万博ナショナルデー【スイスパビリオン】ファッションショー開催

スイスナショナルデー

現代ハイジがランウェイを駆ける!? スイス×日本の友情とハイテク美学が詰まったナショナルデーの現場に潜入!

【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。


ナショナルデーとは?

ナショナルデーホール

ナショナルデーホール

万博に公式に参加する国・地域や国際機関「公式参加者」が1日ずつナショナルデーホールでイベントを行います。

ナショナルデーホール イベント情報

ほとんど毎日が開催しています。

スイスパビリオン ナショナルデー

2025年4月22日はスイスのナショナルデー。
スイスの国歌斉唱、国旗掲揚が行われ、続いて日本も国歌斉唱、国旗掲揚が行われました。

イグナツィオ・カシス スイス連邦参事会参事 外務大臣

イグナツィオ・カシス スイス連邦参事会参事 外務大臣

続いて、イグナツィオ・カシス スイス連邦参事会参事 外務大臣がスピーチされました。
スピーチの中では、スイスのスローガン「ハイジからハイテクへ」に関してスイスパビリオンの展示コンセプトなどの説明もありました。
そして、最後に「イノベーションを楽しんだ後は、レストランでワインも楽しんでください」と語り、会場を沸かせていました。

宮地拓馬外務副大臣

宮地拓馬外務副大臣


また宮地拓馬外務副大臣もご挨拶されました。
日本とスイスは姉妹都市も多く交流が深いことについてお話しされていました。

現代版ハイジファッションショー「私はハイジ」

現代版 ハイジ

現代版 ハイジ

スイス文化の象徴「ハイジ」を現代的な視点で再解釈したパフォーマンス
スイスパビリオンは「生命」「地球」「人間拡張」という3つの大きなテーマで展示しています。

ファッションショー

ファッションショー

「私はハイジ」では、スイスパビリオンが大切にしている価値観を表現した芸術体験です。

【動画】私はハイジ ショー一部の動画

パフオーマンスをデザインした方々

ジュネーブ造形芸術大学のファッション、ジュエリー&アクセサリー、映画の学科の生徒たちがパフォーマンスをつくりあげました。

学生たちが現代的なテキスタイルと審美生を生かして生み出したそうです。

この記事を書いた人

大阪・関西万博 最新記事

人気記事ランキング


13位以降のランキングを見る