USJドンキーコングカントリーグッズ:文房具・腕時計・パズル
ドンキーコングカントリーの新作グッズ ペンなどの文房具、ペアウォッチ、ドンキーコングカントリー・スーパーニンテンドーワールドのパズルを紹介します。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
ドンキーコングカントリーの新作グッズ ペンなどの文房具、ペアウォッチ、ドンキーコングカントリー・スーパーニンテンドーワールドのパズルを紹介します。
□ドンキーコング・カントリーグッズ:文房具
◇ペンケース

ペンケース

ペンケース
樽からひょっこり顔を出した可愛い表情のドンキーコングのペンケースです。

ドンキーコング樽 ペンケース
こういったタイプはほとんど中身が入らないことが多いのですが、こちらは私が思っている以上にそこそこ入る感じでした。
税込み¥2,600です。
◇ペン立て

DDコング ペン立て

DDコング ペン立て
樽にしがみついたディディーコングが可愛いペン立てです。
小物入れにも使用でき、飾っているだけで癒されますよ♪
税込み¥2,900です。
◇クリップセット

クリップセット
ドンキー、ディディー、樽の3つがセットになったクリップセットです。

クリップセット
クリップを回転させることができるので、好きな向きに付け替え可能です。
税込み¥1,900です。
◇ガジェットケース

ガジェットケース
ワイルドすぎるバナナを食べながら見返るドンキーコングがインパクトばっちりのガジェットケースです。

ガジェットケース
中を開けるとディディーコングがバナナを食べており、可愛さ抜群です。
税込み¥2,400です。
◇飛び出すペン

飛び出すペン
ボタンを押すとドンキーコングが飛び出るタイプかなと思いきや、ドンキーコングの頭をそのまま押すタイプのボールペンでした。
ひょっこり出ている姿が可愛いですね!
税込み¥1,800です。
◇ペン

ドンキーコング樽から飛び出すペン
ドンキー、ディディー、樽、バナナ柄のジェットストリームのボールペンです。
書きやすさを重視するならこちらがオススメです。
税込み¥1300です。
◇トミカ

トロッコに乗って疾走するドンキーコング

ドンキーコング トミカ
トロッコに乗って疾走するドンキーコングがオブジェになりました。
トミカの商品なので、非常に細かい細かな作りとなっています。
税込み¥1,600です。
◇ボールペンセット

ボールペンセット
キノピオ、マリオ、ドンキーコング、ディディーコングの4つのボールペンがセットになっています。
こちらもお土産用に分けたりするのにも便利です。
税込み¥2,900です。
□ドンキーコング・カントリーグッズ:腕時計
◇ウォッチ

ドンキーコング 腕時計

腕時計
ドンキーコングとディディーコングが黄金の神殿の中に入ろうとしている柄になっています。
ゴールドが眩しいデザインとなっています。
税込み¥8,000です。
◇ペアウォッチ

ペアウォッチ
見た瞬間可愛いと声が出るペアウォッチです。
ドンキーコングは茶色、ディディーコングは黄色となっており、見た目に華やかで可愛いデザインとなっています。
税込み¥8,000です。
◇1000ピースパズル

1000ピースパズル
ドンキーコング・カントリーのオープンをキャラクターたちが盛大にお祝いをしているようなイラストで、ホログラムでキラキラ仕様になっています。
このイラストでのグッズが沢山出ていますので、順番にご紹介します。
税込み¥5,500です。
◇メモセット

メモセット
先ほどのパズルと同じデザインの物が3つ、マリオとドンキーコング、ドンキーコングとディディーコング、ルイージとディディーコングと計6つのメモが入っています。
お土産用に分けるのにもオススメです。
税込み¥1,800です。
◇チケットホルダー

チケットホルダー
USJのリール付きチケットホルダーはなかなか優秀で傷まないのですが、可愛いのが次々出るため、コレクションしたくなるアイテムです。
今回のこの柄もオープンの思い出に残しておきたいですね!
税込み¥1,600です。
◇ピンバッチ

スーパーニンテンドーワールド ピンバッチ
豪華なゴールドの枠に入ったこのピンバッチはオープンにふさわしいお祝い感たっぷりのデザインとなっています。
税込み¥900です。
□まとめ
これらの商品は【スーパー・ニンテンドー・ワールド】エリアの『ワンナップ・ファクトリー』で2024/12/11現在販売されています。
ドンキーコングカントリーのグランドオープンで、また新たな新作が登場するのかも、楽しみですね!


<<前の記事へ>>
パワーアップバンドって何種類ある?ドンキーコングで追加されたバンドは?
<<次の記事へ>>
USJドンキーコングカントリーグッズ:おうち時間を楽しむグッズ

モルモットとUSJを溺愛しすぎて、生活の中心にそれらを置いてる主婦です^ – ^笑コロナで仕事がなくなり、散歩がてら訪れたUSJに温かく迎えられ涙するほど感動。週3・4回通うことに!
主に新作グッズ、新作フードをチェックするのが大好きです。
読売テレビ草彅やすともの うさぎとかめ、テレビ東京デカ盛りハンター、TBS中居と大悟を口説く夜、テレビ朝日 USJ特番などテレビ出演多数。【USJファン クリスタルランク】【USJ年間パスポート最高ランク グランロイヤル保持者】
最新記事
- 【必見】大阪関西万博の回り方!5回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 【淡路島】ニジゲンノモリのドラゴンクエスト アイランド!どんな体験ができる?フード・グッズ情報も
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- 【大阪・関西万博】オススメグルメ♪お手軽フード編その1「ほっかほっか亭 MADE by HURXEY」
- 【ひらかたパーク】すみっコぐらしの仲間たちに会える!
- 大阪万博『パソナ館』アトムがiPS細胞心臓で復活!未来の眠りベッドを体験
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 【必見】大阪関西万博の回り方!5回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪関西万博おすすめパビリオン【国内、企業】一覧・展示内容
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- 【大阪・関西万博】水上ショー『アオと夜の虹のパレード』見やすい座席はどこ?
- 【未来の都市パビリオン】参加型シアターの予約有無の違いとは?おすすめポイント体験談【大阪関西万博】
- 【大阪ヘルスケアパビリオン】抽選予約不要!フードブースのご紹介【大阪関西万博テイクアウトおすすめ】
- 住友館ランタンで森を冒険するパビリオン攻略法【大阪・関西万博】
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
13位以降のランキングを見る
掲載写真の権利表記
HARRY POTTER and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © J.K. Rowling.MINIONS TM & © 2025 Universal Studios.© Nintendo BEETLEJUICE and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. (s24) TM and © 2025 Sesame Workshop © 2025 Peanuts Worldwide LLC © 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.EJ0022701 Shrek © 2024 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved. © Walter Lantz Productions LLC TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment TM & © Universal Studios. © 2024 UNIVERSAL STUDIOS Curious George ®, created by Margret and H.A. Rey, is copyrighted and trademarked by HarperCollins Publishing Company and used under license. Licensed by Universal Studios Licensing, Inc. All rights reserved.
TM & © Universal Studios. All rights reserved.
本記事の著作権。Copyright (C) 株式会社ハピエル