USJ新エリア!ドンキーコング・カントリー、ドンキーコングのクレイジートロッコ体験談・攻略法
USJの新エリア ドンキーコングカントリーを体験して分かった攻略法『ドンキーコングのクレイジー・トロッコ』を満喫するには?グリーティング&ミニショーもありますよ
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
USJに2024年12月11日にオープンが発表された「ドンキーコング」をテーマにした世界初の新エリア【ドンキーコング・カントリー】(DONKEY KONG COUNTRY)
ドンキーコングエリアのグランロイヤル年間パスポートの先行体験に当選したので、グランドオープン前に楽しんできました。
岩肌のトンネルを抜けると、ドンキーコングの世界が広がり、さまざまなアトラクションやフォトスポットに出会えました。
この記事ではドンキーコングエリアのオープン日、場所、アトラクションの内容やよくある質問を紹介します。
- ドンキーコングカントリー オープン日
- ドンキーコングカントリーで体験できること
- ドンキーコングの家と黄金のしんでん(神殿)
- エリア内で楽しめるアクティビティ「コンガ」
- 「K」のスタンプチャレンジ、パズルピース集め
- 【テイクアウトフード】ジャングルビートシェイク
- ドンキーコング限定のショップ「ファンキーコングのフライ・アンド・バイ」
- USJ新エリア ドンキーコングエリア どこにある?
- ドンキーコング地図
- ドンキーコングカントリー 行き方
- ドンキーコングのクレイジー・トロッコ 体験談・攻略法
- USJ ドンキーコングクレイジートロッコ エクスプレスパス
- USJ ドンキーコングエリア【ドンキーコング・カントリー】
- ドンキーコングエリア グッズ
- ドンキーコングエリア 整理券
- USJドンキーコングカントリー 質問
- レジャーコンダクター杉崎聡紀さんによる解説
- 任天堂ゲーム ドンキーコング リターンズ wii(用語)
- ドンキーコングカントリー グランロイヤル年間パスポート 先行体験イベント
ドンキーコングカントリー オープン日
2024年12月11日オープンしました
ドンキーコングカントリーで体験できること
主な体験は次の体験ができます。
・アトラクション「ドンキーコングのクレイジートロッコ」
・太鼓(コンガ)を叩くアクティビティ
・巨大なドンキーコングと記念撮影
・パワーアップバンドを使った体験(スロット、スタンプスポット探し)
ドンキーコングの家と黄金のしんでん(神殿)

ドンキーコングと記念撮影(画像引用 任天堂 公式youtubeより)
ドンキーコングカントリーの一番奥には「黄金のしんでん(神殿)」があります。
サルがバナナの王冠?を被っていますよ。まず目に飛び込むのは、ドンキーコングの家。

ドンキーコング・フォト・オポチュニティ 記念撮影
大量のバナナが山積みになったドンキーの住処は、ドンキーコングと一緒に記念撮影(グリーティング)が楽しめるスポットです。
ドンキーコングが登場する時は、一緒に盛り上がれる短いパフォーマンスも楽しめます



黄金のしんでん パワーアップバンドを使う箇所(画像引用 任天堂公式youtubeより)
そして、その奥には「黄金のしんでん」がそびえ立ち、ドンキーコングの足跡や水飲み場など、細部にわたってデザインされた仕掛けが楽しめます。

ファミコンゲーム ドンキーコングの壁画(画像引用 任天堂公式youtubeより)
神殿の壁画には、バナナを大事そうに抱える猿たちの姿や、ファミコン・ゲームウォッチ・アーケード版のドンキーコングを彷彿とさせるアートも描かれており、ゲームファンには懐かしい要素が盛りだくさんです。

クランキーコングが話しかけてストーリーを紹介(画像引用 任天堂 公式youtubeより)
クランキーコング(おじいさんのゴリラ)とアニマルフレンドのスコークス(緑色のオウム)がストーリー紹介をするシーンも。5分近い長台詞はゲームでの長時間のお説教の再現でしょうか。
USJでリアルな人形がゲストに話しかけてくるアトラクションは、ここが唯一のアトラクションとなっています。(2025年時点)
ディズニーランド・シーではよくみる「アニマトロニクス」(生物の動きをロボット技術で演出に使うもの)がUSJの待ち列の演出で使われるのは、ドンキーコングが初めてではないかと思います。
※ETがアニマトロニクスだったのか、記憶が定かでないです。
アトラクション中ではシングオンツアーのバスタームーンが動いているので、これはアニマトロニクスの技術が使われているかもしれません

エリア内で楽しめるアクティビティ「コンガ」
エリア内では、ドンキーコングならではのリズムアクティビティ「コンガ」が楽しめます。
3人でプレイするこのアトラクションでは、ライトに合わせてコンガを叩き、成功するとサイのランビが登場するという仕掛けが!リズムに乗りながら仲間と楽しむことで、ドンキーコングの世界観にさらに没入できます。
なお難易度が少し上がりますが、1人・2人でもプレイできますよ
ランビのジャングル・コンガ 体験方法
太鼓(コンガ)をリズムに合わせて叩くゲームです。
中央にある大きな太鼓2つと、左右にある小さめの太鼓2つがあり1名から3名で体験できます
目の前にあるランプが光ったタイミングで光った方向の太鼓をタイミングよく叩きましょう。
見事3箇所の太鼓全てでタイミングが合えばクリア。
ランビが箱から飛び出してきますよ。
1人プレイの時は、1人で1種類の太鼓をクリアさせた後、残りの太鼓も叩いてクリアし3箇所全てをクリアすると、ランビが登場します。
なかなか体力がいるかも。
体験した感想ですが、手を動かして叩くだけでなく、体もリズムに合わせて叩く方がうまく叩けたり、面白いかも
※パワーアップバンドがなくても体験できます。
「K」のスタンプチャレンジ、パズルピース集め
ドンキーコングエリアで探してほしいのが、巨大な「K」の文字の下にある「DK」マークです。
ここにタッチすると、「K」のスタンプをゲットできアプリで見れますよ。
エリア内には、他の文字も隠されています。合わせて4文字です。
またエリア内には4つのパズルピースがあります。
4つ見つけると1つの絵が完成します。
またさらに4つ見つける(場所は同じ)と2つ目の絵が完成しますよ
【テイクアウトフード】ジャングルビートシェイク
このエリアでしか味わえないバナナフレーバーの「ジャングルビートシェイク」をはじめ、ドンキーコングならではのメニューが充実しています。
特に「DKクラッシュサンデー」や「DKワイルドドック(アボカドソース付き)」は、ユニークなビジュアルと美味しさが魅力。
ぜひエリア探索のお供に味わってみてください!
フードの値段
・DKクラッシュサンデー トロピカルバナナ・フレーバー マグカップ付き 2000円(税込)
・DKクラッシュサンデー トロピカルバナナ・フレーバー 1300円(税込)
マグカップ代が700円と考えたら安くとお得かも
ドンキーコング限定のショップ「ファンキーコングのフライ・アンド・バイ」

ファンキーコングのフライ・アンド・バイ(画像引用 任天堂 公式youtubeより)
お土産を探しているなら「ファンキーコングのフライ・アンド・バイ」へ。ここではドンキーコングのグッズが豊富に取り揃えられ、他のショップでは手に入らないアイテムも多いです。ドンキーコングファンには見逃せないポイントです!

ファンキーコングのフライ・アンド・バイ グッズ (画像引用 任天堂公式youtubeチャンネルより)
なお先行体験中は、ワンナップファクトリーでも同じものが売られており、ここでしか買えないグッズはありませんでした。

USJ新エリア ドンキーコングエリア どこにある?

ドンキーコングカントリー
ヨッシーアドベンチャーの出口から少し奥へ進むとドンキーコングカントリーの入口が見えます。
この先にドンキーコングの世界が広がりますよ。
任天堂の代表的なゲームキャラクター「ドンキーコング」をテーマとした新エリアは、ピーチ城やクッパ城のあるマリオの世界をテーマとしたエリアに隣接する形で拡張します。
「ドンキーコング」をテーマにしたエリアの誕生に伴い、『スーパー・ニンテンドー・ワールド』の敷地面積は1.7倍に拡張し、エリアの魅力も倍増いたします。
ドンキーコング地図

ドンキーコングカントリー マップ
USJ公式アプリで地図を見ることができます。
広くないので、道に迷う心配はありませんが、パワーアップバンドのアクティビティの場所を確認するのに便利です。
ドンキーコングカントリー 行き方

ドンキーコングエリアの場所
ドンキーコングエリア(ドンキーコングカントリー)は、USJにある1つのエリアであるスーパーニンテンドーワールドにあります。
USJに入場したら、ジョーズ方面に向かいウォーターワールドの方まで進みます。
そこがスーパーニンテンドーワールドの土管がある場所になります。
入場ゲートからは空いていて10分程度、混雑時は15分ほど歩きます。
詳しくはこちらの記事にまとめました

スーパーニンテンドーワールドのエリア整理券が必要です
ドンキーコングカントリーはスーパーニンテンドーワールドにあります。
そのため、クレイジートロッコの体験やドンキーコングカントリーの体験を楽しむには、ニンテンドーワールドの整理券が必要です。
USJ公式アプリから無料で入手できますよ。
午前中の早い時間に無くなる日が多いので、早めに入場して入手しましょう。
詳しくは次の記事にて

ドンキーコングのクレイジー・トロッコ 体験談・攻略法

ドンキーコングのクレイジー・トロッコ
画像引用:USJ公式ホームページ
トロッコに乗ってコースを走るライドアトラクションです。
エリアのメインアトラクション「クレイジートロッコ」では、ディクシーコングが登場しゲストに話しかけてくるストーリー紹介シーンも楽しめます。
スタート直後にはファンキーコングが何か話しかけてくるなか、神殿の頂上に猛スピードで到達し、巨大な樽大砲でぶっ飛ぶ興奮の瞬間が待っていました。
コースターが少し苦手な方でも楽しめる設計になっているとマリオ・ドンキーコングの生みの親 宮本さんが話されていましたが、本当にそうだと思いました。
スリルと体への負担のバランスをうまう考えられたライドです。
予測不可能な動きに超興奮するとUSJ副社長が話されていましたが、本当に予測不可能でした。
絶叫ライドでもあまり声を上げない私でも、思わず声が出てしまうぐらい驚きの連続で興奮しました。
トロッコがレールからジャンプして空中に飛び上がる場面が公開されていましたが、何回も飛びます。
疾走感があり、急カーブもあるので、スリルがありました。
怖さはヒッポグリフと同等とも言えるし、ストーリー性のある怖さがあるという意味ではヒッポグリフより怖いですね。
もちろん無事に毎回着地する安全な仕組みがありますよ
試運転をしている時には夜に樽からトロッコが飛び上がるとキラキラ光って見えました。
グランロイヤル年間パスポート所持者向け、先行体験の感想

ドンキーコングのクレイジートロッコ ライド概要
【体験時間】 約2分
【定員】4 名(1台あたり)
【身長制限】107cm以上
※身長107cm以上122cm未満の方には、付き添い者が必要です
ドンキーコングのクレイジートロッコ ストーリー
マイン・カート・マッドネス™でドンキー・コングがゴールデン・バナナを守れるかどうかはあなた次第。荘厳な黄金神殿に入り、マインカートに乗り込んで、このスリル満点のファミリーコースターで飛び立とう。鉱山の中を疾走し、線路の隙間を飛び越えたり、ドンキーコング・カントリーのビデオゲームに登場する目を見張るような技を繰り出します。

ドンキーコング ラスボス ティキトング
アトラクションのイラストにドンキーコングリターンズに登場したラスボスのティキトングが描かれています。
顔しか無いジューサーのような外見だが、大量のバナナを食べ(ジューサーで)ジュースを生み出して手首を生み出しドンキーたちを襲っていました。
トロッコで洞窟に入った時に、襲ってくるのかもしれませんね。
クレイジートロッコ 怖い?浮遊感は?
私は浮遊感を全く感じませんでした。(前列・後列ともに)
浮遊感が苦手な方など、少し感じた方もいました。
遠心力はそれほど強くないです。急カーブも遠心力を抑える工夫があります(ヒッポグリフの方が強い)
体感スピードは早いですが、エリア内を走行するトロッコは、ハリドリと比べるとそれほどスピードが出ていません。
子供でも乗れるぐらいの怖さです。ただ、エリアに入ると、レールやコース周辺のレンガが壊れている様子が見えるので、乗る前から怖がっている子供は何人も見かけました。
水飛沫がかなり激しく、絶妙に顔を狙ってくるので、前髪の乱れに注意が必要です。
USJ ドンキーコングクレイジートロッコ エクスプレスパス
・ライドに1回乗れる お得なエクスプレスパス 4200円から5900円
※スーパーニンテンドーワールドのエリア確約券付きなので、とてもお得です
マリオカートがセットになったエクスプレスパスは14100円から販売されます。
USJ ドンキーコングエリア【ドンキーコング・カントリー】

USJドンキーコングカントリー
スーパーニンテンドーワールドにオープンする新エリア「ドンキーコング・カントリー」はピーチ城やクッパ城のあるマリオの世界をテーマとしたエリアの隣にオープンします。
エリア内には「DK」と書かれた樽がたくさんありますよ。
パワーアップバンドを着けて叩くアクティビティが楽しめます。

ドンキーコング 樽 パワーアップバンド
マリオのエリアでは、ハテナブロックを叩いてコインを集めましたが、ドンキーコングエリアでは、樽を叩いてスタンプを集めましょう。

ドンキーコングエリア ショップ、アトラクション
滝も流れています。(実際にはミストのように出ています。ライドで少し濡れます。)
左下がエリアの入口です。石っぽい色のアーチ状の門もありますよ
マリオエリアにいたピクミンはドンキーコングエリアにも隠れていますよ。
アトラクションの待ち列にも隠れています。

ドンキーコングのアーケードゲーム登場年月
ドンキーコングが初めてゲームとして登場したのは1981年7月
この時は、マリオとルイージの敵として登場しました。
ドンキーコングエリア グッズ

ドンキーコング リール付きチケットホルダー
ドンキーコングエリアのグッズが先行発売されています。


USJドンキーコンググッズ
USJ限定のドンキーコンググッズが販売されています。
値段(一部)
ドンキーコングカチューシャ 3000円
ドンキーコングの被り物 4200円
ドンキーコング貯金箱 値段 2800円
スーパーニンテンドーワールド アソート缶 値段 2400円
バナナマークの金色缶 1900円


ドンキーコンググッズ 販売場所
ドンキーコンググッズは次のグッズショップで売られています
1)ファンキーコングのフライ・アンド・バイ(ドンキーコングエリア内)
2)ワンナップファクトリー(スーパーニンテンドーワールド マリオエリア内)
3)USJ入り口すぐのユニバーサルスタジオストア
ドンキーコングカントリーにあるグッズショップでしか買えないドンキーグッズがあります
ドンキーコング パワーアップバンド
パワーアップバンドにドンキーコングとディディコングの2種類のバンドが新登場します。
パワーアップバンドを購入するか迷っている方は次の記事をご覧ください

ライドに乗ってもスタンプが溜まり、5回乗ると特別なスタンプも入手できますよ
スロットマシンバレル
スロットマシンで絵柄を集めよう。
画面に大きく1種類のアイテムなどの絵が表示され、くるくる回ります。
全種類集められるように、うまく画面をタッチして止めましょう。
ただし一回成功すると、目押しできないほど高速回転するので、集めるのはかなり難しいです。
※成功後でも、低速にする裏技があるようですが、、、
さるカミさまの口
ドンキーコングのクレイジートロッコ 入口にあります。
ドンキーコングエリア 整理券
ドンキーコングエリアは、スーパーニンテンドーワールドの奥にあるので、スーパーニンテンドーワールドのエリア整理券か、入場確約券がないと入場できません。(ものすごく空いている日や空いている日の夜は整理券なしで入れる時間帯がある可能性もあります)
2024年12月、2025年前半と春休み、夏休みは朝7時ごろまでにUSJに到着するか、対象のエクスプレスパスを購入しないと入場できないでしょう。
遠方から来る方は、ホテルに泊まるか、エクスプレスパスを購入しましょう

USJドンキーコングカントリー 質問
よくある質問をまとめました。
ハリーポッターエリアから行けますか?
行けません。
地図では隣り合っているように見えますが、大きな湖に阻まれて、スーパーニンテンドーワールドへハリーポッターエリアから行くことはできません。
スーパーニンテンドーワールドに入れば、ドンキーコングカントリーに必ず入れますか?
同じエリアなので、スーパーニンテンドーワールドに入れれば、ドンキーコングカントリーに入れます。
エクスプレスパスは買った方がいいですか?
2024年、2025年はスーパーニンテンドーワールドに入るためには朝早く並ぶ必要がありそうです。
ただ、エリアに入れてもドンキーコングのクレイジー・トロッコは2時間から4時間、マリオカートは1時間から2時間並ぶことになるでしょう。
エクスプレスパスを買っていれば、確実にスーパーニンテンドーワールドに入ることができ、アトラクションも短い待ち時間で体験できるので、スムーズに楽しむことができます。
ドンキーコング 英語・海外でのスペル、名前は?
日本以外で発売しているファミコン、スーパーファミコン、スイッチなどのゲームタイトルは「DONKEY KONG COUNTRY」です。
ユニバーサルスタジオジャパンにオープンする新エリアの名前はシンプルにゲームと同じタイトルにしたようです。
その方がユニバーサルスタジオハリウッド、フロリダ(オーランド)で作る時に分かりやすいと判断したのかも。

USJに初めて行く方、久しぶりに行く初心者の方はこちらもご覧下さい

レジャーコンダクター杉崎聡紀さんによる解説
大阪国際大学 客員講師も務めるレジャーコンダクター杉崎聡紀さんによると、「世界で一番最初にドンキーコングのエリアができるので、海外から人がやってくると私は思っています。大きく経済に波及するのではないかと思っています。」
「(ドンキーコングカントリーに入って)なんでこの場所にこれがあるのかな?そもそもなんでトロッコなの?ゲームをおさらいしておくとバックグラウンドストーリーというか、あ!なるほど!だからここにあるのか!という気づきがあって楽しくなると思います」
と話されていました。
任天堂ゲーム ドンキーコング リターンズ wii(用語)
wiiで発売されたドンキーコングリターンズに登場した敵キャラ、アイテム、ステージが登場するドンキーコングカントリー
ゲームに登場したものを紹介します。
バナナコイン

バナナ アソートスイーツコイン缶
クランキーコングのお店でアイテムを買うために必要なアイテムでした。
USJではグッズとして発売されています。
DKバレル

樽 せんべい&パスタスナック
DKと描かれた樽を投げて壊すと、ディディーコングが登場します。
さらにハート(ドンキーコングの命)が4つに増えて全回復します。
トロッコ
飛び乗ると勝手に走り出す。危険なものはジャンプをして回避する
ティキトング
ティキ族の親玉。火山のエリアにいるラスボス。
手の甲と頭の上に弱点がある。
黄金のしんでん
全8エリアを全てクリアしティキトングを倒し、さらにすべての隠しコースをクリアすると出現する最終エリアが「黄金のしんでん」
巨大なバナナやイチゴ、サクランボの上を飛び越えていくステージ。
ゴールに黄金のしんでんがある。
ゴールには1枚の不思議な鏡があります。
ドンキーコングカントリー グランロイヤル年間パスポート 先行体験イベント
USJの最高ランクの年間パスポート グランロイヤルの所持者限定でドンキーコングカントリーの先行体験イベントが開催。
11月27日から12月2日まで開催されました。


テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約24年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。