万博閉幕後イベント!カナダパビリオンのカナダサインが宮城県名取市メイプル館へ移設

大阪・関西万博 アフター万博イベント カナダパビリオン 東北へサインを移設

カナダパビリオンのフォトスポット「CANADAサイン」まさかの“NA”から解体セレモニー!その理由がユーモアたっぷりで最高!!カナダキャラクター「パルカ」がかわいい!!

【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。


大阪・関西万博で大人気だったカナダパビリオン
パビリオン前に設置されていた「CANADA」サインが搬出されるイベントが閉幕後のカナダパビリオンで開催されました。

大阪・関西万博♪カナダパビリオン閉幕後イベント!ダジャレ演出も

↑スマホは画像を3回タップすると再生します

カナダサイン「NA」(な)から搬出!名取市へ

カナダサイン

カナダサイン

2011年の東日本大震災で「カナダ-東北復興プロジェクト」を立ち上げ支援を行なってきたカナダ。
全壊したゆりあげ港朝市場跡地に、カナダ産木材を使用して「メイプル館」が建設されました。

そのメイプル館に、「CANADAサイン」が移設されます。

カナダと日本の永続的な友好を祝うとともに
カナダパビリオンは「再生(Regeneration)」をコンセプトにしておりパビリオンの「75%を再生可能」と説明しています。
再生の一つとして、人気のフォトスポットとなっていた「CANADAサイン」の移設があります

名取市(なとり)へ搬出するので「CANADA」の「NA」を取るセレモニーが開催されました。

カナダパビリオンの館長は「おおきに」「まいど」など大阪弁で挨拶をされるので、
セレモニーをダジャレにして笑いと名取という名前を広める両方の演出をされたのでしょう。

愛知県刈谷市 ミシサガパークへ移設されるチェア

赤いムスコカチェア

赤いムスコカチェア

ミササガパーク(猿渡公園)は、刈谷市と姉妹提携都市であるカナダのミササガ市との友好を記念した公園です。

2005年愛・地球博のカナダパビリオンから 受け継がれた象徴的なカエデの葉のモニュメント前に
赤いムスコカチェアが移設されます。

カナダパビリオン セレモニー 動画について

0:20 カナダパビリオン豆知識
0:32 カナダパビリオン体験中の映像
0:55 ローリー・ピーターズ氏登壇
8:42 カナダパビリオンから見た大屋根リング
12:14 名取市長 山田 司郎氏登壇
15:29 カナダサイン搬出セレモニー
16:11 NANANANA合唱
18:21 メイプルウイスキーで乾杯
19:38 赤いムスコカチェア 愛知県刈谷市へ
20:37 カナダ キャラクター パルカ
22:35 来場者が最終日までに書いたメッセージ
23:23 「DA」「CA」も搬出
25:16 最後の風景

この記事を書いた人

大阪・関西万博 最新記事

大阪・関西万博 記事一覧

人気記事ランキング


13位以降のランキングを見る