ひらパーに新アトラクション登場!「ドクロっちょのお城」が期間限定でオープン!
ひらかたパークの新体験「ドクロっちょのお城」登場!親子で楽しめる迷路型アトラクション。ゴールでオリジナルステッカーGET!
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
「ひらかたパーク」(通称:ひらパー)に、新たな体験型アトラクション「ドクロっちょのお城」が登場します。2025年2月1日(土)から4月9日(水)までの期間限定オープンで、子どもから大人まで楽しめる迷路型の屋外アトラクションです。
□ひらパー アトラクション ドクロっちょのお城
「ドクロっちょがお城でなくしちゃった宝を探してあげよう!」をテーマにしたこのアトラクションでは、参加者が「ドクロっちょ」と一緒に宝探しの冒険に出発します。

ドクロっちょ クリア ステッカー
謎解きやゲームを通してお城の中を探検し、見事ゴールにたどり着いた正解者には、オリジナルステッカー(全6種類の中から1枚)がプレゼントされます!
◇楽しみ方の流れ
宝物が入った袋の重さを覚える。
お城の中を探し、同じ重さの袋を見つける。
正解者にはゴールでステッカー(全6種)をプレゼント!
「ドクロっちょのお城」は、ひらかたパーク内の人気エリア「オクトパスパニック」横に設置されています
□ドクロっちょとは?

ドクロっちょ
「ドクロっちょ」は、ひらパーの公式キャラクター・ピピンやポピーたちとともにパークを盛り上げてきた人気キャラクターです。ユーモラスで愛らしい見た目に加え、みんなに幸せを届けたいという心優しい性格で、多くのファンに親しまれています。彼が織りなすユーモアたっぷりの世界観が、今回の新アトラクションにも反映されています。
□アトラクション概要
開催期間:2025年2月1日(土)~2025年4月9日(水)
※ひらかたパークの営業日に準じます。雨天時は中止となります。
営業時間:10:00~17:00
場所:オクトパスパニック横
料金:500円(ひらかたパークの入園券が必要)
※フリーパスも利用可能。
利用制限:小学生以上
※小学生未満は15歳以上の同伴者が必要(同伴者1人につき小学生未満3人まで利用可能)。


テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約24年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
関西イベント・お出かけ情報 最新記事
- 【淡路島】ニジゲンノモリのドラゴンクエスト アイランド!どんな体験ができる?フード・グッズ情報も
- 【ひらかたパーク】すみっコぐらしの仲間たちに会える!
- 【レゴランド®・ディスカバリー・センター大阪】「大人のレゴ®ナイト〜謎解きチャレンジ〜」
- 鳥が歌い、ピエロが逆立ちする…京都にある【永守コレクションギャラリー】オルゴール・からくり人形がすごい!開館2周年記念イベントのトークショーも
- ニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』 ナイトウォーク 無限城への軌跡 体験談
- 【ニジゲンノモリ】アニメ『鬼滅の刃』 コラボイベント 第3弾!謎解きウォーク 花降る里と幻の鬼巡り
- 【大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション】カプコンの魅力がぎゅっと詰まった体験型コンテンツもある展覧会!
- グラングリーン大阪南館!寿司・スイーツ・NY発パンの絶品グルメを実食レポ
- グラングリーン大阪南館!絶品グルメおすすめレストラン3選!記念日・デートに
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 【必見】大阪関西万博の回り方!5回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪関西万博おすすめパビリオン【国内、企業】一覧・展示内容
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- 【大阪・関西万博】水上ショー『アオと夜の虹のパレード』見やすい座席はどこ?
- 【未来の都市パビリオン】参加型シアターの予約有無の違いとは?おすすめポイント体験談【大阪関西万博】
- 【大阪ヘルスケアパビリオン】抽選予約不要!フードブースのご紹介【大阪関西万博テイクアウトおすすめ】
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- 住友館ランタンで森を冒険するパビリオン攻略法【大阪・関西万博】
13位以降のランキングを見る