ジャングリア沖縄!子供も楽しめるショーのレビュー!
□ジャングリア沖縄!ショーも満喫しよう!!ジャングリア沖縄といえば、恐竜のアトラクションや絶叫アトラクションが大きく取り上げられていますが、そういったことが苦手な方でも楽しめるショーも充実しています。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
□ジャングリア沖縄!ショーも満喫しよう!!
ジャングリア沖縄といえば、恐竜のアトラクションや絶叫アトラクションが大きく取り上げられていますが、そういったことが苦手な方でも楽しめるショーも充実しています。
昔の大阪のテーマパークでのショーを思い出すような内容に懐かしく、またとても楽しかったです。
たくさんの子供が参加してエンターテイナーと一緒に楽しめるショーもいくつかあるのでファミリーにおすすめです。
たくさんあるショーのうち
3つを体験してきました。
ジャングリア沖縄のショーの特徴としては、直前まで小雨が降ってステージコンディションが悪くても、開催される可能性が高いことがあります。
地面が濡れていても安全に開催できる演目や、水はけがよいステージが準備されています。
ショー中に雨が降ってしまうと中止になる可能性がありますが、
スコールがある夏。雨が降った後でも開催されるのはありがたいです。
※状況によっては少し開始時間を遅らせて、雨があがってから開催することもあります。
□ワイルドビート

ワイルドビート
屋外レストランエリアのとても広い場所を使った音楽ライブショー
シェフの姿をしたエンターテイナーたちが、食材や食器がたくさん載ったキッチン台を押して登場!!

ワイルドビート
料理をするのかと思いきや、調理器具を叩いて音を奏でます。
どこからか、ヴァイオリン、サックス、太鼓の楽器を持って、音楽ライブを始めます。
このショーは衣装替えも多く、見た目の変化も楽しめます。

ワイルドビート
さらにダンサーが登場!!
華麗な踊りと楽器演奏で盛り上がったらシンガーも登場
盛り上がりが最高潮に達したところで、ゲストも一緒に輪になって、歌って踊りながら歩きますよ
◇開催場所、開催回数
ワイルドバンケット
1日 4回程度
とある日の開催時間:11時20分、12時50分、15時50分、17時10分
□エクストリーム アクロ

エクストリーム アクロ
ゴムで人間が飛ばされるアトラクションの近くにある広場で開催されるブレイクダンスなどアクロバットなパフォーマンスが楽しめます。
かっこいいダンス。
バク転などの大技

エクストリーム アクロ
さらには、ダンサー3人を、回転ジャンプしながら飛び越えるパフォーマンスなど
大技を見せてくれます。

エクストリーム アクロ
頭の上に切り株のようなクッション?を載せて、踊ったあとは、ゲストも一緒に頭に載せて踊ります。
お子さんは、ぜひ前に出て体験してみてくださいね。
うまくできなくても大丈夫。
ダンサーがサポートしてくれますよ
◇開催場所、開催回数
ヒューマン アローの近く
1日2回 程度
とある日の開催時間:15時50分、17時20分
□スプラッシュバトル

スプラッシュバトル
オレンジチームとブルーチームに分かれて登場するエンターテイナーたち

スプラッシュバトル
少し水鉄砲でゲストを撃ってくる軽く水濡れになるショーかと思いきや
途中で、多くの子供達をステージへ呼んでくれます。

スプラッシュバトル
ステージに上がった子供たちは、見ていた大人に向けて水鉄砲を構えます。
容赦ない子供達の水鉄砲攻撃で、ものすごく濡れますよ
ステージに上がった子供達 同士でも撃ち合うので、みんなずぶ濡れです。
最後は、大量の水が打ち上げられ、ずぶ濡れになります。
夏の暑さを吹き飛ばす、ショーになっています。
◇開催場所、開催回数
エリア ワイルドバンケットの近く
1日2回 程度
とある日の場合:16時40分、18時10分
□ハイサイ! ジャン

ハイサイ! ジャン
ヤンバルクイナの「ジャン」とお友達になろう!!
※画像提供:ジャパンエンターテイメント
ヤンバルクイナのジャンとグリーティング
□ジャングリア スプラッシュ フェス
大きなステージ
広い鑑賞エリアから鑑賞できるショーです。
プレミアパスを購入すれば、確実に体験ができるショーとなっています。
毎日12時と13時30分から約20分間、BREEZE ARENAにて開催
□ショーアトラクション やんばるフレンズ

ヤンバルクイナ『ジャン』、シーサーをモチーフにした『シシ』
屋内アトラクション やんばるフレンズは、ヤンバルクイナとシーサーがメインキャラクターのショーです。
プレショーでは学者が登場。
沖縄の生き物を紹介してくれるのですが、不思議なことが起きますよ
2番目のシアターでは、座席に座って楽しめます
詳しくは次の記事をご覧ください

□ジャングリア沖縄 ショー攻略法
昼間は有料鑑賞エリアがあるショーの開催があります。
夕方は、無料ショーが多いです。
アトラクションは昼間に楽しんで、夕方からはショーを満喫すると1日楽しみやすいでしょう。
アトラクションの体験時間の合間にショーを見てもいいですね。
ショーエリアは、屋外レストランエリアから徒歩数分の範囲に合わせて3箇所あります。
開催時間が近いので、3連続でショーを楽しむこともできますよ
ほかには
やんばるフレンズの近くにも一箇所あります。
<<前の記事へ>>
【ジャングリア沖縄】やんばるフレンズ体験レポ!ヤンバルクイナと話せる?!

テーマパーク専門家(とくにUSJ、大阪・関西万博)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。万博の専門家として日経トレンディにインタビューが掲載されました。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
ジャングリア沖縄・沖縄観光 最新記事
- 【ジャングリア沖縄】開業記念グッズ!キーチェーン・お土産におすすめのお菓子!全部紹介
- 【ジャングリア沖縄】オープン記念の限定グッズ全部紹介!
- 【ジャングリア沖縄】バギーに乗ってオフロードを駆け抜けろ!!『バギーボルテージ』体験談
- 【ジャングリア沖縄】1度は憧れたであろう巨大ブランコに乗って爽快な空の旅へ
- 【ジャングリア沖縄】勇気を出さないと体験不可!恐怖だったアトラクション『スカイエンドトレッキング』紹介!
- ジャングリア沖縄!子供も楽しめるショーのレビュー!
- 【ジャングリア沖縄】やんばるフレンズ体験レポ!ヤンバルクイナと話せる?!
- 【ジャングリア沖縄】ファインディング ダイナソーズ体験レポ!赤ちゃん恐竜を探しに出発
- ジャングリア沖縄 絶叫アトラクション怖さはどれぐらい?
- 【ジャングリア沖縄】恐竜体験アトラクション「ダイナソーサファリ」の魅力や見どころ、攻略ポイントを徹底紹介♪
- ジャングリア沖縄 値段・予算は何円いる?必要な費用と節約する方法をまとめました
- 【ジャングリア沖縄】2025年7月25日(金)いよいよオープン!!
- 関西初開催!「すみっコぐらし わくわくパーク~みんなでつくる にじいろのおもいで~」ひらかたパークで2025年春に開催決定!
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博|7日前抽選で当たりやすいパビリオン完全ガイド
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点!当選するコツ
- 大阪万博パビリオンランキング!ベスト10
- 大阪万博パビリオンおすすめランキング!ベスト40
- 大阪万博パビリオンランキング!ベスト28
- 大阪・関西万博 海外パビリオンレストランメニュー料金(料理・スイーツ)・国内パビリオンレストラン
- 【大阪・関西万博】水上ショー『アオと夜の虹のパレード』見やすい座席はどこ?
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
- 【必見】大阪関西万博の回り方!22回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 【大阪・関西万博】EXPO Thanks 花火大会!9月10月の打ち上げ日が追加!打ち上げ開始時間も発表!
- 大阪関西万博おすすめ人気パビリオン【国内、企業】一覧・展示内容
13位以降のランキングを見る