【2025夏】ひらかたパーク6年ぶりのずぶ濡れウォーターショー『スプラッシュビート』体験レポ
ひらパーの夏が本気すぎ!60m飛距離の水砲&全力ダンスで全員びしょ濡れ必至な「スプラッシュビート」体験記!
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
ひらかたパークでは大量の水を使用したウォーターショー「スプラッシュビート」を6年ぶりに開催中
ひらかたパークとは思えないあまりの激しさに驚くこと間違いなし!
今回体験してきましたので、ご紹介します。
□ウォーターショー「スプラッシュビート」体験レポート

スプラッシュビート
◇期間限定!
期間は2025年8月2日(土)~8月31日(日)の土日、8月11日(月・祝)~8月15日(金)となっています。
開催時間は13:00~/15:00~※各回約15分です。
場所はマジカルラグーンステージです。
参加費は必要なく、ひらかたパークに入園している方ならどなたでも参加可能となっています。
◇なめてはいけない!

ウォーターキャノン
最大飛距離約 60mのウォーターキャノンが設置されており、会場内にいるともれなく濡れます。
会場には柵が設けられ、参加希望の方はその柵の中に入って参加となります。
かなり広い場所が設けられているため、端や後ろなら濡れないだろうと、安易な気持ちで柵の中から鑑賞してはいけません。
柵の中=ウォーターショーに参加の意志=濡れてもOK=水をかけてもOK
と判断されるので、容赦なく水をかけられることになります。
特に後ろから見ている方も始めはそこまでかからないので、油断されるとは思いますが、どんどん激しい内容に変わっていき、ラストはショーのキャストにかけられることになりますので、、、。
そして柵の外から見ていたとしても、その日の風向きによって、ミストから小雨程度の水がかかる場合があります。
私も柵の外から見ていましたが、かかりましたので、濡れてはいけない荷物をお持ちの方は、予め袋をかけるなどしてお気をつけください。
◇曲が最高!!

ひらパー!ひらパー!ひらパー!
『照りつける太陽!弾けるビート!そしてゲストの熱気でひらかたパークを日本で1番暑い夏にしようぜ!』の掛け声と共にショーがスタート!!
ステージには大勢のダンサーが登場し、そしてカウントダウンをゲストと一緒に数え、ショーがスタート!
スタートとともに、大量の水が発射されます。
このスタートからの曲が、テーマパークにピッタリなワクワクするような曲で、スタートからゲストのテンションも一気にUP!!
そしてここから曲に『ひらパー!ひらパー!ひらパー!』と掛け声が沢山入るオリジナル曲で、みんなで『ひらパー!ひらパー!ひらパー!』と言いながら水を浴びまくる、最高のショーの世界に入って行きます。
◇一緒にダンスも!

びしょ濡れでも気にしないーー!
途中ダンサーと一緒に踊る曲に変わり、一緒にダンスを楽しめます。
その時の曲が『さあ、みんな水鉄砲の準備だ、タンクを水で満たすんだ、焦るな深呼吸、人に向けたらいけないよ』という歌詞の曲で、踊りながら準備を促し、ルールを説明し、『びしょ濡れでも気にしないーー!』と聞いているだけでも楽しい歌詞になっており、ここからどんどんびしょ濡れになるよという合図でもあります。
本格的に濡れるのは避けたいと思っている方は、この曲が終わるまでに、柵の外に出ておくのをオススメします。
ここまではウォーターショーの準備運動で、ここからが本番のウォーターショーだと言えるのではないでしょうか!
□スプラッシュビート ゲーム開始

的当て
ステージのキャストが頭の上に的をつけて、ステージから降りてゲストの元へやってきます。
ここからゲストは持っているウォーターシューターを使って、その的を狙ってウォーターバトルが始まります!

バケツで水かけ
始めは的を狙っているだけでしたが、キャストがバケツの水をそのままかけてくるので、もうびしょ濡れになります。
もちろんステージからの水も飛んできます。

狙われてホースでずぶ濡れ中
さらにステージに残ったキャストがホースから水をぶっぱなってくるので、直接かかったりしたら、もうひとたまりもありません。
最前でカメラで撮っていたとしても、遠慮なく狙ってかけてきます!!
◇ラストまで楽しい♪

水風船のプレゼント
キャストがステージに戻った後は、ゲストにプレゼントを配ってくれます。
そのプレゼントがなんと、水風船!!!
うまく受け取らないと、受け取った瞬間に弾けて水が溢れ出ます!
びしょ濡れサプライズが待っています。

缶バッジ
そのプレゼントの中には、ひらかたパークの仲間たちの缶バッチも実は混じっているんです。
水風船ではなく、缶バッチを受け取れた方は、ラッキーです♪
さらにラストのカウントダウンもあり、カウントダウン後に大量の水が降ってきますので、最後の最後まで、楽しいウォーターショーになっています。
◇ウォーターシューターは販売もしています。

ウォーターシューター
ウォーターシューターを持ってくるのを忘れた場合でも、開催前に販売も会場のマジカルラグーンステージで販売しています。
価格は1,000円程度から購入可能ですので、もし忘れてしまっても大丈夫です。
これはシューターを持っている方がさらに楽しめるショーになっておりますので、ぜひ持ってご参加ください♪
ひらかたパークで開催中のプール「ザ・ブーン」は一時外出ができるため、水着のままウォーターショーに参加するならずぶ濡れになっても、問題ないと思いますので、ぜひプールから飛び出して参加も最高です!
□まとめ
ずぶ濡れ必至なので、着替えやタオル、防水スマホケースを持参すると安心です。
ひらかたパークの営業時間などの詳しい内容は公式HP↓↓
をご覧ください。
アクセス:京阪電車『枚方公園駅』から徒歩約3分

モルモットとUSJを溺愛しすぎて、生活の中心にそれらを置いてる主婦です^ – ^笑コロナで仕事がなくなり、散歩がてら訪れたUSJに温かく迎えられ涙するほど感動。週3・4回通うことに!
主に新作グッズ、新作フードをチェックするのが大好きです。
読売テレビ草彅やすともの うさぎとかめ、テレビ東京デカ盛りハンター、TBS中居と大悟を口説く夜、テレビ朝日 USJ特番などテレビ出演多数。【USJファン クリスタルランク】【USJ年間パスポート最高ランク グランロイヤル保持者】
ひらかたパーク 最新記事
- 【2025夏】ひらかたパーク6年ぶりのずぶ濡れウォーターショー『スプラッシュビート』体験レポ
- ひらかたパーク♪サマーウォーズ展!陣内家の夏休み体験レポート♪ゲームコーナーも満喫
- くれる癒し系ロボット「LOVOT(らぼっと)」と、関西の遊園地「ひらかたパーク」が夢のコラボ!
- 【ひらかたパーク】70thローズフェスティバル開催!
- 【ひらかたパーク】すみっコぐらしの仲間たちに会える!
- 【ひらパー】『リアル潜入ゲーム 幻の宝石「漆黒のダイヤモンド」を奪取せよ!』体験談
- 日本初!赤外線サバイバルゲーム×研修×遊園地が融合した「ひらパーサバゲー研修プラン」登場
- ひらパーに新アトラクション登場!「ドクロっちょのお城」が期間限定でオープン!
- ひらかたパーク 新アトラクション『リアル潜入ゲーム 幻の宝石「漆黒のダイヤモンド」を奪取せよ!』が登場
- 【推しの子】×ひらかたパークのコラボキャンペーン開催決定!
- ひらパーの冬祭り!雪遊びとスケートで思い出を作ろう【ウインターカーニバル】
- ひらパーで秋バラが見頃&「菊人形」が3年ぶり復活!この秋の映えスポット
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ、大阪・関西万博)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。万博の専門家として日経トレンディにインタビューが掲載されました。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博|7日前抽選で当たりやすいパビリオン完全ガイド
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪万博パビリオンランキング!ベスト10
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点!当選するコツ
- 大阪・関西万博 海外パビリオンレストランメニュー料金(料理・スイーツ)・国内パビリオンレストラン
- 大阪万博パビリオンおすすめランキング!ベスト40
- 大阪万博パビリオンランキング!ベスト28
- 【必見】大阪関西万博の回り方!22回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 【大阪・関西万博】雨の日の回り方・持ち物・ランチ
- 【大阪・関西万博】水上ショー『アオと夜の虹のパレード』見やすい座席はどこ?
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
13位以降のランキングを見る