【ジャングリア沖縄】やんばるフレンズ体験レポ!ヤンバルクイナと話せる?!

やんばるフレンズ ジャングリア沖縄

沖縄の森を舞台に、ヤンバルクイナと冒険する「やんばるフレンズ」は、観客参加型で展開が毎回変化!子どもも大人もワクワクの25分。体験談

【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

京都「大恐竜博」ペアチケット

プレゼント


やんばるフレンズ

やんばるフレンズ

2025年7月25日(金)沖縄北部に新しいテーマパーク『ジャングリア沖縄』がオープン!!

敷地面積60haもある広大な土地を使って多くのアトラクションを体験できるテーマパークになっています。

□やんばるフレンズとは

今回その中でも、沖縄の北部のやんばる(山原)地域だけに生息している飛べない鳥のキャラクターが主役のアトラクションをご紹介します。

こちらは小さなお子様でも楽しめる屋内型アトラクション(シアター含む)となっており、暑さを回避するのにもピッタリとなっています。

ネタバレを含むレポート内容になりますので、お気をつけください。

やんばるフレンズ

やんばるフレンズ

◇基本情報

体験時間 約25分

対象年齢 全年齢 ※10歳未満の方は必ず16歳以上の方が同伴必須

遭遇する動物 7種のやんばるの動物(ヤンバルクイナ・シーサー・アカヒゲ・ケナガネズミ・ノグチゲラ・リュウキュウヤマネガメ・カエル軍団)

撮影 全てのシーンで録画、静止画共に禁止となっています。

体験人数 非公開となっていますがシアター内アトラクションの為、体験人数多めとなっています。

◇大人でもかなり楽しい!

ヤンバルクイナ『ジャン』、シーサーをモチーフにした『シシ』

ヤンバルクイナ『ジャン』、シーサー『シシ』

沖縄北部に生息しているヤンバルクイナ『ジャン』と沖縄伝統の守り神、シーサーをモチーフにした『シシ』がメインで登場するアトラクションになります。

子供向きだと思っている方が多いと思いますが、大人でもハマってしまう要素が沢山あります。

ゲストと会話をすることで本編は進んで行きますので、ゲストによって毎回内容が変わりますので、行くたびに違った展開になりますので、飽きが来ない演出になっているのもポイントです。

□やんばるフレンズ体験レポ!

◇プレショーも油断してはいけない!!

ひろし

ひろし

『ハイサーイ』という挨拶で登場するのは、やんばるのことなら森のことなら誰よりも知っている、『ひろし』と名乗る男性が登場します。

この部屋はやんばるの資料が壁にずらーっと展示されています。

ですがこの資料、ただの資料ではないんです。

動き出すヤンバルクイナ

動き出すヤンバルクイナ

ひろしが夢中になって資料の説明をしている時に、ヤンバルクイナの展示パネルが動き出すんです。

動き出すヤンバルクイナ

動き出すヤンバルクイナ

そしてその横のホウトウアカヒゲのパネルの前に移動してイタズラを開始します。

イタズラをするヤンバルクイナ

イタズラをするヤンバルクイナ

イタズラをするヤンバルクイナ

イタズラをするヤンバルクイナ

そのイタズラは始めは可愛いらしいものでしたが、次第にエスカレートしあちこちで展開していくので、我々の目が足りないくらいになっていきます。

イタズラをするヤンバルクイナ

イタズラをするヤンバルクイナ

目の前だけでなく、会場の壁を色々と目を凝らして見てみてください。

1回のショーだけでは全ては気付けないくらい、目が楽しいショーとなっています。

ジャンが話しかけてくる

ジャンが話しかけてくる

そしてひろしが倒れてしまった後、ヤンバルクイナが話しかけてきます。

そう、このヤンバルクイナが『ジャン』です。

『ジャン』が「やんばるの森に遊びに来ないか?」と森に誘ってくれます。

『シシ』が体全身で穴を開けた壁を通って、やんばるの森に行くことになります。

□やんばるの森で『ジャン』とお話ができる

やんばるの森 シアター

やんばるの森

やんばるの森

やんばるの森

ここでは『ジャン』が1人のゲストを選んでお話をします。

『ジャン』から質問されることに答えたら、今度はゲストから『ジャン』に質問することができます。

どんな質問をするかによって内容がかなり変わってきますので、選ばれたい方は目立つ色の服を着たり、手を誰よりも早くあげるなど、色々工夫してみてください。

そしてどんな質問がしたいか考えておかれるといいかもしれません。

私が見た時の回のゲストの質問は「ジャンはスパにはいきましたか?」という内容で、『ジャン』の答えは「俺がスパに入ったら、いい出汁の聞いた鶏鍋になるわ」という返しで、とっても面白く場が和んでいました。

森の外のことに興味津々な『ジャン』ですので、色んなことをお互いが質問することで、すっかり友達になれるかもしれません♪

◇あれ?この声は?

シーサー『シン』役 声優 ゴリ

シーサー『シン』役 ゴリさん


シーサーの『シシ』の声は、なんと『ガレッジセール』のゴリさんなんです。

沖縄出身のゴリさんにピッタリの役になっていますが、あまりにも自然で全く気が付かないくらいで、予めゴリさんだと知っていてもわからないくらいです。

是非みなさんもその声に注目してみて下さい。

『ジャン』の声の声優さんは公表されていません。

◇次々と動物たちが登場!

アカヒゲ・ケナガネズミ・ノグチゲラ・リュウキュウヤマネガメ・カエル軍団

動物たちが登場

ここでは、先ほどのプレショーの時に壁のパネルで見た動物たちが登場します。

アカヒゲ・ケナガネズミ・ノグチゲラ・リュウキュウヤマネガメ・カエル軍団と、沖縄のやんばるに生息する仲間たちが次々と現れ、どんどん賑やかになっていきます。 

◇水がかかる?

スコール

スコール

途中スコールのような通り雨が降ってきますが、決して油断してはいけません、

私たちも水に濡れるシーンがあるんです。

ぼーっとしているとびっくりしますので、お気をつけ下さい。

そして濡れてはいけない機器などをお持ちの場合は水対策も念入りに!!

□やんばるフレンズグッズ

やんばるフレンズグッズ

やんばるフレンズグッズ

やんばるフレンズグッズ

やんばるフレンズグッズ

やんばるフレンズ『ジャン』と『シシ』の2人のグッズが多数販売していますので、アトラクションを体験した思い出に、いかがでしょうか?

やんばるフレンズのグッズ全紹介はまたグッズ紹介の記事で詳しく書く予定ですので、そちらを是非チェックしてみて下さい。

この記事を書いた人

ジャングリア沖縄・沖縄観光 最新記事


この記事を監修した人

人気記事ランキング


13位以降のランキングを見る