モンスターハンター大狩猟展とは?展示・フード・グッズ紹介!!グランフロント大阪で開催
モンハンファン必見!20周年を記念した「大狩猟展」が大阪で開催。等身大ハンター像や最新作『ワイルズ』の特別展示、コラボカフェまで大充実!狩猟魂を燃やせ
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
大人気ゲームシリーズ「モンスターハンター」が20周年を迎え、その記念イベント「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」が大阪で開催されることが決定しました。東京で大盛況を博した展覧会が、2025年2月20日(木)〜4月5日(土)の日程で、大阪・グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボにて開催!!
開催前日の報道関係者向けの内覧会でバッチリ体験してきました!!
これは楽しい!!
私はユニバとのモンハンコラボの体験ぐらいしか経験がないですが、それでもかなり楽しめました!!
カプコンは2025年3月からは大カプコン展を大阪中之島美術館にて開催

大阪関西万博ではARデバイスを装着して体験できるモンスターハンター ブリッジの出展を行います。
そして、今回紹介する展覧会。
カプコンファンには最高の1年になりますね
先行内覧会・セレモニーイベントでモンハンの大ファン 西野七瀬さんが登壇されました。
モンハン愛あふれるトークがたっぷり聞けますよ
展覧会の動画はこちら
モンスターハンター20周年-大狩猟展 展示内容

グランフロント大阪 モンスターハンター大狩猟展 展示マップ
迫力のコンテンツが目白押し。
本展覧会では、「モンスターハンター」の世界観を体感できる様々なコンテンツが登場します。
※東京で展示した実寸大太刀「狐刀カカルクモナキ」「セクレト等身大フィギュア」の展示はないそうです
大阪会場だけの新規コンテンツとして、モンスター追加展示や新しいフォトスポットも用意されます。

アイルーがお出迎え
展示会場の入り口にはアイルーがいますよ
アニバーサリーシアター

アニバーサリーシアター
シリーズの名場面を特集した特別映像を上映しています。
モンスターハンター歴代作品とボス
参考にモンハンの歴史をまとめてみました。
2004年に発売され、2025年にも最新作が発売されます。
モンスターハンター(2004年):一角竜モノブロス【飛竜種】、黒龍ミラボレアス【古龍種】
モンスターハンターG(2005年):老山龍ラオシャンロン【古龍種】
モンスターハンター2(2006年):炎王妃ナナ・テスカトリ【古龍種】、紅龍ミラボレアス【古龍種】
モンスターハンターポータブル 2nd(2007年):轟龍ティガレックス【飛竜種】、覇竜アカムトルム【飛竜種】
モンスターハンターポータブル 2nd G(2008年):崩竜ウカムルバス【飛竜種】
モンスターハンター3(トライ)(2009年):大海龍ナバルデウス【古龍種】、煌黒龍アルバトリオン【古龍種】
モンスターハンターポータブル 3rd(2010年):雷狼竜ジンオウガ【牙竜種】、嵐龍アマツマガツチ【古龍種】
モンスターハンター3(トライ)G(2011年):白海竜ラギアクルス亜種【海竜種】、煉黒龍グラン・ミラオス【古龍種】
モンスターハンター4(2013年):天廻龍シャガルマガラ【古龍種】、蛇王龍ダラ・アマデュラ【古龍種】
モンスターハンター4G(2014年):千刃竜セルレギオス【飛竜種】、錆びたクシャルダオラ【古龍種】、巨戟龍ゴグマジオス【古龍種】
モンスターハンタークロス(2015年):斬竜ディノバルド【獣竜種】、骸龍オストガロア【古龍種】
モンスターハンターダブルクロス(2015年):天彗龍バルファルク【古龍種】、閣螳螂アトラル・カ【甲虫種】
モンスターハンター:ワールド(2018年):冥灯龍ゼノ・ジーヴァ【古龍種】
モンスターハンターワールド(2019年):アイスボーン:地啼龍アン・イシュワルダ【古龍種】
モンスターハンターライズ(2021年):雷神龍ナルハタタヒメ
モンスターハンターライズ サンブレイク(2022年):冥淵龍ガイアデルム

モンスターハンターワイルズ 2025年2月発売
モンスターハンターワイルズ(2025年)
武器プロジェクション

武器プロジェクション
大画面で歴代の武器をプロジェクションマッピングで紹介
太刀、大剣、ハンマなど武器の種類ごとに操作モニターがあり、画面に触れて武器を動かすと、目の前に実寸サイズの武器が現れます。
ゲーム画面(テレビ画面)で見るより、はるかに大きな武器の精巧さを感じることもできます
277種類の武器が登場します。
女優の西野七瀬さんは、普段自分が使わない武器はまじまじと見ることがないので、今回じっくり見たそうです。
防具インタラクティブ

防具インタラクティブ
ゲームに登場する防具は大きな操作モニターで好きなものを選択して、さまざまな防具を見ることができます

防具インタラクティブ

防具インタラクティブ
モンスター図鑑 AR 体験

AR体験
最新のARヘッドセット「Meta Quest 3」を使用し、モンスターを目の前で観察できます。
歴代のメインモンスター全16種類+1種類追加の全17種類が登場しますよ
※AR体験はお一人様一回となります。
※ARの体験時間は約6分を予定
体験した感想
ARゴーグルを装着すると巨大なモンスターが登場!!
スティック操作で360度回転させられるので、正面だけでなく側面、後ろ、尻尾などをはっきり見ることができました。
とんでもなくでかい!!
口を開けて威嚇してきたときは、口の中まではっきり見えました。
後ろを見ているときに、突然 尻尾を動かして攻撃してくると、驚いて避けそうになるほど、没入感がすごかったです。
現実世界と重なって巨大なモンスターが動くのですが、横に向けると周りにいる報道関係者を噛んだり、尻尾で攻撃しているようにも見えて、リアルでした
最初は16種類しか選択できませんが、途中からイビルジョーが乱入!!
乱入演出もありますよ。
これは1体ずつゆっくり見ていたら、全く時間が足りないので、入場券を追加購入して2回目入場する人がいる理由がわかりました。
モンスター ヒストリーゾーン

モンスターヒストリーゾーン
ナンバリングタイトルで登場したモンスターたちの造形が並べられています。
並んでいる姿がかっこいいですね

等身大ハンター像
さらに、『モンスターハンターワイルズ』(2025年2月28日発売)に登場する最新武器の実物大造作展示や、等身大ハンター像の展示も
目の前で大きな武器がじっくり見れました。

モンスターハンターワイルズ 武器・防具
黒龍襲来

ミラボレアスを狩る?
ミラボレアスにスポットを当てた特別展示は、巨大な造形とトリックアートを使い、現実世界に巨大なモンスターを再現。
とんでもなく大きく、大迫力でした!!
フォトスポットとなっているので、いろんなポーズで記念撮影してみてくださいね
「大狩猟CAFÉ OSAKA」開催!
展示場1Fの「CAFÉ Lab.」にて、モンハンをテーマにした特別コラボカフェ「大狩猟CAFÉ OSAKA」がオープン。ここでしか味わえないオリジナルメニューが勢揃い!

大狩猟展カフェ
●古を喰らうものネルギガンテの角と棘オムライス ¥1,760(税込)
●イビルジョーの雑穀米カレー レモンソース添え ¥1,760(税込)
●ゴア・マガラ&シャガルマガラのファルファッレパスタ ¥1,760(税込)
●ヤマツカミのたこ焼き ¥880(税込)
●リオレウス&リオレイア 一対の巨影ゼリーソーダ ¥1,210(税込)
●ラギアクルスの海竜の背電殻ココナッツミルク ¥1,210(税込)
●ジンオウガの超帯電状態キウイスカッシュ ¥1,210(税込)
●ブラキディオスの粘菌パフェ ¥1,760(税込)
●フルフルのふるふる杏仁 ¥1,760(税込)
各メニューはモンスターの特徴を活かしたデザインと味付けがされており、写真映えすること間違いなし!

メインモンスターアイコンカプチーノ
メインモンスターアイコンカプチーノ ¥990(税込)
大狩猟展 AR に登場する 16 種類のメインモンスターのアイコンからデザインを選べるカプチーノ。

モンスターアイコンコースター
コラボメニュー1品注文ごとにオリジナルコースターをランダムで1枚もらえます。
16種類あるので、コンプリートするにはドリンクと合わせて16品注文する必要があります。
友達何人かと行くとよいですね。

モンハン大狩猟展 カフェ
キモかわモンスターをイメージした「フルフルのふるふる杏仁」
お皿をゆらすと、ふるふるする杏仁を動画で撮ったら面白いですよ
ゆっくりふるふる、激しくふるふる などいろんなふるふるで遊べました。
でも楽しみすぎて、杏仁が飛び出さないようにご注意を
フードの感想
「イビルジョーの雑穀米カレー レモンソース添え」と「リオレウス&リオレイア 一対の巨影ゼリーソーダ」を試食させていただきました。
雑食のイビルジョーを表現するのに雑穀米カレーと屈強な体を伏見唐辛子で。
ちょっと辛めのカレーですが、滴る酸性のよだれ(レモンソース)をかけると、辛さが抑えられて食べやすいです。
味変にもオススメです。
リオレウス&リオレイア 一対の巨影ゼリーソーダは、赤と緑のゼリーソーダーとトッピングのレッドラズベリーとライムで表現。
レアアイテム「竜の涙」を連想されるブリーベリーが添えられています。
少し甘めのドリンクなので、辛めのカレーとの組み合わせにちょうどよく、食が進みました。
グッズの種類
グッズ販売:イベント限定のフィギュアやTシャツ、アクセサリーを販売
限定グッズも多数登場

モンハングッズ

モンハングッズ

モンハングッズ

モンハングッズ
大阪会場では、特別なオリジナルグッズが多数登場します。
ジンオウガスリッパ(¥3,500)
ブラキディオスのニット帽&ミトンセット(¥4,500)
ハプルボッカの潜口サイフ(¥3,500)
ホットドリンクカイロ(¥750)

モンハン大狩猟展 グッズ売り場
グッズ売り場は撮影禁止となっています。こちらの写真は報道関係者向けに撮影が許可されたものになります。
※グッズの購入にはイベント入場チケットが必要となります
※1回の入場でチケットをお持ちのお一人様1会計のみ
「大狩猟展限定スペシャルポストカード BOX 黒龍 ver.」(¥5,000・5,000個限定)
※数量限定のため、早めの購入をおすすめします。
お得なチケット情報

大狩猟展 チケット料金
入場券の料金
平日 大人3700円、子供1800円
土日祝日 大人3900円、子供1900円
※子供料金は13歳未満
当日連続ハンター割チケット(平日限定)
退館した後に、もう一度入場したい。AR体験をもう1回体験したい。という方におすすめのチケット
大狩猟展会場 1 階の当日券売場にて、入館済の当日券を持っていきましょう。
1回目 ¥3,700 → 2回目 ¥2,700(大人)
1回目 ¥1,800 → 2回目 ¥1,300(13歳未満)

来場者特典
また、来場者特典として『モンスターハンターNow』のゲーム内アイテムや限定ポストカードもプレゼントされます。
●『モンスターハンターNow』スペシャルプロモーションコードカード特典内容
・大連続狩猟チケット×1
・回復薬×1
・おさんぽ玉【小】×1
・ペイントボール×1

平日限定 来場者特典
開催概要
イベント名:「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」大阪
開催期間:2025年2月20日(木)〜4月5日(土)
開催時間:10時〜21時(最終入場 20時)
開催場所:グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボ
最寄駅:JR大阪駅

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約24年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。