USJでお金がピンチ?困ったときのためのATM&便利な決済方法ガイド
USJで急にお金が必要になった時でも安心!パーク内外にあるATMの場所や利用可能なクレジットカード、QR決済方法を詳しく紹介。三井住友銀行、イオン銀行のATM情報も要チェック!
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
USJでお金が足りない。お金を下ろしたいと思った時に銀行の場所を探している方に必要な情報をまとめました。
銀行(ATM)は何か所かありますよ
USJの中にあるATM
USJ内には1か所ATMがあります。
三井住友銀行のATMです。
三菱UFJ銀行との共同利用ATM対象拠点なので三井住友銀行と三菱UFJ銀行の口座から引き出す場合の手数料は無料です。
(8時45分~21時)
8時~21時 ※ただしUSJ営業時間内のみ利用可能 USJ イオン銀行ATMUSJ 入場ゲート近くのATM
USJの入場ゲートの左側にはイオン銀行があります。
(以前は入場ゲートの右側にもありましたが閉鎖されました)
JRユニバーサルシティ駅(ユニバーサルシティウォーク)側の大きなアーチのゲートを通ってすぐ。
コインロッカー・トイレの近くに1か所

USJ イオン銀行ATM
以前は駐車場側から入場した場合は、コインロッカーを過ぎて団体受付カウンターの隣に一か所ありましたが、閉鎖されました。
ATM営業時間
6時~24時
※ただしUSJ敷地内のため、早朝と閉園してしばらく時間が経過した後は入れません。
朝は6時台から入れる日と、入れない日があります。(USJの開園時刻により変動しますが、時刻は公表されていません。)
ユニバーサルシティのATM

ユニバーサルシティ
ローソンにATMがあります。
(写真の左側の建物です)
またJRユニバーサルシティ駅にもATMがあります。
USJで使えるカード、QR決済

USJ支払方法
USJのチケット売場やパーク内にあるレストラン、お土産ショップで使えるクレジットカードの種類などを紹介します。
一部のフードカートや一部のカードのグッズ売り場では一部使えない店舗がありますが、次の決済が利用可能です。
WAON
ID
QUICPay
クレジットカード
VISA、JCB、Master Card、イオンカード
AMEX、Alipay+、Dinesr Club
Discover、銀聯
QR決済
d払いが使えるようになりました。
Paypayや楽天Pay、LINE Payなど他のQR決済は使えません。
UFJ銀行はありません
よくUSJ銀行と間違えたりUSJをUFJと間違えられることが多く話題になる三菱UFJ銀行は、USJおよび周辺にはありません。
ゆうちょ銀行もありません。一番近くて隣の安治川口駅にある大きな郵便局です。
みずほ、りそななど他の銀行もありません。
なお手数料はかかりますが、三井住友銀行、イオン銀行のATMでお金を下ろせます。
(銀行によっては8時45分~18時または21時まで手数料無料です。平日の場合。土日も無料の場合と違う場合があります。)
USJに現金をいくら持っていったら良いか。予算を考えるのに必要な費用を知りたい方は次の記事をご覧ください。

USJのチケットを安く買う方法はこちら

<<次の記事へ>>
USJ写真スポット【ニューヨークエリア・サンフランシスコエリア】

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約24年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。