ・トイレを使いたい場合は先頭・2両目が近いです。


<<前の記事へ>>
【大阪・関西万博】入場ペアチケットキャンペーンに応募しよう!
<<次の記事へ>>
イタリアパビリオン!ライブパフォーマンスが毎日開催

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約24年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
大阪・関西万博 最新記事
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- 【大阪・関西万博】オススメグルメ♪お手軽フード編その1「ほっかほっか亭 MADE by HURXEY」
- 大阪万博『パソナ館』アトムがiPS細胞心臓で復活!未来の眠りベッドを体験
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
- アテンダント200人!大阪ヘルスケアパビリオンの熱い団結式レポート!吉村大阪府知事・横山大阪市長も登壇
- 大阪関西万博おすすめパビリオン【国内、企業】回り方・一覧
- 住友館ランタンで森を冒険するパビリオン攻略法【大阪・関西万博】
- 【大阪・関西万博】水上ショー『アオと夜の虹のパレード』見やすい座席はどこ?
- 大阪ヘルスケアパビリオンでREBORN体験!!肌年齢や2050年の顔が分かる!ゲーム体験も多数
- 淡路島から大阪・関西万博会場がある夢洲へ船で行く
- 大阪・関西万博 日本館の開館式!パビリオンの詳細が明らかに!藤原紀香名誉館長も登壇
- 【大阪関西万博】ウォータープラザマーケットにあるカフェテリア『SUNTORY PARK CAFE』
- 【大阪ヘルスケアパビリオン】抽選予約不要!フードブースのご紹介【大阪関西万博テイクアウトおすすめ】
- 大阪関西万博【未来の都市】パビリオン体験談!予約でシアター有無の予約の違いとは?
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン
- 大阪・関西万博「三菱未来館」体験レポ!豪華声優×最先端技術の没入感がヤバい!
- 【大阪・関西万博】を事前に体験できる!?『OMO7大阪(おも) by 星野リゾート』
- 【三菱未来館】宇宙×生命×未来!見どころは?火星探査や深海で生まれた地球生命の最新研究結果を映像とエンタメで楽しめます【大阪・関西万博】
- ほっかほっか亭、大阪・関西万博で「未来の弁当」片手で食べる新時代BENTO誕生!
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪関西万博おすすめパビリオン【国内、企業】回り方・一覧
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- 【大阪・関西万博】水上ショー『アオと夜の虹のパレード』見やすい座席はどこ?
- 大阪関西万博【未来の都市】パビリオン体験談!予約でシアター有無の予約の違いとは?
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- 大阪ヘルスケアパビリオンでREBORN体験!!肌年齢や2050年の顔が分かる!ゲーム体験も多数
- 【大阪ヘルスケアパビリオン】抽選予約不要!フードブースのご紹介【大阪関西万博テイクアウトおすすめ】
- USJ地図【2025最新マップ】わかりやすい♪アトラクション・お店
13位以降のランキングを見る