USJドンキーコングカントリー先行体験談・感想!トロッコ濡れます。
USJ新エリア『ドンキーコングカントリー』を先行体験!爽快なクレイジートロッコに何度でも乗れるチャンス。水しぶき注意で絶叫体験を満喫!
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
USJの新エリア ドンキーコングカントリーが2024年12月11日のグランドオープン前に、グランロイヤル年間パスポートを持っている方向けの先行体験を開始しました。
私も11月30日土曜日の先行体験が当選し体験してきました。
ドンキーコングカントリー

ドンキーコングカントリー
スーパーニンテンドーワールドの1階に新エリアの入口があります。
長い間布がかかって隠されていましたが、11月27日に初めてお披露目されました。

ドンキーコングカントリー マップ
USJ公式アプリにドンキーコングカントリーのマップも公開されています。
先行体験した人の話題になったのが、「エリア内にトイレがない」ということ。
元々オープンしているマリオエリアの7割ほどの広さなので、トイレがなくマリオエリアに戻らないといけません。
アトラクションがある黄金のしんでんからは少し歩くので、子供連れで行く場合は注意した方がよいでしょう。
※先行体験中はエリアを退出すると、再度エリアに入ることができませんが、トイレだけはエリア外に出ても、再入場可能でした。
ドンキーコングカントリー クレイジートロッコ

ドンキーコングのクレイジートロッコ
グランドオープンすると2時間前後の待ち時間が予想されるドンキーコングのクレイジートロッコ。
先行体験の人数は限られているので、1分から20分ほどの待ち時間で何回も乗車できた初日。
残念ながら私が体験した土曜日は30分から50分待ちでした。
3回乗るのが限界でした。
体験して分かった情報はこちらにまとめました。

パワーアップバンドをつけて5回乗車すると特別なスタンプがもらえます。
(ライドに乗るときにバンドが反応するようです)
オープン後に5回乗車するのは、なかなか大変なので、待ち時間が短い先行体験はチャンスですね。
8回乗れた!という人も多くいます
ただしバンドが反応しなかったという人もいるので、バンドは出した状態で壁などに近づけた方がいいのかもしれません。

ドンキーコングのクレイジートロッコ スタンプ
ライド乗車中に記念撮影がありますが、カメラの位置を見つけるのが難しく失敗してしまうことも。
何回も乗車してバッチリの写真が撮れるといいですね。
なおライドの座席に荷物を置くタイプです。
大きな荷物はライドに乗る直前のコインロッカーに無料で預けられます。
なお水に濡れるアトラクションですが、荷物が濡れるほど大量ではないです。
ただし、乗車時にすでに足元が濡れている場合があるので、ご注意を
水は2回飛んでくるのと1箇所濡れる場所があるで、1回目が終わって油断しないように
なお左右の動きが激しいため、カバンの口はしっかり閉めておきましょう。
先行体験中、何回か荷物が飛び出したため、一時中断しました。
ポップコーンバケツを持ち込んで、ライドがポップコーンだらけになったトラブルもあるようです。
乗車した感想
・絶叫ライドが苦手でも、これは何回も乗れた
・髪の毛が水と風で乱れる
・何回も乗ってびしゃびしゃになった
・疾走感、爽快感がある
・ゲームのトロッコを見事に再現している
・ヒッポグリフと同等か、より激しい
・酔わない、浮遊感がない(少ない)
・横揺れが激しいところがある
・本当にレールが途切れていた
・景色が素敵だった
・造形がすごかった
黄金のしんでん

黄金のしんでん
ドンキーコングのクレイジートロッコは黄金のしんでんの中から乗車します。
しんでんは待ち列となっています。
・パワーアップバンドを当てるところが何ヶ所かある
・造形やエイジング技術がすごい
・シングルライダーのルートはパワーアップバンド、造形、ストーリー紹介を飛ばすので初めての人は利用しない方がいい
ピクミンが隠れている箇所もあるので、探してみましょう
ドンキーコングと記念写真

ドンキーコング・フォト・オポチュニティ 記念撮影
ドンキーコングとグリーティングが楽しめます。
先行体験中はクルーさん撮影の有料写真のみですが、グランドオープン後は、自分のスマホで自分(または同行者)と撮影することは可能とのことです。(キノピオと同じ方式かな?)

ドンキーコングと記念写真
有料撮影は、2枚撮影します。
1枚目はドンキーコングの横に立ちます。2人までは腕にしがみつくように言われます。
3人以上の場合は、他の人は横に立ちましょう。
2枚目は少し前に出てしゃがんで撮影します。
ドンキーコングもしゃがんでくれますよ
なお1人1分10秒から1分20秒程度と短い時間での触れ合い&撮影が行われます。
身だしなみや身につけておきたいもの。
持っておきたいグッズなどは、あらかじめ準備しておきましょう。
※スマホ撮影が増えると、もう少し時間が伸びそうです。
・ドンキーコングがめっちゃデカイ
・体験人数が少なくてもかなり並ぶ
・登場時、華麗な動きを魅せるミニショーが見れた
20分程度に一回 ドンキーコングがバナナを探すなどの理由で一旦退出します。
5分ほどで戻ってきますよ。
なお戻ってくる際は、1分ほどのミニショーがあります。
またその前にショーを楽しむための練習タイムもありますよ。
17組ほど並んでいると、ミニショーが行われるぐらい時間が経つので、待ち時間が長くなります。
ドンキーコング パワーアップバンド

ドンキーコング、ディディコング パワーアップバンド
ドンキーコングのパワーアップバンドが発売されています。
こちらはスーパーニンテンドーワールド(マリオエリア)でも購入できるので、先行体験の対象者でなくても今日から買ってマリオカートなど楽しむことができますよ
ランビのジャングルコンガ
太鼓をリズムに合わせて叩くアトラクション(ミニゲーム)です。
ランビ(サイ)を音楽でうまく誘い出せるかな?
3人同時に協力プレイで挑戦します。
こちらはキーチャレンジではないので、パワーアップバンドがなくても体験可能です。
(バンドがあるとスタンプがもらえます)
・説明がないのでプレイ方法がよくわからない。前の人の体験をよく見た方がいい
・周りにめっちゃ見られて恥ずかしい
・リズム感がないとランビが誘い出せない
・全身を使ってリズムに乗った方が太鼓が叩きやすくて楽しい




テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約24年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。