大阪メトロ夢洲駅!大阪・関西万博の最寄駅

大阪メトロ夢洲駅

大阪・関西万博へ行くなら地下鉄とシャトルバスを使い分け!夢洲駅と便利なシャトルバスを駆使して、混雑を避けるベストな移動方法を提案。

【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

USJの入場券を安く買う方法


大阪メトロ 夢洲駅 大阪・関西万博の最寄駅

大阪メトロ 中央線 新型400系車両

大阪メトロ 中央線 新型400系車両


電車で会場まで行くなら、大阪メトロ中央線 夢洲駅で下車しましょう。
改札を出て地上に出たら、大阪・関西万博の東ゲートが見えますよ

大阪メトロ 中央線に乗る駅

JR大阪駅を経由する場合は
・御堂筋線 梅田駅で乗車し、本町駅で乗り換え
・JR大阪環状線に乗車し弁天町駅で乗り換え

の方法があります。

なおJR大阪環状線 弁天町の1駅前にはユニバーサルスタジオジャパンへの乗り換え駅、西九条駅があり、朝・夕方の時間帯は大混雑します。

電車の本数も多い御堂筋線経由がおすすめです。

本町駅での乗り換え 注意点

本町駅は、大阪メトロ 3つの路線が乗り入れている駅で、とても大きく複雑な形をしています。

・御堂筋線を降りたら、電車が進んだ方向(なんば・天王寺方面。南側)に進みましょう
・緑色のマーク 「中央線」の2番線(弁天町・コスモスクエア方面)に向かいます。

【注意】
・青色のマーク「四つ橋線」に乗ってもコスモスクエアへ行くことができますが、所要時間が3倍弱(30分以上)余分にかかります

【大阪メトロ公式】本町駅 駅の地図

大阪・関西万博への行き方

大阪・関西万博に車を使わずに公共交通機関で行く方法はいくつかあります。

シャトルバス

1)新幹線・JR 新大阪駅、JR大阪駅
2)JR・阪神尼崎駅
3)南海 なんば駅
4)京阪 中之島駅

JRや各私鉄の主要駅からシャトルバスが出ています。
予約制なので、安心して快適に万博会場へ移動することができます。

5)JR桜島駅から乗車15分
 (大阪駅からだと地下鉄を使う場合と比較して最短9分ほど所要時間が長くなりますが、バスの乗車中は満員電車に乗らなくて良いメリットがあります)

地下鉄とシャトルバス どっちがオススメ?

地下鉄は時刻通りに走るメリットがありますが、中央線は6両編成のため1本(1編成)あたりに乗車できる定員が750人から840人のようです。

満員状態で乗れば1100人ぐらい乗れるかもしれませんが、一番おおい 朝8時台で16本なので1時間で乗れる人数は約1万8000人

少ない時間帯で8本なので9000人の乗車です。

大阪関西万博は入場者数が少ない日で10万人。

多い日で20万人以上が予想されているので、地下鉄に入場者が集中すれば乗車まで数時間待ちになる可能性もありそうです。

シャトルバスがおすすめ

ハピエル
編集長
おすすめはシャトルバスです

大阪市内の中心部で多少の渋滞は起きるかもしれませんが、大阪・関西万博の会場には一般の車の駐車場がないので、会場付近で大渋滞になる可能性は低いでしょう。
また桜島であれば、市内中心部を通らず、すぐに舞洲経由で大阪・関西万博の会場がある夢洲なので、渋滞の心配は少ないでしょう。

予約制のシャトルバスであれば、乗車は必ずできるので、安心ですね
(桜島駅発着のバスのみ予約なし。他の駅は全便 事前予約制)

なお入場ゲートが西ゲートとなるのでチケットを予約する際は、「西ゲート」で予約しましょう。

※地下鉄で行く場合は「東ゲート」になります。西ゲートと東ゲートは歩行距離で2キロ弱 離れています。ご注意ください。

桜島駅からのシャトルバスのメリット

大阪環状線は定員1200名程度。満員状態で乗れば1500人程度乗車できそうです。
混雑時間帯は1時間に10本発着しているので1時間で1万5000人ほどが乗れそうです。

桜島駅のシャトルバスは朝8時10分の始発から13時台までは5分間隔で出発。
帰りの時間帯は万博会場のある夢洲第1交通ターミナルのバス停を5分間隔で出発しているので本数がとても多いです。

中央線 本町駅のような乗り換えの複雑さがないので、方向感覚に不安があったり道に迷いやすい方は、桜島駅からシャトルバスをおすすめします。

ハピエル
編集長
駅シャトルバスは事前予約・決済すると優先的に乗車できます

【大阪・関西万博公式】 シャトルバスの発着場所、予約方法

荷物を預けられる場所

夢洲駅を出てすぐの場所にある建物で大型荷物を預かってくれます。
ただし、預かり料金は、1個あたり1万円です。(200個限定)

大型荷物は万博会場まで持って行かずにホテルや大阪市内の荷物預かり所に預けましょう。

この記事を書いた人

大阪・関西万博 最新記事

人気記事ランキング


13位以降のランキングを見る