大阪・関西万博【テ・アラティニ先住民ウィーク】オーストラリアパビリオン
【動画あり】世界の先住民族が大阪・関西万博でパフォーマンスを行う一週間!オーストラリアパビリオンステージで開催された特別パフォーマンスを取材してきました。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
大阪・関西万博【テ・アラティニ先住民ウィーク】特別パフォーマンスを取材してきました
2025年8月4日(月)、大阪・関西万博のフロントステージで、特別な1週間が始まりました!
その名も…
【テ・アラティニ先住民ウィーク】
世界中のファーストネーションズ(先住民の方々)による、歌や踊り、文化の表現を通して、自然とのつながりや「いのちの循環」を感じられるグローバルイベントです♪

コアラも登場
□「テ・アラティニ」って何?
「Te Aratini(テ・アラティニ)」は、2020年のドバイ万博から始まった、先住民・部族の方々による文化交流プログラム。
今回の大阪・関西万博では、8月4日〜10日の1週間を「テ・アラティニ先住民ウィーク」とし、世界各地の先住民族による展示・パフォーマンス・対話が展開されます!
□テ・アラティニ先住民ウィーク スペシャルパフォーマンス!

テ・アラティニ先住民ウィーク
4日のフロントステージでは、以下の国と地域のパフォーマーが登場
カナダ:メティス民族
台湾:アミ族
オーストラリア:ニュンガー族
ニュージーランド:マオリ族
自然と調和し、受け継がれてきた「物語」が、歌声やダンス、太鼓のリズムにのって、力強く会場を包み込みました!
アマンダ・リーアム

アマンダ・リーアム
アマンダ・リーアムは、メティス民族の誇り高い一員であり、2SLGBTQ+コミュニティでも積極的に活動しています。彼女の音楽は、大地と心に深く根ざしたもので、メティスのフィドルとギターが奏でるサウンドは、ハートランド・ロックに新たな息吹を吹き込んでいます。リーアムは、長きにわたり社会変革を志してきた活動家の家系を受け継ぎ、先住民の音楽インフラとコミュニティを築く重要な役割を担っています。
オーストラリア:ニュンガー族

ニュンガー族
🎵 ニュンガー族の歌い手・マータキッチ
西オーストラリア州南部に住むファーストネーションズの人々「ニュンガー族」の歌い手であるマータキッチ(名前の意味は「槍のような脚」)が登場!
古代から続く文化を継承し、新しい歌を生み出す彼らのパフォーマンスは、「生き物や自然の特徴を体現」します。
台湾:アミ族

アミ族
本パフォーマンスでは、アミ族に代々伝わる独特の歌唱スタイルをご覧いただけます。コールアンドレスポンスが織りなす歌声は、まるで波のように寄せては返し、心の中に記憶の景色を呼び起こします。
歌には、人々が土地や自然と深く繋がっていること、そして世代を超えて受け継がれてきた知恵や感情が込められています。
ニュージーランド:マオリ族

マオリ族
ニュージーランドのカフランギ・マオリ・ダンス・シアターが贈る、魅力的な神話、タオンガ(宝物)、そして部族の伝説を通して、活気あるマオリ文化を体験してください。
迫力あるパフォーマンスでは、力強いストーリーテリング、歌、そして象徴的なハカが披露され、ニュージーランドのマオリ民族の豊かな遺産が紹介されます。
□注目イベントはまだまだ続く!
🧵Kirrikin 先住民ファッションショー
ファーストネーションズのアーティストたちによる伝統模様を取り入れたファッションショー✨
日程:
8月5日(火)11:15〜11:45、12:15〜12:45「Kirrikin 先住民ファッションショー」
8月6日(水)12:15〜12:45、13:30〜14:00「Kirrikin 先住民ファッションショー」
8月7日(木)11:30〜12:00、12:15 〜12:45「Kirrikin 先住民ファッションショー」
🍳シェフ・ノーニー パフォーマンス(アイヌのシェフと共演も!)
料理で文化を語る“食のステージ”。アイヌ民族の食文化とのコラボも要チェック!
日程:
8月5日(火)16:00〜16:30
8月6日(水)16:00〜16:45
□【まとめ】世界を旅するように文化と出会おう!
この1週間はまさに、「地球の文化の宝箱を開ける」体験!
世界のファーストネーションズの方々が紡いできた知恵と表現に触れながら、未来の共生や多様性のあり方を考えるきっかけになるイベントです。
📍各パビリオンでも特別イベント開催中!ぜひ足を運んでみてください。
🎥本日撮影した動画もあわせてチェックしてくださいね!

テーマパーク専門家(とくにUSJ、大阪・関西万博)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。万博の専門家として日経トレンディにインタビューが掲載されました。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
大阪・関西万博 最新記事
- 【大阪・関西万博】水上ショー『アオと夜の虹のパレード』見やすい座席はどこ?
- 大阪・関西万博【テ・アラティニ先住民ウィーク】オーストラリアパビリオン
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- 【We TAIWAN台湾文化in大阪・関西万博】台湾キャラ「アウィー」と台湾アート・パフォーマンスが楽しめる
- 【保存版】大阪・関西万博 熱中症対策!持ち物と涼める場所
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点!当選するコツ
- 限定ミャクミャクグッズをゲット!ミャクミャクチャレンジ攻略法
- アオと夜の虹のパレード7月11日より再開!予約方法のまとめ
- 【大阪関西万博】500円で食べられると大人気の『ほっかほっか』に新メニュー登場!
- 【大阪・関西万博】オランダパビリオン カフェ・ショップ紹介
- 【大阪関西万博】東ゲート・夢洲駅から西ゲートへの徒歩ルート!メリット・デメリット
- 大阪・関西万博 海外パビリオンレストランメニュー料金(料理・スイーツ)・国内パビリオンレストラン
- シグネチャーパビリオン一覧・おすすめ!大人気のNull2♪予約の取りやすい「いのちの未来」石黒パビリオン・Better Co-beingなど
- 【大阪・関西万博】車椅子を借りて70代後半の母と1日回った体験談
- 【大阪・関西万博】雨の日の回り方・持ち物・ランチ
- 万博ビールの値段一覧!おすすめのパビリオンはどこ?
- 【大阪関西万博】イタリア館レストラン人気メニュー紹介♪
- 万博!イタリア館レストラン マルケ州の黒トリュフ高級パスタ&ピザ メニュー
- 【必見】大阪関西万博の回り方!22回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 大阪万博パビリオンおすすめランキング!ベスト40
- 大阪万博パビリオンランキング!ベスト28
大阪・関西万博 記事一覧
人気記事ランキング
- 大阪万博パビリオンランキング!ベスト10
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点!当選するコツ
- 大阪万博パビリオンおすすめランキング!ベスト40
- 大阪万博パビリオンランキング!ベスト28
- 大阪・関西万博 海外パビリオンレストランメニュー料金(料理・スイーツ)・国内パビリオンレストラン
- 【必見】大阪関西万博の回り方!22回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- 大阪関西万博おすすめ人気パビリオン【国内、企業】一覧・展示内容
- 万博ビールの値段一覧!おすすめのパビリオンはどこ?
13位以降のランキングを見る