スーパーニンテンドーワールド整理券の入手方法・アプリの操作方法
スーパーニンテンドーワールドに入場するには整理券が必須!2024年はドンキーコングエリアもオープンし、整理券の争奪戦が予想されます。確実に整理券を入手する方法と注意点を詳しく解説します。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
スーパーニンテンドーワールドに入場するにはエリア整理券が必要なことが多いです。
2024年はドンキーコングカントリーのオープンや外国人の来場者も多いので、整理券が必須の日がほとんどでしょう。
もし整理券を入手できないとマリオカート、ドンキーコングのクレイジートロッコやヨッシーアドベンチャーを楽しめないんです・・・。

編集長
USJの新アプリに対応した紹介記事です。
スーパーニンテンドーワールド整理券

スーパーニンテンドーワールド整理券
エリア整理券の特徴
スーパーニンテンドーワールドの整理券の特徴は主に次のことがあります。
1)無料で入手できる
USJに入場すれば追加料金は不要で入手できます。
入手できないチケットはありません。(3歳未満のチケットがない幼児は整理券不要)
2)USJに入場しないと入手できない
USJの入場ゲートを通過したチケットのみ整理券の発券が可能です。
友達や家族と行くときに誰か1人だけ先に入場して、後から来る人の整理券も一緒に入手することはできません。
裏技や抜け道で代表者1名が全員分の整理券を入手することはできません。
※入場した人の分については代表者1名のスマホでまとめて取ることができます。
3)入場する時間が指定される
整理券を入手する時に、スーパーニンテンドーワールドに入場する時刻を選択します。
(1時間の幅があります)
例えば
「10時から11時」
「10時10分から11時10分」
「10時20分から11時20分」
その時間内にスーパーニンテンドーワールドの整理券チェックのクルーさんにチェックしてもらいましょう。
時刻を過ぎた場合は、エリアに入場できません。
時刻の前に入場することもできません。
4)朝一と空いている日は整理券が発券されない
混雑日でも開園した直後(最短15分以内)は整理券なしで入場することが可能です。
アーリーパークインで入場するか、混雑日は朝6時ごろから並ばないと難しいかもしれません。
5)配布終了すると抽選券の配布が開始される
整理券の発券が閉園時刻の30分前まで発券されると配布終了となります。
終了すると、抽選券が配布されます。
早い時間帯から時間指定で抽選を行うので、整理券の指定時刻が帰る時間より後の場合は、抽選券を狙った方が得策です。
5)入れ替え制ではありません
スーパーニンテンドーワールドは入れ替え制ではありません。
一度入場すれば、閉園(またはエリアクローズ)まで滞在することが可能です。
なお整理券または確約券は1回しか入場することができません。
スーパーニンテンドーワールドから出てしまうと一度使った整理券・確約券では再入場できません。
確実にスーパーニンテンドーワールドへ入る方法
なかなかUSJへ行けない方は必ずスーパーニンテンドーワールドへ行きたいと思います。
入れたとしても、帰りの新幹線・飛行機の時間に間に合わないと、子供が大泣きする中、帰ったという話も聞きます。
せっかくのUSJ。楽しい想い出を作ってください。
エリア入場確約券付き 宿泊プランで入手する
「エリア入場確約券」というチケットがあります。
このチケットを使えば、必ずスーパーニンテンドーワールドへ入ることができます。
オフィシャルホテルにJTBで宿泊予約すると入手することができます。
それとは別で、一般入場より15分早く入場できるアーリーパークインもJTB限定で利用できます。
(専用のアーリーパークインプランで予約をする必要があります)
多くの人が来る前にマリオカートまたはドンキーコングのクレイジー・トロッコのアトラクションに行けば、短い待ち時間で体験することができるでしょう。

編集長
エクスプレスパスを買う
マリオカート、ヨッシーアドベンチャーが対象のエクスプレスパスを購入すれば、指定された時間に確実に入場することができます。
開園前までにUSJの入口に到着する
日帰りやUSJオフィシャルホテル以外に泊る方。エクスプレスパスは高くて買えないという方は、朝早くにUSJへ行きましょう。
スムーズな1日を過ごす場合は、朝7時ごろまでにUSJに到着することをオススメします。
混雑日だと9時30分までに整理券の配布が終了します。
整理券の配布が終了間際は、夜遅くの時間指定になるため、入場してもマリオカートを体験できない場合があります。
なお朝の混雑時間帯で朝7時より遅く到着した場合は入場まで15分から30分程度かかることがあります。
例:9時30分配布終了の日だと9時に到着しないと入場した時には整理券が配布終了している可能性があります。
e整理券と紙の整理券 どちらがお得?

スーパーニンテンドーワールド 整理券
e整理券はUSJに入場すれば、どの場所にいても取得できます。
紙の整理券は入場ゲートから3~4分ほど歩いた場所にあるので、移動に時間がかかります。
(混雑日はジョーズ側からバラ園に入るので発券機までは待たない場合で5~8分ほど)
ですのでe整理券の方が圧倒的に有利ですね。
ただし、e整理券のシステムがあなたの入場を認識するまでに、3~5分ほどかかることがあります。
入場者数が多い時間帯はすぐに取得できないようです。

編集長
(今ではスピーディーになったのか、入場はすぐに認識されるようになったかも)
アプリで整理券を発券する方法

マリオ整理券 アプリ
スマホにアプリを入れます
スマホにUSJ公式アプリをダウンロードします。
家族で行く場合は、誰か1人の端末に入れるだけでも大丈夫です。
(子供がスマホを持っていなくても親のスマホで整理券が取れます)
入場券をスマホに登録します。
「E整理券」を押して「入場券登録」を選びます。

USJのアプリに入場券を登録する方法
一緒にスーパーニンテンドーワールドへ行く人 全員分の1デイスタジオパスまたは年間パスポートのQRコードをスマホで読み込みます。
「カメラの撮影許可」をするか、しないか聞かれる場合が多いので、慌てずに「許可」を押しましょう。
許可しないを選んでしまった場合は、設定画面からUSJ公式アプリを選んでカメラ撮影を許可しましょう。
スマホにQRコードが保存されている場合は、「ライブラリから読み込む」を選びます
※ここまでのステップはUSJへ行く前日までにすることを強くオススメします。
慣れていない人が当日にすると時間がかかってしまう可能性があります。
また自宅以外で通信することで通信速度制限でアプリのダウンロードに時間がかかる可能性もあります。
USJに入場します。

USJ入場ゲート
一緒にスーパーニンテンドーワールドへ行く人 全員一緒に入場しましょう。
誰か1人でも遅れてくると、全員入場するまで待ってから整理券を取るか、遅れた人は別行動になります。
エリア整理券を取ります

エリア整理券を選びます
「エリア入場整理券」のボタンを押します

e整理券を取得する
「E整理券を取得する」のボタンを押します。

スーパーニンテンドーワールドを選択
最初はハリーポッターエリアが表示されるので、「スーパーニンテンドーワールド」を選びます。
スーパーニンテンドーワールドのロゴを押します。
※上の画面のように「整理券配布終了」と表示された場合は、本日の配布は終わっています。スーパーニンテンドーワールドに入る方法はありません。

免責事項を承諾する
注意事項などが書かれているので、よく読んで「免責事項を承諾する」のボタンを押します。

人数分チェックを入れます
人数分表示されていることを確認して、整理券を取得します。
万が一 表示されていない人がいれば、入場ゲートでQRコードの読み取りを失敗していたことになります。
通常失敗していれば入場することはできませんが、前の人にぴったりくっついて入場した場合、失敗していても入場できてしまう可能性はゼロではないです。
とくに子供はぴったりくっつくケースもあるのでご注意ください。
「次へ」を押します。
エリアに入場する時刻を選びます

エリア指定時刻
「10時」「11時」など時刻指定可能な時間が表示されます。
朝早くに入場して取る場合、遅い時間帯の整理券は取れません。(早い時間帯の整理券が残っている場合)

時間を選択する
エリアに入場する時刻を選択します。
この時、パレードや見たいショーの時間、エクスプレスパスなどの指定時間と重ならないように注意しましょう。

整理券を入手
「このE整理券を入手する」のボタンを押します。
なおこの画面が表示されたら30秒以内に整理券を取るボタンを押しましょう。
押さなかった場合は、リセットされ他の人に整理券を取られる可能性があります。
QRコードのスクショを撮る

エリア整理券を選ぶ
取得済みの整理券のボタンを押します。

QRコード
QRコードが表示されるので、スクショを撮っておきます。
※2人以上の整理券をまとめて取っても、QRコードは1つです。
※スクショを取っておけば、アプリでどの画面を表示すれば整理券が表示されるのか分からなくなっても安心です。
またUSJ側のシステムトラブルがあってもスムーズに入場できるでしょう。
スーパーニンテンドーワールドにて

スーパーニンテンドーワールド入口
この場所の右側の坂を上っていった先で整理券のチェックがあります。
指定された時刻の間に向かいましょう。
整理券が朝から配布されるか知る方法
朝から整理券が配布される日は、USJ公式アプリの「e整理券」→「エリア整理券」を選ぶと「スーパーニンテンドーワールド」が表示されますよ。
表示されても、「整理券なしで利用可能」と表示されていれば、開園後しばらくは整理券なしで入場が可能です。
2024年1月時点では朝8時ごろであれば、昼過ぎまでに入場できる時間指定券が撮れる可能性があります。
8時半には19時以降の時間指定に。
10時までには整理券の発券が終了し抽選券に変わる日も多いです。
抽選券で指定できる時刻は昼過ぎからになることが多いので、時間指定が帰る時刻を過ぎていれば
抽選券に挑戦するのもありです。(ただし当選確率はかなり低いです)
整理券のトラブル・失敗談
USJ公式アプリ 英語が表示される
公式アプリのトラブルで文字が英語表記(何かのコード)が表示される場合があります。
2023年4月以前にアプリを入れている方はご注意ください
もし英語が表示された場合は、一度アプリをスマホから削除して、もう一度アップルストア、グーグルプレイストアからインストールしましょう。
スマホの充電が切れる
夕方・夜など遅い時間帯の場合、スマホの充電が切れてしまう可能性があります。
モバイルバッテリーを持っていきましょう。
|
同伴者がエリア入場時間にバラバラになる
乗れないアトラクションがあって、友達が別行動をした場合や、家族で身長制限などでバラバラにアトラクションを体験して後から合流する場合などで
エリア整理券の指定時間になかなか来ない場合、1時間の幅があるので先に入場しておきたくなる場合もあるでしょう。
整理券は1グループに1枚(1つのQRコード)しか発行されないので、別々に入場することができません。
バラバラになる可能性があれば、整理券は分けて入手しましょう。
時間を過ぎてしまう。パレードやショーの時間を分かっていなかった
NOLIMITパレードを見たいのに、13時~14時に入場するエリア整理券を取ってしまうとパレードを見ることができません。
マリオカートの待ち時間が60~120分ほどあるので、パレードの時刻後の指定時間がオススメです。
ただし多くの方が同じことを考えているため、14時30分以降のエリア整理券が選べるようになると、素早く整理券がなくなり遅い時間まで入場できなくなるリスクがあります。
こまめにチェックしましょう。
紙の整理券 発券場所

整理券発券機
整理券発券機は、パークに入場してアーケード(キャノピー)を右側に曲がって真っすぐ進んだ場所にあるバラ園の横にあります。
開園後だと、ほとんどの人がそちらへ向かっていくので付いていくと、案内しているクルーを見つけられるでしょう。

整理券待ち列
混雑緩和とソーシャルディスタンス確保のため、代表者1名が全員分の年パスを持って発券機へ向かいましょう。
ワンデイパスまたは年間パスポートを機械に読み込ませ、3歳以下の子供がいれば、その人数を入力します。
取得可能な時間帯がいくつか表示されるので、選びましょう。
入場可能な時間は1時間幅になっています。
その時間内であればエリアの入口を通過することができます。
スーパーニンテンドーワールド 抽選券

スーパーニンテンドーワールド抽選券
入場者が多くエリアへの入場希望者全員が入れなくなると整理券の配布が終了します。代わりに抽選券が配布されます。
抽選券の入手方法・注意事項

スーパーニンテンドーワールド抽選券
整理券を取ろうとして、この画面になった場合は整理券の配布が終了しています。
抽選券のみ入手可能です。
抽選券は、友達などグループで来ている場合、必ず1人のアプリで一緒に抽選をしましょう。
バラバラで抽選をした場合、当選した人と当選しない人に分かれてしまうので、一緒にパークを回ることができなくなります。

スーパーニンテンドーワールド抽選券
一緒に入場したい人の抽選券選択が全員分できるか確認しましょう。
なお入場していない人の分は抽選できません。
後から入場してくる場合は、来てから抽選しましょう。

スーパーニンテンドーワールド抽選券
この画面になれば抽選申し込みは完了しています。
指定した時間の1時間前になったらアプリで抽選結果を確認しましょう

抽選結果確認方法
E整理券を選びます。

抽選結果
「取得済み整理券/抽選券一覧」を選びます。

抽選券一覧

抽選結果
希望する入場時間帯を選びます。
当選結果は指定した時間の1時間前に分かります。
確認方法は次のいずれかです。
・抽選券の説明が書かれた紙のQRコードを読み取る
・「エリア入場抽選券」の裏面にあるQRコードを読み取る
・スタジオインフォメーションで確認する
・エリア入口前の抽選結果サインを見る

抽選結果
抽選券の上に書かれている最後の3桁の文字が一致すれば当選です。
当選する確率は低い日(時間帯)で8分の1ほど。
高い時間帯でも8分の3ほどと思われます。
※発券されているアルファベットの種類と当選したアルファベット(今のところ多い時で3個)より
整理券配布状況
整理券の配布、配布終了の最新情報は次の記事をご覧ください

整理券が入手できなかったら
エクスプレスパスが残っていないか急いで確認しましょう。
スーパーニンテンドーワールド入場確約券付きのエクスプレスパスを買うと入場可能です。(時間指定があります)
またVIPツアーが残っていないか確認しましょう。
スーパーニンテンドーワールド人気記事
マリオカートの攻略法やヨッシーアドベンチャーの楽しみ方など





<<前の記事へ>>
USJエクスプレスパスは有料ファストパス♪値段・種類・購入方法を紹介
<<次の記事へ>>
USJチケットを安く買うには?買い方のオススメ♪種類・値段

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約24年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。