USJ鬼滅の刃フード2024♪新しいメニュー。前回との違いを紹介。値段
USJ鬼滅の刃フード2024。2021年開催時と違う新しいフードを紹介。藤の花お食事処メニュー、チュリトス、鬼滅の刃レストラン。前回食べた人はぜひ新しくなったメニューも食べてくださいね。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
2024年7月から登場する刀鍛冶の里をイメージしたレストラン「ひょっとこ亭」のメニューはこちら

【USJ】に鬼滅の刃が帰ってきました!
期間は2024年1月31日から6月9日までとなっています。
前回グッズは全てご紹介しましたので、まだの方はこちらをご覧ください。
今回はコラボフードをご紹介したいと思います。
2021年の時と違い、新しくなったフードを中心にご紹介して行きたいと思います。
□鬼滅の刃 コラボフード
◇チュリトス

鬼滅の刃チュリトス
『炭治郎チュリトス ~抹茶チョコ~』

炭治郎チュリトス ~抹茶チョコ~、禰豆子チュリトス ~いちごみるく~
炭治郎の羽織の市松模様をモチーフにした、抹茶&チョコレート味になっています。
USJで抹茶のチュリトスはなかなか食べることができないので、かなり珍しいものとなっています。
抹茶の濃厚さがどの程度なのかとドキドキしながら食べましたが、抹茶の味がしっかりとしており、抹茶好きの方でも満足していただける味となっていると思います。
上半分のチョコレート部分は濃厚チョコレートなので、しっかりと甘いチョコレートとなっています。
この上半分を食べ終わった後でも、本体がしっかり抹茶味なので、最後まで美味しく食べていただけるようになっています。
抹茶がお好きではない方、お子様には合わないかなと感じました。
値段:税込み¥700です。
『禰豆子チュリトス ~いちごみるく~』
禰豆子をイメージしたピンクカラーに、キラキラのパールのようなトッピングが綺麗な、いちごみるく味になっています。
炭治郎が真っ直ぐチョコレートがかかっており力強さがあるのに対し、禰豆子のはカーブを描いているところが柔らかい雰囲気を出しているなと感じました!
いちごみるく味はUSJでお馴染みのフレーバーとなっており、安定の味!という感じの甘党派の方におすすめしたい味となっています。
甘いのが苦手な方はお気をつけください。
ただ、上の部分は全体の半分もなく、残りの部分はそれほど甘々ではないので、私は美味しくいただきました!
炭治郎のチュリトスと一緒に食べると、甘いのと和と両方を味わえるので、2本をシェアして食べるのもおすすめです♪
2つ並べて写真を撮るのも素敵です。
おすすめの写真スポットは、こちらを販売しているカートの前の【スタジオ・スターズ・レストラン】の入口付近にある花壇で撮ると、とっても綺麗な背景になりますので、是非試してみてください。
値段:税込み¥700です。
販売場所は、鬼滅の刃 XRライド(スペース・ファンタジー・ザ・ライド)前フードカートで販売しています。
◇藤の花の食事処

藤の花の食事処

藤の花の食事処

藤の花の食事処
ミニオンパークの手前の場所にある【彩道】というレストランが、【藤の花の食事処】という名前の鬼滅の刃の世界に入れるレストランになっています。
ここは鬼殺隊が集う癒しの食事処となっており、 炭治郎、伊之助、善逸の声が聞こえてくる中、絶品の料理を堪能できるだけではなく、
薬を調合中の胡蝶しのぶや冨岡義勇に会うこともできてしまう素敵な場所となっています。

胡蝶しのぶ、冨岡義勇
『緑茶ソーダ 柚子風味』
こちらは2021年からリニューアルして新しいドリンクとなっています。

以前の緑茶ソーダ 柚子風味
こちらは以前のものです。

緑茶ソーダ 柚子風味

悲鳴嶼行冥
今回このような形に変更になりました。
悲鳴嶼行冥をイメージしたドリンクになっています。
南無阿弥陀仏と描かれたものは、大豆ミートを使用しており、なんと食べることができるようになっています。
釘にささったピンク色のものはくすもちで、悲鳴嶼行冥の武器を表しているようです。
ドリンクの中に入っている赤いものは、数珠を表しているようで、細かなところにもこだわりを感じるドリンクとなっています。
緑茶のシロップをジンジャエールで割っているようで、底に柚子の皮や柚子が溜まっているので、混ぜて飲むのがおすすめの飲み方になります。
柚子もしっかり目ではないので、柚子嫌いの私でも美味しく飲むことができました。
ジンジャエールがベースなので、甘すぎずさっぱりとしていてメインの料理を引き立ててくれるようなドリンクになっています。
オリジナルコースター付き:値段 税込み¥1100です。
『一葉クリームソーダ』

以前の 一葉クリームソーダ
こちらは2021年からリニューアルして新しいドリンクとなっています。
こちらが以前の物です。

一葉クリームソーダ

一葉クリームソーダ
今回このような形に変更になりました。
時透無一郎をイメージしたドリンクになっております。
空と雲をイメージしたドリンクになっており、グラデーションがとても綺麗なドリンクとなっています。
アイスの横に添えられているのはミントのジュレです。
ミントはそこまできついミントではない為、ミントが苦手な方でも比較的食べやすいとは思いますが、全くダメな方は気をつけてください。
そしてさらにパイナップルも添えられており、色目も華やかなドリンクとなっています。
銀杏の葉を表した羊羹も乗っています。
こちら2点の飲みものはリニューアルされており、以前の価格¥800円から税込み¥1100に変わっております。
ただの値上げかと思う方もいらっしゃると思いますが、今回ドリンクを頼むと9種類の中からランダムでいただけるコースターが、紙からアクリルコースターに変わっており、かなり豪華だと話題になっています。

鬼滅の刃 コースター
1回で6種類揃ったのでかなり優秀な結果でしたが、ここから残り3種類を揃えるのは中々大変なんですよね!
オリジナルコースター付き 値段:税込み¥1100です。
『モダン寿司御膳 ~菜食仕上げの手巻き寿司~』
フードメニュー3種類のうち、こちらの「宇随天元のド派手さをイメージ」したメニューの中身が以前のものからプラントベースメニューに変わっており、ガラッと中身が変わっております。
プラントメニューとは、植物由来原料を使い、食感や味などをお肉や魚料理に再現したフードになります。

以前のモダン寿司御膳 ~菜食仕上げの手巻き寿司~
こちらは前回のものとなります。
牛ステーキや海老の唐揚げサーモンやふぐなどが沢山使われていたメニューになっています。

モダン寿司御膳 ~菜食仕上げの手巻き寿司~
こちらが今回のメニューです。
ただ、初日はこちらの中の2種類がまだ材料が揃っていないようで、同じものが2つずつある形となっていました。

モダン寿司御膳 ~菜食仕上げの手巻き寿司~
①無花果の天ぷら が欠品しており、④の豆腐のはんぺんが置かれていました。
②粟麩の五色あられ揚げ
③大豆ミートのハンバーグ豆乳クリームソース
④豆腐のはんぺん
個人的には④の豆腐のはんぺんが美味しかったです。
ただし手巻きにするにはかなり大きくて巻きにくいので、こちらは巻かずに口に入れた後、海苔とご飯を口に入れました。

モダン寿司御膳 ~菜食仕上げの手巻き寿司~
①蓮根チップ 雑穀豆サラダ ズッキーニ、
②アボカド、フルーツトマト、塩昆布
③市松蒟蒻 大根おろし(現在は変更されています)
④金柑ピクルス わさび漬け
⑤丸十蜜煮 安芸柴漬け(現在は変更されています)
⑥黒胡麻豆腐 生姜の酢漬け 西京味噌 が欠品しており、⑧の刺身湯葉 奈良漬け 茗荷が置かれていました(現在は変更されています)
⑦べったら漬け キウイ ドライパッションフルーツ
⑧刺身湯葉 奈良漬けのかわりに④の金柑ピクルス わさび漬けが置かれていました。

酢飯、海苔、三色にゅうめん
そちらに酢飯、海苔、三色にゅうめんがついてくるメニューとなっています。
こちらは宇髄天元をイメージした御膳で華やかな物を好む、色鮮やかな手織り寿司が自分で作れるようになっています。
目の周りの模様は梅肉ソースでも表現していたりと、こだわりも感じられます。
海苔と酢飯はおかわり自由になっているので、少しずつ巻いて食べても残りの海苔とご飯の量を計算しながら食べなくていいようになっています。
この酢飯がとっても美味しくて、どんどんご飯が進んでしまいます。
今回のメニューは前回と比べてご飯のお供のようなメニューが多い為、お肉や魚のようなそれだけで主役になるようなメニューではない為、前回のようなボリュームをお求めの方には物足りないメニューとなっています。
ご飯のお供として懐石料理や創作料理がお好きな方には、とてもささるラインナップになっています!
前回のお値段 税込み¥3500から税込み¥3700になっております。
メニューの変更について【モダン寿司御膳 ~菜食仕上げの手巻き寿司~】
2024/2/21 現在こちらのメニューがなんと公式ホームページから完全に中身が変更になっております。
初日から本来のメニューが揃っていなかったので気にはなっていましたが、やはり本来メニューだったものの食材がその後も確保できなかったようで、完全に新しい物に変更されています。

モダン寿司御膳 ~菜食仕上げの手巻き寿司~
(写真 ✕@koroneko1003)
③大豆ミートのハンバーグ豆乳クリームソースが
麩の五色あられ揚げに変更
⑤の丸十蜜煮安芸柴漬けが黒胡麻豆腐 生姜の酢漬
け西京味噌に変更
⑥の黒胡麻豆腐 生姜の酢漬け西京味噌が刺身湯葉
奈良漬け茗荷に変更
⑧刺身湯葉 奈良漬け茗荷が金柑ピクルスわさび漬
けに変更
金柑ピクルスわさび漬けがなんと2個所に④と⑧の両方に置かれています。
まだまだ鬼滅の刃のコラボレーションが始まって1ヶ月以内で変更ですので、初期のメニューを食べた方はかなりレア体験だったと思います。
そして

メニュー
(写真 X@koroneko1003)
こちらのメニューはお持ち帰りできますので、是非記念にお持ち帰り下さい!!
前回コラボレーションした時は会期の途中で紙切れとなり、お持ち帰りができなくなってしまいましたので、あるうちに是非ゲットしておいて下さいね!
食べる時には汚さないように、そっとバッグの中に入れておくのがポイントです。
またメニュー自体の変更が途中であるかもしれません。
この『モダン寿司御膳~菜食仕上げの手巻き寿司~」は個人的にもかなりオススメメニューですので、是非堪能していただけたらなと思います。
□鬼滅の刃レストラン
2021年から変わっていないメニューのご紹介はこちら⤵︎⤵︎


こちらに載っておりますので、是非ご参考にしてみてください。
□まとめ
2021年から新しくなったメニューは
チュリトス2種類、ドリンク2種類、フード1種類、あとはポップコーンの味がさくらんぼになっているのもで、合計5種類となっています。
期間が2024/9までありますので、全種類チャレンジできる方は是非挑戦してみてくださいね!



USJランチ 全レストランはこちら


<<次の記事へ>>
いちごビュッフェ 大阪 2024♪USJパークフロントホテル

モルモットとUSJを溺愛しすぎて、生活の中心にそれらを置いてる主婦です^ – ^笑コロナで仕事がなくなり、散歩がてら訪れたUSJに温かく迎えられ涙するほど感動。週3・4回通うことに!
主に新作グッズ、新作フードをチェックするのが大好きです。
読売テレビ草彅やすともの うさぎとかめ、テレビ東京デカ盛りハンター、TBS中居と大悟を口説く夜、テレビ朝日 USJ特番などテレビ出演多数。【USJファン クリスタルランク】【USJ年間パスポート最高ランク グランロイヤル保持者】
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。