サウジアラビア王国ナショナルデー!リヤド万博2030年!うめきた広場イベントレポートと

サウジアラビア ナショナルデー リヤド万博

未来は砂漠からやってくる。リヤド万博の壮大な構想が、うめきた広場で垣間見える。大阪・関西万博でのプロジェクションマッピング動画あり

【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。


□ サウジアラビア王国ナショナルデー in うめきた広場 取材レポート!

写真提供:サウジアラビア王国館

写真提供:サウジアラビア王国館

2025年9月19日から始まった「サウジアラビア王国ナショナルデー」イベント。
会場はグランフロント大阪前の「うめきた広場」。取材に訪れると、サウジの文化に触れられる特別な空間が広がっていました。

イベント初日は「サウジアラビア王国の伝統的なダンス」が披露されました。

◇砂に響く余韻 ― 歴史と物語をたどる入口

サウジアラビアの歴史

サウジアラビアの歴史

広場に入るとまず目に飛び込んでくるのは、サウジアラビア建国の歴史を紹介する大型パネル。
アブドルアジーズ国王がリヤドを奪還し、国家を統一していく物語が、わかりやすい日本語解説で展示されていました。
来場者は「切手」をブックレットに貼りながら章を進める仕掛けもあり、子どもから大人まで夢中になれる工夫が印象的です。

◇大地から王国へ ― 文化と未来を体験

サウジアラビア

サウジアラビア

次のゾーンでは「開かれた本」を歩くように、サウジの文化や遺産が紹介されています。
まるでページをめくるように進む展示構成で、伝統衣装や古代文明の映像などが楽しめました。
スタッフさんに話を聞くと「サウジは世界遺産も多く、観光国としても成長しています」とのこと。未来へつながる国の姿が見えてきます。

◇インタラクティブ展示 ― ビジョン2030を体感

サウジアラビア ナショナルデー

サウジアラビア ナショナルデー

中央エリアには「ビジョン2030」を象徴する巨大インタラクティブテーブルが登場。
2030年リヤド万博や最新の都市開発プロジェクトや未来空港「キング・サルマン国際空港」などの紹介が、デジタル体験を通してわかりやすく展示されていました。

◇ひとつに結ばれた祝祭 ― クライマックスは万博会場で!

今回のうめきた広場イベントは、9月23日の「サウジアラビア王国ナショナルデー」本番に向けたプレイベント。

大阪・関西万博会場では、記念式典やパレード、サウジ映画上映、コンサートなど一大祝祭が行われます。

□サウジアラビアパビリオンでリヤド万博を紹介

夜のプロジェクションマッピングではリヤド万博の紹介映像も流れています

【大阪・関西万博】サウジアラビア館!リヤド万博ほかプロジェクションマッピング
↑スマホは画像を3回タップすると再生します

□サウジアラビア ナショナルデー スケジュール

9/22 サウジ・ビジョン2030フォーラム(EXPOホール)
9/23 サウジアラビア王国ナショナルデー本祭(式典・パレード・コンサートなど)
9/24 日・サウジEXPO投資フォーラム

この記事を書いた人

大阪・関西万博 最新記事

大阪・関西万博 記事一覧

人気記事ランキング


13位以降のランキングを見る