USJを感じるロサンゼルス観光ガイド!見どころと失敗しない旅行のコツ
USJを感じながら楽しむロサンゼルス観光!おすすめスポットや旅行前に知っておきたい注意点を紹介。失敗しない旅行を計画して、現地での楽しみを倍増!
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
ロサンゼルス観光にUSJ大好きなハピエル編集長が行って感じた見どころや、基本的な情報、観光スポットのレポート、行く前に疑問に思うこと、失敗談などをまとめました。
ロサンゼルスにはUSJに関連した観光スポットがたくさんあります。
なんとなく観光するのではなく、事前に知ってから見るとよりロサンゼルス観光が楽しめるかも。
ロサンゼルス どこにある?

アメリカ ロサンゼルス 地図
ロサンゼルスは、アメリカの西海岸 カリフォルニア州の南部にあります。
上の地図で1番と書かれているあたりです。
アメリカ本土では日本からの飛行時間は比較的短いです。成田空港から直行便で約10時間ほどでロサンゼルス空港まで行けます。
ロサンゼルス観光で知りたい7つのこと
初めてアメリカ本土、ロサンゼルスへ行く方が知っておいた方がよいことをまとめました。
ロサンゼルスの気温・服装

ロサンゼルス 気温・服装
4月から11月はほとんど雨が降らないため、日本では想像ができないほど乾燥しています。
喉が乾燥で乾いて痛めやすいので、のど飴など持参することをオススメします。
水をとにかく多く飲みたくなります。
9月後半に行きましたが、昼間はとても暑く半袖で充分でしたが、日が暮れると長袖でも少しひんやりするほどでした。
寒暖差を考慮した服装を持っていきましょう。
上の写真は夕方16時台。14時ごろに着いた時には少しひんやりしていたので長袖を着ました。
日本と同じように夏は暑く、冬は寒いですが、暑さも寒さも日本(東京・大阪)よりはマシでしょう。
旅行へ行く10日前に天気予報で気温を確認しましょう。
ロサンゼルス市内の乗り物
ロサンゼルス市内での移動は、2人以上で行くならタクシーがオススメです。
日帰り観光ツアーを申し込みするのもよいでしょう。
メトロレール(地下鉄)

ロサンゼルス地下鉄 路線図
ロサンゼルス国際空港からダウンタウン(ユニオン駅)、ハリウッド、ユニバーサルシティなど観光に便利な場所へ行くことができます。
ただし車内はゴミで散乱していたり、掃除がされていない不衛生な雰囲気でした。
怖そうな人も乗車しており、駅の階段などではスリも狙ってくるので、おすすめしません。
※2023年9月時点

ロサンゼルス 地下鉄
2019年以前と比べて治安が悪化しているそうです。
(現地に住んでいる日本人の方に聞いた話)
電車は写真のように長い間洗車されておらず、とても汚れています。
値段は最も安いですが、利用する場合は周囲の警戒を怠らずに。
歩きスマホや、スマホをずっと見ているのは危険です。
メトロバス

メトロバス ロサンゼルス
地下鉄に比べて安全に移動できそうです。
ダウンタウンからハリウッドへ移動する時にはスムーズに移動できる路線がありますが、他の観光地から観光地への移動は乗り換えが必要になるので、かなり時間がかかります。
私はバスでハリウッドからビバリーヒルズへ移動するつもりでしたが、時間的にあきらめました。
タクシー Uber

タクシー
英語ができなくても安心なのはUber、Lyftのタクシー配車アプリで乗車するタクシーです。
個人タクシーなので、様々な車種があります。
行きたい場所を選べば、今いる場所にタクシーが向かってきます。
地図も表示されており、行き先を伝え間違う心配はありません。
移動中も現在地とルートが表示されているので、安心です。
なお登録する名前は英語にすることをオススメします。
漢字だと運転手が読めないため、乗車希望を受けてくれない可能性もあります。
乗車後にチップの支払いがアプリで表示され、チップを払うことができます。
(タクシー代の10%から30%)
低い評価をされると乗車できなくなる心配がありますね。
※支払をしないとチップの金額が安く提示されます
観光ガイド

観光ガイド
空港まで迎えに来てもらえる観光ガイドツアーを申し込みするのが初心者にはオススメです。
タクシーで移動する場合でも、待ち時間が10分~15分ほどかかって時間をロスしたケースもあり、何回も移動しているうちに約8000円ほどタクシー代がかかってしまったので、それなら、観光ガイドを頼んだ方がコスパがよいです。
ガイドマップには詳しく載っていない観光スポットまでスムーズに案内してもらえるので、効率的にたくさん回れるでしょう。
トイレが少ない

ハリウッド トイレ
治安の関係もあって、街中にトイレがほとんどありません。
見つけたら必ずトイレに行きましょう。
レストランを利用するときも必ず行きましょう。
ハリウッドには、ハリウッドハイランドのとても分かりにくい上階の場所に1か所あっただけでした。
ビバリーヒルズにはトイレはありませんでした。
治安

ロサンゼルス ホームレス
昼間から地下鉄の駅や道路にホームレスが寝ていたり、寄付を求めていたり。
夜は女性も道路で寝ているなど、貧富の差を強く感じました。
治安は日本とは比べられないほど悪いので、盗難には注意しましょう。
お店の人は愛想がよく、気持ちよい対応をしてくれますので油断してしまいますが、店の外に出れば気を付けましょう。
私は地下鉄に乗ったら、後ろからスリのような人がつけてきて、じっと睨んでいたら、戻っていきました。
たまたま後ろを振り返らなかったらスリの被害にあってしまう可能性がありました。
時差は何時間?
時差は夏は16時間、冬は17時間あります。
ロサンゼルスの朝は日本の深夜になります。
日本と連絡を取る時は、ロサンゼルスの夜にすると日本は朝なのでよいでしょう。

日本語が通じるか?

地下鉄の窓口
通じません。
ロサンゼルスの主要駅の切符売り場でも英語しか話せませんでした。
海外旅行者は中国人や英語圏の人が多いので日本人は少ないです。
スマホアプリのGoogle翻訳を向けると、みんな丁寧に話してくれるので、英語ができなくても何を言っているのか分からないことはなく、安心でした。
ただ、ビバリーヒルズ付近は少し通信環境が遅い、時々切断されるなど、日本ほど安定した通信環境ではなかったので、ご注意ください。
(少し移動すれば4Gで通信はできます)
荷物を預ける場所はある?

ハリウッド スーツケースを預ける場所
渋滞

ロサンゼルス 渋滞
電車の治安が悪いためか、電車を利用する人は少なく車で通勤している人が多いようです。
ハリウッド周辺は夕方には大渋滞していました。
ロサンゼルス空港からロサンゼルス市内の幹線道路も渋滞しやすいので、タクシーや空港バスでの移動は、30分~1時間ほど余裕を持って移動しましょう。
早朝でも車は少なくありません。
USJマニア おすすめ観光スポット・見どころ
ロサンゼルスの観光エリアは
- ハリウッド
- ビバリーヒルズ
- ダウンタウン
- サンタモニカ
- メルローズ&ミッド・ウィルシャー
- パサデナ
などがあります。
ハリウッド、ビバリーヒルズは比較的近い(約8km タクシーで15分ほど)ですが、 サンタモニカビーチなど海岸まではハリウッドから南西に約20km、パサデナまでは北東に約25km離れています。
ロサンゼルス市の面積は東京23区の2倍ほどあるので、1日で全てを周遊するのは難しいでしょう。
※20kmは東京駅から川崎駅ぐらい。大阪駅から神戸市の岡本駅(東灘区)、大阪の高石市ぐらいです。
ちなみにロサンゼルス市の人口は約390万人です。これは東京23区の人口の半分弱、大阪府の人口の約半分です。
日本のユニバーサルスタジオジャパンの元になった建物
ユニバーサルスタジオジャパンには「ハリウッドエリア」というエリアがあります。
そこには、ハリウッドセレブが買い物をする街並み(ハリウッド大通り)や、プリティーウーマンの映画で撮影されたホテルなどのセットファザード(建物の正面だけを造ったもの)があります。
本家は実際にはどのような建物なのか、見るのも面白いと思います。
ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム

ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム
ハリウッド大通り(ハリウッド・ブルーバード)とヴァイン通りの約5kmの区間に2500人以上の著名人の名前が刻まれています。
大谷翔平の名前も2023年12月に刻まれました。
USJのハリウッド大通りにもスターの名前が書かれた星がありますが、本物と比べると数がとても少ないです。

ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム
マークの種類は5種類。
映画業界、テレビ放送業界、音楽業界、ラジオ業界、舞台・演劇など活躍したジャンルに応じて、「カメラ」「テレビ」「レコード」「マイク」「仮面」のマークが刻まれています。
ハリウッド・サイン

ハリウッドサイン
ハリウッドといえば、「HOLLYWOOD」と書かれた巨大な白い1文字づつの看板をイメージする人も多いと思います。
毎年2月~3月に開催されるアカデミー賞授賞式が行われる会場から見ることができます。
※2024年3月10日にアカデミー賞2024の授賞式が行われます。
ハリウッドサインの目の前まで行くことは、ちょっとしたハイキングとなるため、オプショナルツアーを申し込みすることをオススメします。
ちなみにUSJのショーウィンドウには、ハリウッドサインの昔の姿の模型が展示されており、ハリウッドの歴史を感じることができます。
ハリウッド・ハイランド

ハリウッド・ハイランド
ハリウッドの街の中心にある観光地。
タクシーなどで向かう場合は、この場所を最初に目指しましょう。
ここにある「バビロンゲート」の3階まで登れば、1つ前の写真のようなハリウッドサインを遠くに見ることができます。
(すぐ上のバビロンゲートの写真にも小さく映ってはいます)
できれば望遠カメラで遠くからアップにして記念撮影したいところ。
スマホだと、マークが見えるか見えないかぐらいのサイズになるかも。

ハリウッド・ハイランド ハリウッドサイン
記念撮影をしたい人のために、地面に芝生でハリウッドサインが用意されています。
座ったり、寝ころんで記念撮影をすることができます。

映画館 ドルビーシアター
このドルビーシアターでアカデミー賞の授賞式が行われます。
有名な映画俳優・女優が歩いたこの場所に立って見る景色を味わうと、感激しました。
1日数回開催されるドルビーシアターの見学ができるツアーに申し込みすれば、会場に入ることができますよ。
人数に限りがあるので、早めに購入しておきましょう。
座席数3400席の会場は圧巻でしょう。
ハリウッド・ブールバード

ハリウッド・ブールバード(ハリウッド大通り)
ハリウッド・ブールバード(ハリウッド大通り)には、おしゃれな建物が立ち並んでいます。

エル キャピタン シアター (映画館)
ウォルトディズニースタジオの映画プレミアの会場として使われている映画館です。
1926年にオープンした劇場を修復。
元々 劇場だったので、オルガン奏者による映画の生演奏が行われることもあります。

メルズドライブイン

メルズドライブイン
ユニバーサルスタジオジャパンでは、象徴的なレストランとなっているメルズドライブイン。
クラシックカーが停車しているネオン管の看板のレストランです。
ハリウッドで現在営業しているメルズドライブイン。
ロゴの雰囲気などは同じですが、店は一般的な店舗の形でした。

メルズドライブイン
とはいえ、メルズドライブインが見えた時は、とても興奮しました。

USJのメルズドライブイン
日本のメルズドライブインはこちらの写真になります。
観光エリア:ハリウッド
高級ブランド店街 ロデオ・ドライブ

ロデオドライブ STEFAN RICCI
USJのハリウッド大通りにあるお店は、実際のロサンゼルスではハリウッド大通りではなく、ビバリーヒルズにある「ロデオ・ドライブ」という通りにあります。
USJではお土産ショップとして人気の「カリフォルニア・コンフェクショナリー」の元になった建物がこちらの写真です。

カリフォルニア・コンフェクショナリー
実際のお店は、高級ネクタイブランドのスティファノリッチのお店でした。
とっても細長い建物です。

ロデオドライブ Winn Slavin
アートギャラリーもあって、セレブが買い付けに来ていました。
入口のガラス?の彫像だけでも、すごい存在感があります。

ロデオドライブ
USJでハリウッドドリームザライド(ジェットコースター)の乗り場がある通りと雰囲気が似ています。
ただ、歩いている人がとても少ないです。
高級店街なので、買い物に来ている人は車で来ているでしょうし、観光客は店の入口にドアマンが立っているので、気軽に入れる雰囲気でもないからかも。
観光エリア:ビバリーヒルズ(ロデオドライブ)

USJパレードルート ハリドリ前
こちらがユニバーサルスタジオジャパンのハリウッド大通りです。
路肩のパーキング表示なども現地の雰囲気に似せていました。
ビバリーヒルズ

ビバリーヒルズ
高級住宅街。ハリウッド俳優やセレブ達が住む家が並ぶエリアです。
ビバリーウィルシャー、フォーシーズンズホテル

ビバリーウィルシャー フォーシーズンズホテル
映画プリティーウーマンの撮影にも使われた高級ホテル。
車で来ると、ホテルマンがたくさんお出迎えしているセレブ感があり、一般の人が近寄らない構造になっている場所からホテルに入れます。
後で紹介するカフェは、とても賑わっていました。
観光エリア:ビバリーヒルズ(ロデオドライブ)

ユニバーサルスタジオストア
こちらは日本のユニバーサルスタジオジャパンにあるビバリーウィルシャー フォーシーズンズホテルを似せたお土産ショップです。
1階部分の装飾やショーウィンドウの傘のデザインは同じ雰囲気ですね。
ただ本物は9階建てですが、USJでは3階建てになっています。
デザインは2階から7階を除いた感じですね。

ビバリーウィルシャー、フォーシーズンズホテル
ホテルのロビーは豪華ではありますが、それほど大きすぎる感じではなかったです。
ロサンゼルス 人気観光スポット
TCLチャイニーズシアター

TCLチャイニーズシアター
ハリウッドのランドマークとして有名な映画館。1927年5月18日オープンで約100年の歴史があります。
過去に3回アカデミーショーの授賞式が開催されました。
※当初は「グローマンズ・チャイニーズ・シアター」。2013年に現在の名前になる
シアターの外観は中国の仏塔をイメージ。
アメリカの街中に突然現れる中国の建物に驚きました。
映画の上映がない時は、見学ツアーが開催されています。

TCLチャイニーズシアター サイン
この場所の周辺にはコスプレをした人がたくさんいます。本物ではないコスプレイヤーという感じ。
もし写真を撮りましょうと話しかけられたら注意。幸い私は急いで歩いていたので声をかけられませんでしたが
写真1枚 15ドル請求された方や、2人で40ドル要求された人もいるようですし、
CDを押し売りされた人もいるようです。ご注意ください。
グリフィス天文台
ロサンゼルスの街並みが一望でき夜景がきれいなスポットです。
プラネタリウムもあります。
観光エリア:グリフィスパーク
グローブ

グローブの映画館
USJの4Dシアターに似ている映画館です。
その他 ロサンゼルス観光地
ファーマーズマーケット

ファーマーズマーケット
ザ・グローブの隣にあるファーマーズマーケット
三井アウトレットパークのような雰囲気もありますが、アウトレット品ではなく、お店はどれも有名店ばかり
ショッピングをしていたら1日楽しめそうです。(約50店舗)
路面電車も短距離ですが、マーケット内を走行しています。
サード・ストリート・プロムナード
サンタモニカに来たら必ず行きたいスポット
有名ブランド、セレブご用達のセレクトショップなど200店舗が並ぶ
アボット・キニー・ブルーバード
実在した大富豪の名前が由来の通り。
おしゃれなカフェやお土産によいお店が鳴れ部
ロサンゼルスカウンティ美術館
ラテン系アート、世界のアートコレクションが見れます。
パサデナ
アメリカの歴史的な建物の街並みを楽しめます。
サンタモニカ
有名なサンタモニカビーチや近くにベニスビーチがある。
パシフィックパーク サンタモニカピアという遊園地も海の近くにある。
ベニスビーチ
マッスルビーチとして知られる。ビーチに筋トレの装置が設置されています。
ターミネーターで有名なアーノルド・シュワルッツネッガーがトレーニングをしていたことでも有名
リトル・トーキョー
日本食が食べたくなったら、ここがオススメ
ラーメンや山崎パンのお店があります。
観光エリア:ダウンタウン
カリフォルニア・サイエンス・センター
本物のスペースシャトルが展示されています。
入場無料の科学博物館です。
観光エリア:ロサンゼルス市内
ドジャー・スタジアム
メジャーリーグ ロサンゼルス・ドジャーズのホームグランド
2023年12月に大谷翔平選手が移籍することで日本でもこの名前を聞いた人は多いと思います。
日本人選手では野茂英雄、前田健太が活躍しました。
観光エリア:ロサンゼルス市内
エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム
大谷翔平選手が2023年まで所属していたロサンゼルスエンジェルスのホームグラウンド
カリフォルニアディズニーランドに近い
観光エリア:アナハイム
ロサンゼルス動物園
270種以上、2,100頭の動物が飼育されている。
希少種や絶滅危惧種に会える動物園です。
観光エリア:グリフィス・パーク
ラニヨン・キャニオン・パーク
ハリウッドに近いハイキングスポット
丘(展望台)からはロサンゼルスの景色が一望できます。
1から2時間ほどのハイキングコースです。
観光エリア:ハリウッドの北側
シックスフラッグス・マジックマウンテン

シックス・フラッグス・マジック・マウンテンの絶叫ローラーコースター
日本のテレビ番組(イッテQなどのお笑い系など)で芸人がよく登場している絶叫マシーンばかり集まっているテーマパークです。
ジェットコースター好きなら、一度は行きたい遊園地ですね。

観光エリア ロサンゼルス郊外(サンタ・クラリタ)
※ハリウッドからタクシーで約35分
ランチ・カフェ
ハリウッド周辺にはレストランやカフェが多く集まっていました。
カフェ UGO

ハリウッド カフェ UGO
チャイニーズシアターのすぐ近くにあるカフェ
どれも美味しそうなメニュー。
そしてアルバイトの店員は、ハリウッド俳優・女優を目指している人?
とてもイケメンで愛想がよいスタッフさんに対応してもらいました。将来は映画スターになるかも。

ハリウッド カフェ UGO
とても美味しかったです。

コーヒー
コーヒーが並々と入っています。Mサイズを頼んだけど、日本だったらLサイズぐらい大量のコーヒーでした。
The Blvd ビバリーウィルシャー、フォーシーズンズホテル カフェ

The Blvd
ビバリーウィルシャー、フォーシーズンズホテルの1階にあるカフェ。
私が行った時は、タキシードを着こなす紳士たちと、ドレスを着た淑女たちでにぎわっていました。
ラフな格好では入りずらかったので、外から見ただけした。
値段がとても高そうでしたが、コーヒーの価格は$9、デザート$14という情報があります。

ハードロックカフェ
ハンバーガーやサンドイッチ、ステーキのお店
ハンバーガーは$20前後、ステーキは$27前後であります。
Tシャツやキーホルダーなどのお土産も充実しています。
入口にはマイケルジャクソンが実際に使っていた帽子が飾られているそうです。
ユニバーサルスタジオハリウッド、カリフォルニアディズニーランド

ユニバーサルスタジオハリウッド
実際にハリウッド映画が撮影されている映画スタジオや屋外セットを見て回れるスタジオツアーは必見です。
40分ほどのトラムツアー(VIPエクスペリエンスの場合は専用バスで2時間)のツアーが楽しめます。
日本には無いアトラクションも多いので、ぜひ1日遊んでみるのはいかがでしょうか。
ハリウッドからはタクシーで10分ほどの距離です。


カリフォルニアディズニーランドパーク
ハリウッドからアナハイムのカリフォルニアディズニーランドパークには、タクシーで約35分ほどかかります。(約50km)

ロサンゼルス観光 まとめ
ロサンゼルスは見どころがたくさんあり、広範囲に広がっているので、どれを見るのかしっかり選んでから行きたいですね。
またロサンゼルス空港からハリウッドへ移動する時間(1時間から90分程度)も考慮しておきましょう。
私は到着した初日へ行ったのですが、入国検査とソフトバンクのアメリカ放題を使えるようにするのに手間取り、観光した時間は4時間ちょっとだったので、紹介したような場所しか行けませんでした。
有名スポットをある程度回るだけでも1日は必要ですね。
知り合いは朝8時台にロサンゼルス国際空港に到着して、ツアーガイドに迎えに来てもらっていて、私よりも数か所多くの観光を楽しんだようです。

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約24年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。