【ジャングリア沖縄】1度は憧れたであろう巨大ブランコに乗って爽快な空の旅へ

タイタンズスウィング ジャングリア沖縄

紐を引いて自分で落下スタート!?「タイタンズスウィング」は絶叫より友情が生まれる巨大ブランコ!体験談と注意点をまとめました

【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

大阪「巨大恐竜展」ペアチケット

プレゼント




京都「大恐竜博」ペアチケット

プレゼント


2025年7月25日(金)沖縄北部に新しいテーマパーク『ジャングリア沖縄』がオープンしました!!

敷地面積60haもある広大な土地を使って多くのアトラクションを体験できるテーマパークになっています。

タイタンズスィング

タイタンズスィング

今回その中で、ジョングリア沖縄のアトラクションの中でもとっても気持ちのいいアトラクション『タイタンズ スウィング』を体験してきましたので、ご紹介したいと思います。

□タイタンズ スウィング体験レポ

◇アトラクション 基本情報

体験人数 4人乗り
対象年齢 10歳未満の方には必ず18歳以上の方が同伴
体重 100kg未満
身長 132㎝以上

「ジャングルエクストリームズ」エリア 地図

「ジャングルエクストリームズ」エリア 地図

場所は比較的体験エリアから近めになっております。

◇怖さレベルは低めで爽快度高め♪

巨大なブランコ

巨大なブランコ

誰もが子供の頃に大きなブランコに乗って、絶景を見てみたいと1度は夢見たのではないでしょうか?

それがなんとここで実現します!

高さ約18メートルの巨大なブランコにまず大興奮すること間違いなしです。

もちろん安全対策はしっかりされており、私達もハーネスやヘルメットなど、しっかりと準備して乗り込みます。

ハーネスとブランコを接続

ブランコと体を繋いでいます

1人ずつ台の上に上がり、ブランコに座った瞬間目の前に緑が広がります。

ブランコの台が離れていきます

ブランコの台が離れていきます

全員が座ったら、上がってきた台がどかされ、いよいよ
スタートと思ったら、ここから後へどんどん引っ張られます。

スタート直前

スタート直前

気がついた時には、高さ8、86mの高さまでブランコが上がっています。

ここからどのようにブランコがスタートするかというと、なんと真ん中に乗っているどちらかの方が、紐を思いっきり引っ張って、ブランコの落下がスタートするんです。

1人の方の勇気と力に全てかかっています。

1回でなかなか紐を引っ張って成功させる方が意外と少ないので、かなりの力で下に引かないとスタートできません。

ナビゲーターの方が「レディスイング!!」と声をかけてくださいますので、それに合わせて1回で上手くスタートさせることができると楽しさも倍増しますので、紐を引く係になった方は頑張って成功させてくださいね!

□初めだけ一瞬の恐怖

紐を引いた瞬間ガクンと急激にブランコが急降下します。

この瞬間が1番恐怖です。

浮遊感が1瞬感じられますが、ジェットコースターのような浮遊感までは行かず、あくまでブランコがガクッと落ちる時だけになりますので、浮遊感が苦手な方もおそらく乗れるレベルだとは思います。

大空へスウィング

大空へスウィング

そしてここからが、最高なブランコタイムのスタートです。

最大速度は30km/h!

原チャの最高速度と同じくらいですが、普段のブランコとは考えられないくらいのスピードで、森の上を飛び出して行く感じです。

大空へスウィング

大空へスウィング

この1回目のこの瞬間が1番スピードがありますので、1番気持ちがいい時間となります。

2回目からは徐々にスピードが落ちて行くのですが、この自然の風が顔に当たるのがとても気持ちよく、爽快感がたまらないです。

大自然で大きなブランコに乗って、森の上を空中散歩しているかのような、気分になります。

いつの間にか知らない4人で乗っていても乗車中に「このままみんなでブランコを漕ぎ続けたらいつまでも乗れるんじゃないか」っていう話で盛り上がったりと、いつの間にか仲良くなっているのも、このアトラクションの特徴だったりするのも、ポイントかもしれません。

最後はナビゲーターの方からブレーキをかけられてしまうので、いつまでも乗ることはできないのですが、そんな話でワイワイと楽しく乗れるアトラクションは。他にはないかもしれません♪

□時間にはかなりの余裕を!

ハーネスの装着

ハーネスの装着

このアトラクションは乗る前に、かなりの装備をつけ、ヘルメットも被って乗車するアトラクションです。

荷物は全て専用のロッカーに入れ(無料)、身1つで乗るアトラクションになっています。

そして、ナビゲーターの方に装備の装着をお手伝いいただいて着るのですが、これが1人1名のナビゲーターが必要になっており、1人あたり数分の時間がかかります。

そのナビゲーターは乗り終わったゲストの装備を外すお手伝いを兼任していますので、装備をつけ終わるのに、そこそこ時間がかかります。 

それが終わるといよいよアトラクションへ向かうのですが、自分の前の回に乗っている方は、1人のナビゲーターが 4人分のタイタンズ スウィングへの装着を1人でされているため、降りて来られる時も1人ずつ装着を外してからとなっています。

そして、乗る時ももちろん1人ずつになりますので、かなりの時間がそこで発生します。

実際私は1番目に乗り込んだのですが、全員分装着してアトラクションがスタートするまでに10分程度時間がかかりました。

そして全員が乗り込んで、足場を退けてスタートしてからのアトラクション体験時間は2分弱です。

1回で紐を上手く引けるかどうかによっても、多少体験時間は前後してきます。

その後、また1人ずつ降りていくので、1グループ(4人)で15分はかかる計算になります。

2人乗りであれば、もう少し早くなります。

ですので、回転率でいえばかなり悪いアトラクションになりますので、自分達のグループの前に何組いるかによって、待ち時間の大体の計算ができるのではないかなと思います。

ロッカーに荷物を預けてからは、飲み物を飲むことやお手洗いも行けなくなりますので、必ず先にお済ませください。

並んでいる時の日焼けが気になる方は、ヘルメットの下にキャップの装着は可能となっています。

バケットハットなどの他の形状の帽子はNGなんですが、キャップは被ることができますので、オススメです。

現地でもかなりの種類のキャップが販売されていますので、そちらもオススメです。

快適な空の旅を是非楽しんで来てくださいね。

                                                                                                                  

この記事を書いた人

ジャングリア沖縄・沖縄観光 最新記事


この記事を監修した人

人気記事ランキング


13位以降のランキングを見る