2023年USJの回り方(マリオカート・人気アトラクション)
USJの回り方アトラクション編2023年版♪1日で15個体験!マリオカートなど人気アトラクションを満喫するスケジュールを作りました。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

USJの回り方のスケジュール案【2023年10月・11月ハロウィン】アトラクションをたくさん楽しむ回り方&新パレードを楽しむ方法
この記事では数多くのアトラクションを1日で楽しむ回り方のパターンと、2023年新アトラクション、パレードを満喫する回り方を紹介します。
■USJ 持ち物
・歩きやすい靴(運動靴など)
・帽子(熱中症防止や寒さ軽減に)
・ペットボトル(1本以内。缶は不可)または水筒(熱中症防止に)
・スマホ充電器、バッテリー(写真をたくさん撮る方)※レンタルも可能
・脱ぎ着しやすい服装
(昼間と夜で気温が大きく変わる日もあるので)
・ホッカイロ(冬)
・冷感タオル(夏)
・冷感マスク(暑い時期はユニバでも買えます)
■持ってきてはいけないもの(持ち込めません)

持ち込み禁止
・缶、ビンのドリンク
・おにぎり、マクドなど食べ物
・自撮り棒
事前にチケットを買っておく
USJ公式ホームページから事前にチケットを購入しておきましょう。
パークで購入する場合は15分~30分ほど並ぶ可能性があります。
スタートから時間をロスするとアトラクションの体験数が減ってしまうので、事前購入をオススメします。
ただし年パス割引など一部の割引はパークでの購入に限られます。
パーク購入で安く買う方法、事前購入で安く買う方法はこちらをご覧ください

アーリーパークインはJTBの対象プランを予約した人のみ利用できます。
最新の開園時刻の予想はこちらをご覧ください。
なお直近の開園時刻状況により予想が修正されることがあります。
USJへ行く前日にもチェックしてください。
USJ開園時刻・前倒し開園時間の予想・混雑予想
ホラーアトラクションが4個楽しめるハロウィンホラーナイト2023は次の記事をご覧ください。

■USJ回り方 スケジュール案【その1】
定刻8時開園、22時閉園
※前倒し開園で7時15分に開園した場合
USJに到着する時間
朝 6時50分までにゲート前に到着しましょう。
ユニバーサルシティ駅に到着する電車は、7時前後では次のようになっています。
6時53分、7時6分着で来場する人から大勢の人が乗ってきます。
6時38分着
6時53分着
7時 6分着
1番目:スーパーニンテンドーワールドの整理券を入手
入場したら、すぐにスーパーニンテンドーワールドのエリア整理券をアプリで取りましょう。
ハロウィンシーズンは混雑日だと朝8時で夕方以降の入場となる可能性があります。
2番目:ドリームザライドorフライングダイナソー

ドリームザライド バラ園
朝10時ぐらいまでは午後に比べて待ち時間の短いドリームザライドかフライングダイナソーに乗りましょう
ドリームザライドなら、呪術廻戦バージョンまたは名探偵コナンバージョンも選べます。
60分から100分待ちぐらいで体験できるでしょう。
3番目:スーパーニンテンドーワールドでマリオカート

マリオカート ハンドル操作
整理券の指定時間になったらスーパーニンテンドーワールドへ。
マリオカートを楽しみましょう。
待ち時間80~120分
レストランの整理券を先に取ってからクッパ城へ入りましょう。(入手後60~120分後に入店できることが多いです)
4番目:キーチャレンジ

パワーアップバンド キーチャレンジ
キーチャレンジを楽しみましょう。
待ち時間が短めな、パックンフラワーのチャレンジかダンジョンの中に入って体験するボム兵バラバラパズルがオススメです。

※ワンダーランドのアトラクションを体験するなら、アプリからよやくのりで予約しましょう。
5番目:パレード

NOLIMITパレード ハローキティー
マリオ、ポケモンも登場する新パレードは13時スタート。
30分ぐらい前に行っても見やすいハリドリ、ユニバーサルロックンロールショー付近からの鑑賞がオススメです。
※開催時期によりパレードのスタート時刻は変わります。

6番目:ジョーズ

ジョーズ
パレード後はパレードルートに近いハリーポッターエリアへ行く人が多いのでハリーポッターは避けます。
近くにあるジョーズがオススメです。
または少し歩きますが、ジュラシックパークザライドもよいです。
パレードルートから遠いのでこのタイミングでは待ち時間が短めです。
カフェタイム

USJポケモンフード2023
夜に備えて15~16時ごろに休憩しましょう。
ポケモン、呪術廻戦などコラボフードも買えます。

7番目:ハリーポッター フォービドゥンジャーニー
2023年になりUSJに初めて来る日本人、外国人が多くなり、ハリーポッターエリアが数年ぶりに混雑しています。
ハリーポッターの世界観をゆっくり楽しんでからホグワーツ城に着くと、そのころには待ち時間が短くなっているでしょう。
(推定 60~120分待ち)
なおオリバンダーの杖ショップは入店制限されていて20~40分ほど並ぶ可能性があります。
ワンドマジックはアトラクション体験後に人が減ってきた頃がよいでしょう。

8番目:スパイダーマン

スパイダーマン アトラクション
以前は混雑日でも閉園時間が近づくと、ガラガラになることが多いスパイダーマンでしたが、2024年1月にクローズされることが発表されてから待ち時間が長くなっています。
それでも閉園間近は1時間以下の待ち時間で体験できる日も多いでしょう。
体験前の待ち時間にぜひ読んでほしい。スパイダーマンの隠れキャラクター、豆知識

■USJ回り方 スケジュール案【その2】
■カチューシャ、被り物はオープン前に買っておく

ユニバーサル・スタジオ・ストア
ユニバーサル・シティウォーク大阪店
USJの最寄り駅 ユニバーサルシティ駅の改札を左側に出て、真っすぐ行くと
ユニバーサル・スタジオ・ストア ユニバーサル・シティウォーク大阪店があります。
カチューシャなどパークでテンションが上がるグッズは、ここで買っておくとパークに入ってからすぐアトラクションを楽しめます。
7:30からオープンしている日や22時までオープンしている日があります。
最新情報はユニバーサルシティーウォークの公式ホームページをご覧ください。
入場ゲート前で手荷物検査

入場ゲートの手荷物検査
USJの入場ゲート(チケットをチェックするところ)では、手荷物検査があります。
カバンの中を開けて、肩から外した状態で待っておきましょう。
テーブルの上にカバンを置いて、クルーさんによる重さチェックや中のチェックがあります。
ペットボトルの中身を確認されることもあります。
スムーズに入場するために、確認してもらいやすい状態で入口に向かいましょう
最初にすること 整理券を取る

整理券発券機
入場したら、すぐにUSJの公式アプリでマリオのエリア整理券や、ワンダーランドのよやくのり(アトラクション整理券)を取りましょう。
機械から整理券を取ることもできますが、発券所まで歩く時間がもったいないので、アプリでの取得をオススメします。
スーパーニンテンドーワールド

スーパーニンテンドーワールド
朝一で入場していれば、朝の早いタイミングでスーパーニンテンドーワールドに入れると思います。
入場時間の目安 8時40分~9時
1番目:マリオカート
朝一と夜以外は待ち時間が安定して長いアトラクションなので、USJに入場したら、できるだけ早く体験することをオススメします。

マリオカート
ライドに乗ってマリオたちと一緒にチームクッパとレースバトルを楽しもう!!
乗車前のクッパ城内部もぜひ楽しんでくださいね。
クッパのピーチ姫に対する感情が伝わってくるお城の内部を見て楽しんだり、敵キャラの製造現場を見学できます。
※推定実質待ち時間 30~60分
※予想体験終了時刻 9時10分~10時
ゲームのプレイ方法と高得点を獲得する方法

パワーアップバンドを購入する

パワーアップバンド
パワーアップバンドを購入しましょう!!
1人1個の購入をオススメします。
なお本来はマリオカートを体験する前に購入した方がよいのですが、朝一だと購入している間に待ち時間が30分~60分ほど長くなる可能性があるので、マリオカート体験後に購入した方が待ち時間は短くなります。

2番目 ヨッシーアドベンチャー

ゴールデンタマゴ
ライドに乗って冒険の旅へ出発!!
USJの中で最もゆっくり走行するライドといっても過言ではない、癒し系アトラクションです。
※推定実質待ち時間 30分~60分
※予想体験終了時刻 9時45分~11時
この時点でキノピオカフェで入店整理券を配布していれば、すぐに入手しましょう。
なお10時半までに入店する方が空いていてオススメです。
ブロックを叩く、パックンフラワーのゲームに挑戦する

ハテナブロック
子供でも叩ける低い位置にあるブロックから、身長が高い人以外はジャンプしないと届かない高さにあるブロックまで、たくさん叩いてコインをゲットして楽しめます

パックンフラワー・アラームパニック
パワーアップバンドを付けている人だけがチャレンジできるマリオのゲームがいくつもあります。
グループで楽しむなら、パックンフラワーアラームパニックから行くのがおすすめ
3~4人で同時にプレイすることができます。
3番目~8番目 キーチャレンジ
■パックンフラワー・アラームパニック
■ドッスン・フリップパネル
■ボムへい・バラバラパズル
■ノコノコ・POWブロックパンチ
■クリボー・クルクルクランク
■クッパJrボスバトル
2022年4月の平日には40分ほどで6個のキーチャレンジとボスバトルを楽しむことができました。
パワーアップバンドを持っていないと体験できないので、マリオカートの待ち時間が長いなどスーパーニンテンドーワールドが混みあっていても、待ち時間がそれほど長くなりません。
また1個あたりの体験時間が短いので、キノピオカフェの入店時刻まで時間があればキーチャレンジに挑戦。
時間が近づいてきたら、キノピオカフェに向かう という時間調整がしやすいのでロスタイムを短くできるでしょう。
なおキーチャレンジを3個体験してクリアしていれば、クッパJrとのボスバトルに挑戦できるので、他のアトラクションも回りたい場合は、3個勝利した時点でクッパJrの砦へ向かいましょう。
(負けた場合は、カウントに入りません。勝利数が3回必要です)
※推定所要時間40~90分
※予想体験終了時刻 10時30分~(12時には終了したいです)
マリオのお土産を買うなら

ワンナップファクトリー
スーパーマリオのグッズが一番多く売っているショップ「ワンナップファクトリー」は、スーパーニンテンドーワールドの中にあります。
USJの入口付近からは遠いので、マリオのグッズを買うなら、このタイミングで買いましょう。
お土産を買わない人たちで残りのキーチャレンジに挑戦してもいいですね。
ランチ パークサイドグリル

パークサイドグリル
キノピオカフェを利用しないなら、パークサイドグリルがオススメ。
このレストランは入店の優先待ち列に並ぶ時刻を予約することができます。
優先案内予約 利用 12時30分。60分~90分程度滞在
※優先案内は予約した時刻から1時間以内
大人のツアーだったら、ここでビール、ワインを楽しんでもいいですね。
9番目 ジョーズ

ジョーズ
USJ定番アトラクション。ボートには大勢で一緒に乗船できるのでみんなで楽しく船長と楽しい船旅を楽しみましょう!!
※推定実質待ち時間 20~60分
※予想体験終了時刻 13時50分~14時30分
10番目 ハリーポッターエリア オリバンダーの杖ショップ

オリバンダーの店
グループで行くならオススメ!!
6~10人でお店の中に入り、たった1名だけが不思議な体験をすることができるアトラクション。
グループで行けば、メンバーの誰かが選ばれるところが見れるチャンス!!
※推定実質待ち時間 10~30分
※予想体験終了時刻 14時15分~14時35分
11番目 ハリーポッターフォービドゥンジャーニー

ホグワーツ城
ハリーポッターエリア 一番人気のアトラクションです。
城内を歩き、ハリーやハーマイオニー、ロンたちに会ったあと、不思議な乗り物に乗って空を飛び回ります。
※USJで一番乗り物酔いが強いアトラクションとなっています。酔いやすい方は子供向けジェットコースターヒッポグリフもオススメ。
城内を見たいのであれば、乗車する直前で出口に向かうルートがあるので、クルーさんに声をかけましょう。
※推定実質待ち時間 20~50分
※予想体験終了時刻 14時40分~15時30分

USJオリジナル・ワンド 魔法の杖
魔法の杖を使って、炎や水、風、雪の魔法を楽しむことができます。
お城から出口へ向かう途中に魔法スポットがあります。
12番目:呪術廻戦 4D

呪術廻戦アトラクション
2023年7月2日までの期間限定アトラクションです。
座って鑑賞するタイプのアトラクションなので、歩き疲れて来たころに体験すると、休憩にもなってよいでしょう。
なお体験時間が20分と長いのでご注意ください。
※推定待ち時間 20~50分
※予想体験終了時刻 15時~16時50分
(ワンドマジックの体験時間により並び始める時間が変わるため終了予想時刻の幅が広くなっています)
またはフライングダイナソー
13番目:フライングダイナソー
USJ最恐と言われる絶叫アトラクション!!
恐竜に振り回される感覚をぜひ楽しんでください!!
※推定実質待ち時間 45~90分
※予想体験終了時刻 15時30分~17時30分
14番目:スパイダーマン

USJスパイダーマン
USJの定番アトラクション!!
アニメ時代のスパイダーマンをベースにした新聞社の中を歩き、スクープネタを取材に行くアトラクション!!
でも、その先にはお尋ね者がたくさんいる危険なゾーン!!
ほどよいスリルが味わえます。
※推定実質待ち時間 20~50分
※予想体験終了時刻 16時~18時20分
ニューヨークエリアの街並みを楽しみながら次のアトラクションへ移動。
15番目 ハリドリ

ドリームザライド 呪術廻戦
USJで最後に乗るアトラクションの定番はドリームザライド。
日本一快適なジェットコースターではないかと、日本全てのジェットコースターに乗車したマニアの方にも推薦されるライド!!
出発前に5曲の中から1曲選んで、乗車中に音楽を聴くことができますよ。
日が暮れてから乗れば、USJの夜景も楽しめますよ。
2023年1月28日(土)~7月2日(日)は呪術廻戦 虎杖たちと一緒にスリル満点のライドを駆け抜けるバージョンを選択することができます。
2023年2月17日(金)~7月2日(日)は名探偵コナン コナンと灰原の指示に従い、少年探偵団たちとともにこの暴走車を乗りこなすバージョンを選択することができます。
なお閉園時刻が近づいてくると待ち時間が長くなる傾向があります。
また待ち時間が閉園時刻を超えると受付終了となります。
ドリームザライドを必ず体験したい場合は13~14番目か11番目のタイミングで体験してもよいでしょう。
ワンダーランドは「よやくのり」で
ユニバーサルワンダーランドのアトラクションを体験するなら、「よやくのり」という無料整理券を入手すると短い待ち時間でアトラクションが体験できます。
(昔のディズニーランド・シーにあったファストパスのようなチケットです)

まとめ
待ち時間が短い時間に体験して、たくさん楽しんでくださいね。

USJショー2023
混雑日でも待たずに楽しめる屋外ショーや少し並ぶだけで楽しめるグリーティングなどショーやパレードが16個も体験できるので、ライドに乗らなくてもショーだけでも1日楽しめます。



<<前の記事へ>>
ユニバーサルパーティー体験写真・鑑賞攻略法♪ザ・ショータイム
<<次の記事へ>>
USJ雨の日の回り方!乗れるアトラクション

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約24年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。