【ひらかたパーク】70thローズフェスティバル開催!
70周年を迎えたひらかたパークのバラ園で、優雅な春時間を。新品種「サンクスローズ」や限定アフタヌーンティー、香りに酔いしれる早朝ツアーも。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
ひらかたパークのバラ園がなんと今年で70周年を迎えます。
毎年人気のこのローズイベント、今年は2025年4月25日(金)〜5月25日(日)の期間開催します。
今年は新品種の『サンクスローズ』の初公開や、新エリア『バラの丘広場』のオープン、さらにこの期間限定の装飾のアトラクションや、フード、グッズも登場します。
毎年大好評のガイドツアーも開催決定♪
そんなローズフェスティバルを体験してきましたので、ご紹介します。
□70thローズフェスティバル
◇新エリア『バラの丘広場』

バラの丘広場のフォトスポット
これまでになかった大きなエリアが登場しました!
人工芝が広がっている大きなエリアに、
ピンクのローズハートのフォトスポットや

バラの丘広場
ブルーのローズドレスを着たドール、
その横に新品種の『サンクスローズ』が植えられています。
芝生の周りにはテーブルと椅子があり、そして後でご紹介する期間限定ローズメニューのキッチンカーもあり、ゆっくりと休憩したり、芝生に座ってピクニック気分で食事をすることもできる場所となっています。
◇感謝の想いをこめた新品種『サンクスローズ』

サンクスローズ
「多くのお客さまへの感謝の気持ち」と、日頃よりお客さまに「愛情をこめて、バラの手入れをしてくれてありがとう」とお声がけいただいた思い出を込めて、ガーデニングスタッフが名づけた新品種となります。

サンクスローズ

サンクスローズ
6株ほど新エリア『バラの丘広場』に展示されている『サンクスローズ』♪
1つの花がおおよそ7日ほどになりますが、一気に咲くのでなく、真ん中が終わる頃には横がと、どんどんタイミングがずれて咲くことで、全体を通して長く楽しんでいただける種類になっています。
初心者でも育てやすいバラに改良されています。
ふわっと香る甘い香りも楽しんでいただける種類になっています。
特徴は、温かみを感じるアプリコットピンクですが、咲き始めが濃く、どんどん薄くなっていく、色の変化も楽しめるようになっています。
◇今年初登場『ローズメリーゴーランド』

ローズメリーゴーランド

ローズメリーゴーランド
メリーゴーランドが見た目に華やかなローズメリーゴーランドに生まれ変わっています。
こちらは〜6/29(日)の期間限定の予定です。
遠く方でも華やかで美しくなったこの『ローズメリーゴーランド』は、止まっている時に外から写真を撮るのにもオススメです。
このようなローズの装飾をされたのは今年初めてだそうです。

ローズメリーゴーランド
そして2階からローズガーデンを見渡すのもオススメです。
1回300円(フリーパス対応)で乗ることができますので、是非試してみてください♪
◇限定フードの登場

限定フード
〜5/25n(日)までの期間、新エリアの『バラの丘広場』のキッチンカーで、2種類のローズフードが販売されます。
◯薔薇のアイス

薔薇のアイス
ほのかにローズの香りがするアイスで、甘すぎずさっぱりとした上品なお味で、これからの暑い季節にもピッタリです。
上に乗っているミントがポイントで、ローズの花びらと葉っぱをイメージした素敵な写真も撮ることができます。
税込み¥600です。
◇ローズティー

ローズティー
アイスとホットが選べますが、ホットの方が香りを感じやすいので、オススメはホットです。
ほんのりローズの香りが広がる紅茶になっており、少し甘味もあります。
薔薇のアイスと一緒に是非堪能してみてください。
税込み¥500です。
◇ガイドツアー2種類開催
毎年大人気のローズガーデンガイドツアーが今年もあります!!
さらにガイドツアー参加者限定のオリジナル70周年ポストカードもプレゼントされます!
◯20年以上ローズガーデンに携わる専属ガーデナー「高田馨スペシャルガイドツアー」

高田馨スペシャルガイドツアー
20年以上ローズガーデンに携わる専属ガーデナーの高田さんが、バラの魅力、豆知識、ひらかたパークのローズガーデンの歴史を、楽しくそして初心者にもわかりやすく語りながらガーデンの中を散策します。
その日によって、毎回違うバラを紹介したりと、何度参加しても楽しめるような内容になっており、10分程度のミニツアーに参加しましたが、その10分間だけでもバラに興味が持て、さらに知りたくなりました♪
長持ちするものは基本的に香りがしなく、そして香りのする種類は比較的短命だということを知らなかったので、そういったバラの魅力の多くをすることができます。
こちらのツアーは
開催日 5月12日(月)~15日(木)
時間 11:00~12:00
場所 ローズガーデン
料金 無料 ※別途ひらかたパーク入園料金が必要です。
※自由参加のため、お申込みの必要はありません。
※希望者多数の場合、ご参加いただけない場合があります
◯人気のローズソムリエ!「小山内健スペシャルガイドツアー」

小山内健スペシャルガイドツア
今回の新品種『サンクスローズ』を生み出された小山内さんのツアーになります。
人気のローズソムリエであり、バラの育種家としても数々の受賞歴をもつ小山内さんと巡るガイドツアーです。
新品種『サンクスローズ』についてもどういった特徴があるのかも詳しく知ることができます。
そして見頃のバラについても紹介していただけます。
取材当日は4/25でしたので、まだまだ早咲きのバラしか咲いていませんでしたが、これから見頃の5月は沢山のバラを見れるツアーになると思います。
バラが最もよく香るのは早朝から午前10時位までとなっており、通常のひらかたパークの 開園時間ですと、その時間以降しか園内に入れないのですが、なんとこのツアーは8:00〜8:30というものもあるんです。
その時間ですと、バラの香りを堪能しながらツアーに参加することができるものとなっています。
開催日 5月9日(金)
時間 8:00〜8:30、11:00〜12:00
場所 ローズガーデン
料金 無料 ※8:00~の回は早朝ローズガーデン散策デー参加料金が、11:00~の回はひらかたパーク入園料金が別途必要です。
※自由参加のため、お申込みの必要はありません。
※希望者多数の場合、ご参加いただけない場合があります。
5月9日しか早朝のバラの香りを堪能することができない、、、そんなことはありません!!
◇毎年好評のイベント!「早朝ローズガーデン散策デー」

早朝ローズガーデン散策デー

早朝ローズガーデン散策デー

早朝ローズガーデン散策デー
朝のバラの香りを堪能したい、朝のローズガーデンを散策したい!!
そんな方にオススメなのはこの「早朝ローズガーデン散策デー」です。
5月9日(金)〜18日(日)までの期間、朝の7:00〜9:00まで早朝のローズガーデンを散策できるチケットが販売されます。
バラが最も美しくそして香りを堪能できる早朝に、ローズガーデンを自由に散策できます。
さらにクラシック音楽を聴きながら、バラの香りにも包まれて優雅なひとときを味わうことができます。
撮影をしたい方にもオススメです。
開園時間前に行うイベントのため「ローズメリーゴーランド」がまだ動いていない為、外から動いていない、他の人が写り込まない写真を撮ったり、さらにこの時間限定の馬に乗った写真や、メリーゴーラウンド 2階からローズガーデンの撮影をお楽しみいただけます。
ローズメリーゴーランドは動いていない為、撮影限定となりますが、無料で中に入ることができます。
料金は税込み¥1,000となっており、チケット窓口で当日販売となっています。
※小学生以下は無料です。※雨天決行。ただし、荒天時は中止する場合があります。※ローズガーデン以外の場所はご利用いただけません。
◇オリジナルローズグッズも販売
◯花ソルト(ダマスクローズ、ティーローズ)

花ソルト(ダマスクローズ、ティーローズ)

花ソルト(ダマスクローズ、ティーローズ)
ひらパーオリジナルパッケージで2種類2サイズの花ソルトを販売しています。
まずはお試しで1回分のを購入して、お気に入りをビンで追加購入なんてのもいかも知れませんね♪
プレゼントにもオススメです。
税込み¥1,540(ビン)、税込み¥440(1回用)

タオル

ノームショップ
その他、フレーバーティーやラスク、タオルやシールなど、ローズグッズを園内「ノームショップ」にて多数揃えておりますので是非お立ち寄りください。
□まとめ
約600種類4000株のバラを楽しめるローズガーデンの70周年イベントは、いつもよりパワーアップして楽しめるイベントになっています。
是非、新品種『サンクスローズ』もご覧になってみてください。

モルモットとUSJを溺愛しすぎて、生活の中心にそれらを置いてる主婦です^ – ^笑コロナで仕事がなくなり、散歩がてら訪れたUSJに温かく迎えられ涙するほど感動。週3・4回通うことに!
主に新作グッズ、新作フードをチェックするのが大好きです。
読売テレビ草彅やすともの うさぎとかめ、テレビ東京デカ盛りハンター、TBS中居と大悟を口説く夜、テレビ朝日 USJ特番などテレビ出演多数。【USJファン クリスタルランク】【USJ年間パスポート最高ランク グランロイヤル保持者】
関西イベント・お出かけ情報 最新記事
- 【サンリオ展~ニッポンのカワイイ文化60年史】が神戸で開催!
- 【ひらかたパーク】70thローズフェスティバル開催!
- 【淡路島】ニジゲンノモリのドラゴンクエスト アイランド!どんな体験ができる?フード・グッズ情報も
- 【ひらかたパーク】すみっコぐらしの仲間たちに会える!
- 【レゴランド®・ディスカバリー・センター大阪】「大人のレゴ®ナイト〜謎解きチャレンジ〜」
- 鳥が歌い、ピエロが逆立ちする…京都にある【永守コレクションギャラリー】オルゴール・からくり人形がすごい!開館2周年記念イベントのトークショーも
- ニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』 ナイトウォーク 無限城への軌跡 体験談
- 【ニジゲンノモリ】アニメ『鬼滅の刃』 コラボイベント 第3弾!謎解きウォーク 花降る里と幻の鬼巡り
- 【大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション】カプコンの魅力がぎゅっと詰まった体験型コンテンツもある展覧会!
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点!当選するコツ
- 【必見】大阪関西万博の回り方!8回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 大阪関西万博おすすめ人気パビリオン【国内、企業】一覧・展示内容
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン・海外レストラン
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- 【大阪・関西万博】水上ショー『アオと夜の虹のパレード』見やすい座席はどこ?
- シグネチャーパビリオン一覧・おすすめ!予約無しでも簡単な体験ができる!Null2、石黒パビリオンなど
- 【万博】スイスパビリオンで夢をシャボン玉に!ハイジカフェのメニュー・値段!スイス料理を満喫できます
- 【未来の都市パビリオン】参加型シアターの予約有無の違いとは?おすすめポイント体験談【大阪関西万博】
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
13位以降のランキングを見る