USJ最新クリスマスパレードを攻略
ミニオンのクリスマスパレードのルートとショー観賞場所、見逃したくないショーのポイントをまとめて紹介します
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
ミニオンのクリスマスパレードのルートとショー観賞場所、見逃したくないショーのポイントをまとめて紹介します
こんにちは。ゆんです。
ミニオンと人気キャラクターが集結の冬のパレード!

毎年リニューアルされているUSJのクリスマスシーズンのパレード。
今年は、昨年に引き続きミニオンをメインにしたパレードで、その名も「ミニオン・ハチャメチャ・クリスマス・パーティー」です。
ミニオンと名がついているとおり、ミニオンが総勢9人3つのフロートに乗って登場します。

しかし、ミニオンだけでなく、パークの人気者が次々とクリスマスならではの衣装で登場するので、1日1回(土日は2回ある時も)のパレードはぜひ押さえておきたいですね。
セサミストリートからはエルモ、クッキーモンスター、そしてUSJオリジナルキャラクターのモッピー。
ハローキティも、恋人のダニエルとともに登場します。
そしてフロートには乗ってこないのですが、ショーを行うエリアでは、スヌーピーとチャーリーブラウンもケーキのコスチュームで登場します。
パレードルートとショーストップ位置を確認しよう
パレード開始位置は、パークに入ってキャノピー下の最初の大きな交差点左、シネマ4-Dの奥からスタートです。
パレ―ドは途中2箇所で停止してショーを行いますので、もしショーを最前列でじっくり見たいという方は、ショー停止位置で開始を待つ方が確実です。
もしパレード中のダンスやフロートを見たい方は、長い時間待つ必要はなくパレードルートの移動の途中であれば、最前列が開いている箇所も結構あります。
アトラクションの時間などの関係で、パレードに時間割けない方にはそういう楽しみ方もいいと思います。
パレードの1箇所目のショー停止位置
ハリウッド大通りと呼ばれるメルズドライブイン~ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド前までの一帯です。
最前列であればすべてのショーが堪能できますが、数列後ろからでもフロート上でのパフォーマンスは見ることができます。
どこで見ようか迷われる方は、パレード進行方向左側がおすすめです。歩道が広めなので、後ろからでも見やすいと思います。
2箇所目のショー停止位置
エヴァンゲリオンのアトラクションから、おさるのジョージのアトラクション付近までの一帯です。
もし、最前列でショーが見たいのに1箇所目の場所取りに出遅れたら、2箇所目のこのエリアで最前列を確保されるのもおすすめです。
おすすめスポットはエヴァンゲリオン入口の少しパーク入口寄り。
ここは、1箇所目から移動してくるパレードを真正面から見られるので、パレードがどんどん近づいてくるところが楽しめます。
見逃せないショーのポイントを押さえて、楽しもう
ショーストップではみんなが踊って盛り上げてパーティーを繰り広げます。
そして、このパレードのクライマックスは、みんなでミニオンたちのボス、グルーを呼ぶこと!
サンタクロースも加わって、みんなでグルーを呼びます。その登場シーンを見逃したくないときは、サンタクロースが乗っている一番大きなフロートの近くに陣取っておくのがおすすめです。
そして最後には、ダンサーさんたちが、ゲストをパレードエリアに招待します。
「え!?」と思われるかもしれませんが、これがUSJ流の楽しみ方。躊躇せずに、なだれ込んで一緒になって楽しむのが、USJのパレードなんです。
フィナーレでは、びっくりするくらいの紙吹雪が空を舞います。
その中にはただの丸い黄色の紙吹雪と、ミニオンの顔が描かれた紙吹雪があります。これが実は種類がたくさんあって表情が色々なんです。
中にはなかな見かけないレアな表情のミニオンもいるとか・・・最後の最後の紙吹雪にはぜひ注目してくださいね。
このあと、ミニオンの「チーズ!チーズ!」という掛け声とともに、写真撮影タイムです。これがあるのがUSJの冬のパレードの特徴かもしれません。
写真撮影はゲスト同士で撮影するのがルールです。順番を待って、誰かのカメラを担当してあげるのが普通な気持ちで参加しましょうね。
2か所のショーエリアがあるのと、ショーストップ以外でもパレードとしては十分楽しめるので、時間がある方やショーをたっぷり味わいたい方にも、少しだけパレードを見たい方にも、それぞれの楽しみ方ができると思います。
ぜひ、USJの期間限定クリスマスパレードを満喫してくださいね。

<<前の記事へ>>
天使のくれた奇跡3 曲名
<<次の記事へ>>
クリスマスムード一色!まだ楽しめるミニオンパークのクリスマス

年間パス保持歴15年!
人気のショーの楽しみ方から、穴場のショップ、レストラン情報まで、USJの隅から隅まで知り尽くしたマニアが、最新のUSJ情報をお届けします。
最新記事
- 【必見】大阪関西万博の回り方!5回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 【淡路島】ニジゲンノモリのドラゴンクエスト アイランド!どんな体験ができる?フード・グッズ情報も
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- 【大阪・関西万博】オススメグルメ♪お手軽フード編その1「ほっかほっか亭 MADE by HURXEY」
- 【ひらかたパーク】すみっコぐらしの仲間たちに会える!
- 大阪万博『パソナ館』アトムがiPS細胞心臓で復活!未来の眠りベッドを体験
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 【必見】大阪関西万博の回り方!5回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪関西万博おすすめパビリオン【国内、企業】一覧・展示内容
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- 【大阪・関西万博】水上ショー『アオと夜の虹のパレード』見やすい座席はどこ?
- 【未来の都市パビリオン】参加型シアターの予約有無の違いとは?おすすめポイント体験談【大阪関西万博】
- 【大阪ヘルスケアパビリオン】抽選予約不要!フードブースのご紹介【大阪関西万博テイクアウトおすすめ】
- 住友館ランタンで森を冒険するパビリオン攻略法【大阪・関西万博】
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
13位以降のランキングを見る
掲載写真の権利表記
HARRY POTTER and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © J.K. Rowling.MINIONS TM & © 2025 Universal Studios.© Nintendo BEETLEJUICE and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. (s24) TM and © 2025 Sesame Workshop © 2025 Peanuts Worldwide LLC © 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.EJ0022701 Shrek © 2024 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved. © Walter Lantz Productions LLC TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment TM & © Universal Studios. © 2024 UNIVERSAL STUDIOS Curious George ®, created by Margret and H.A. Rey, is copyrighted and trademarked by HarperCollins Publishing Company and used under license. Licensed by Universal Studios Licensing, Inc. All rights reserved.
TM & © Universal Studios. All rights reserved.
本記事の著作権。Copyright (C) 株式会社ハピエル