ユナイテッド航空で行くロサンゼルス!国際線の機内食・アメリカ国内線でのトラブル?エピソード
ユナイテッド航空を利用してロサンゼルスとサンフランシスコを訪問。機内での快適な旅を満喫しつつ、アメリカの国内移動で予約が消えるトラブル?も体験!旅行の参考になる情報を紹介します。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
東京羽田空港から、ロサンゼルス空港(ユニバーサルスタジオハリウッド、カリフォルニアディズニー)の利用と、
アメリカ国内線(ロサンゼルスからサンフランシスコ)の飛行機を利用しました。
国内線ではヒヤッとするトラブルが起きたのかと、とても焦る出来事があったので、そのエピソードもお話します。
ユナイテッド航空のメリット

ユナイテッド航空
東京発ロサンゼルス空港行きで安い価格帯の航空会社は3社ありました。
航空券比較サイトで検索すると一番安い座席で追加料金無しの料金が表示されるのですが、予約を進めていくと追加料金が必要となるところが多かったです。
私が行く日はこのような状況でした。(片道。検索した日によって時点で1000~1万円ほど変動がありました)
・ユナイテッド航空75050円
・アメリカン航空 75050円
・ZIPAIR 56000円(ロサンゼルス行きは完売のためサンノゼ空港行き。サンノゼ~ロサンゼルス 1万~1.3万)
※燃料サーチャージ、税金込み。追加料金なし
ただし、アメリカン航空とZIPAIRは手荷物を預けるのに1個目から追加料金が発生しました。
(アメリカン航空 7500円。ZIPAIR 5500円)
ユナイテッド航空はスーツケース1個なら追加料金不要だったので、選びました。
またZIPAIRは、機内食が別途有料(1食につき1300円~2800円)
評判や報道が気になりましたが、結果的に選んで満足です。
選んだ便はロサンゼルスに12時30分(日本時間の朝4時30分着)だったので離陸してすぐに寝て、いつもより数時間早起きをすればよいぐらいの感覚で行けたのも良かったです。
航空券比較サイトでは分からない!アメリカ(ロサンゼルス)への航空券の選び方はこちらの記事で

アメリカン航空、ユナイテッド航空、ZIPAIRの割引クーポンが配布されていることがあります。
↓
ユナイテッド航空 羽田空港

羽田空港 第3ターミナル
ユナイテッド航空のロサンゼルス行きは成田空港ではなく羽田空港出発でした。
(UA38便 18時25分発。12時35分着 10時間10分)
神戸からスカイマークで羽田空港へ向かったのですが、国際線とは違うターミナルに到着するので羽田空港内での移動に時間がかかりました。
建物の外に出て、無料シャトルバスで第3ターミナル行きのバスに乗車していきました。
・ユナイテッド航空 羽田空港 第3ターミナル
・スカイマーク 羽田空港 第1ターミナル
・ANA 羽田空港 第2ターミナル
・JAL 羽田空港 第1ターミナル
※第3ターミナルは以前国際ターミナルと呼ばれていましたが、2020年から第3ターミナルに名称が変更されています。
※京急 羽田空港第3ターミナル駅、東京モノレール 羽田空港第3ターミナル駅が便利です。
羽田空港 チェックイン機の場所

ユナイテッド航空 チェックインカウンター
無料シャトルバスを降りて、エスカレーターで3階まで上がると、とても広い空間に出ます。
多くの航空会社のチェックインカウンターが並んでいて、ユナイテッド航空の場所を探すのがとても大変かと思ったら、すぐ右側がユナイテッド航空のチェックインカウンターだったので安心しました。
※写真のDと書かれた看板の近くにチェックイン機が並んでいます。エコノミーの荷物預けは看板Cの場所になります。
羽田空港 第3ターミナル 出発ロビー 3階の地図

羽田空港 第3ターミナル 出発ロビー 3階の地図
チェックイン機

ユナイテッド航空 チェックイン機
予約番号を入力して、予約が認識されました。
パスポートの写真が載っている面を開いてガラス面に載せるとパスポートが自動的にチェックされました。
飛行機のチケット購入時かチェックイン登録時にアメリカ滞在時の情報を登録していなかったからか、チェックイン機で滞在場所の入力を求められます。
滞在するホテルを選んでもうまく出てこない。
ここで結構時間がかかりました。事前に登録しておくことをオススメします。
一番安いチケット(ベーシックエコノミー)を選択していたので、チェックイン時に座席を選びます。
窓際の座席が空いていたので、そちらを選びました。
(追加料金不要の座席では通路側の座席は空いておらず、窓際か3人掛け、5人掛けの真ん中席のみ残っていました。)
追加料金を払えば、エコノミープラスにアップグレード可能でした。
チェックインが完了すると、チェックイン機から航空券と、預けるスーツケースに付ける長細いシールが出てきました。
セルフで装着なんですね。
チェックイン機と反対側にあるエコノミーチェックインカウンターに荷物を渡して航空券とパスポートを見せると
すぐに手続きが完了しました。
羽田空港 出国審査、出発ゲートの場所

出発ゲートの場所
そのまま近くにある出国審査へ進みます。
羽田空港は昔と違ってパスポートをガラス面に載せて自動的に検査をするシステムが導入されていました。
JRのSUICA、ICOCAより少し時間がかかる程度の速さで、顔認証も行われあっという間に通過です。
並ぶ時間もいれて10分かからず。
昔と全然違って、スピーディーでした。
ただセキュリティエリアに入ってから、出発ゲートまでが遠い!!
ほぼ一番端のゲート(143番ゲート)から出発。地図を見ると645mと書かれています。
歩いて移動するのに10分ほどかかりました。
(動く歩道が多いので楽でしたが)
出発ゲート付近には飲食店がないので、軽食を食べるなら手前で食べましょう。
ユナイテッド航空 機内食写真
機内食は2回出てきました。
1回目は19時50分ごろ。(離陸後 1時間ちょっと)
2回目は 3時20分ごろ。(着陸 1時間前)※現地時間 11時20分頃
機内食 1回目

ユナイテッド航空 機内食
チキンかパスタが選べました。
チキンを選ぶと、
・お米にチキンと野菜が載った丼のようなもの
・パン 1個
・まんじゅう 1個
・春雨とレタス1切れ
が出てきました。
ジュースやコーヒーも無料でいただけます。
アルコール類は有料
機内食 2回目

ユナイテッド航空 機内食
オムライスか焼きそばが選べました。
1回目と比べると軽食ですね。
・オムライス
・ソーセージ 1本
・ハッシュドポテト 1個
・バタークッキー
といっても、1回目の機内食を食べた後、寝ていてほとんど動いていないので、これぐらいでも十分お腹が膨れました。
ユナイテッド航空 座席の種類
ファーストクラスの座席がなく、ビジネスクラスの座席が多い便に乗りました。
ベーシック エコノミー

ユナイテッド航空 ベーシックエコノミー
一番値段が安い座席です。飛行機の後方座席になります。
エコノミープラスより足元や座席スペースが狭くなっています。
フライトの変更はできません。
コンセントはありませんがUSBの充電口が2個あるので、スマホの充電には問題ありませんでした。
エコノミープラス
ベーシックエコノミーより座席間隔が広く快適です。
隣の列と前後間隔が少しずれているのも快適に感じるようです。
ベーシックエコノミーから
1万2000円から2万円程度でアップグレードできます。
またマイレージ会員のランクによっては、無料でアップグレードも可能です。
足元にコンセントがあるので、充電も安心。
さらにスマホやタブレットを前の座席に挟めるようになっています。
※便による可能性あり
プレミアム エコノミー
広い足元スペース、ひじ掛けスペース、リクライニングのスペースがあります。
値段はエコノミーといってもビジネスクラスに近いです。
例:ベーシックエコノミー 約7万円、プレミアムエコノミー 約42万円
ビジネス
座席が広いだけでなくアルコールが無料になります。
預ける荷物も2個まで無料です。
例:約52万円
ユナイテッド航空 乗り心地
ユナイテッド航空を利用した快適さについて
座席の快適さ
私は ベーシックエコノミーを利用したのですが、日本の小さいサイズの高速バスより少し広いぐらいの前後間隔でした。
身長が高い私は足をしっかり延ばして寝ることができず、足が気になって時々目が覚め熟睡はできませんでした。
とはいえ、時差ボケ対策で、朝4時に起きていたので、十分寝れたと思います。
映画作品の充実

ユナイテッド航空 映画
つい最近まで日本で公開されていた映画を見ることができました。
7月ごろまで公開されていて9月にブルーレイが発売されたばかりのスーパーマリオブラザーズムービーが9月で見れました。
(その後、10月に期間限定で復活上映もされた)
日本のネットフリックスよりも配信が早いですね。
日本語吹き替えで見ることができる作品も多かったので、快適でした。
といってもだいたい寝ていたので、あまり見れませんでしたが。。。
日本語が話せるキャビンアテンダントはいる?
私の便では、日本語が話せるキャビンアテンダントはいませんでした。
でも、単語でゆっくり話しているので、英語力がほとんど無い私でも困ることはありませんでした。
ユナイテッド航空 チェックインのメール
予約した時に届いたメールアドレスと違うメールアドレスから届きました。
予約時のメールは日本語でしたが、それ以降は英語で送られてきます。
メールが見つからない時は「united.com」で検索することをオススメします。
搭乗開始のメールも届いていましたが、こちらもチェックイン時のメールとも、予約時のメールアドレスとも違っていました。
国際線に登場する時は、前日の18時40分(離陸時間の23時間45分前)にメールが届きました。
ロサンゼルスからサンフランシスコへ行くアメリカ国内線では出発時刻の3時間前にメールがチェックインメールが届きました。
国内線と国際線では時間が全然違うんですね。
ユナイテッド航空 アメリカ国内線でのトラブル

ユナイテッド航空 ロサンゼルス空港 チェックイン機
国内線で移動する日。朝2時ごろに目が覚める。。
6時出発の飛行機に、空港まで1時間ちょっとかかる場所にいるので、起きる時間も早い。。。
チェックインメールが来ていないこともあり、もしかして予約できてなかった?
「ユナイテッドのご予約を処理中です」というメールは来たけど、予約完了のメールを見た覚えがない。。。
と不安に。。。。
でも、マイページで見れば、予約が見れるよね。
と思ってユナイテッド航空のマイページを開くと、「未来の予約はありません」と表示される。。。。
なんで。。
予約した時の紙はあるのに、過去の予約として表示されている。。。
「え。」
予約する日が1日ずれてる?
でも過去の予約の表示されている日付けは合っているので間違えていないのに。。。とにかく焦る。
とりあえず空港に向かってカウンターで聞くしかない。。。
と思って準備をしていたら、チェックインのメールが届きました。
マイページが日本語でされているので、日本時間だと1日進んでいるので、おそらくその関係で、フライト済みと判断されたのかと。
焦りました。
空港へ行くと問題なくチェックインできました。

ロサンゼルス空港 カウンター
ちなみにロサンゼルス空港では、チェックイン機の横にある計量器にスーツケースを置いて自分で計測する方式でした。


テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約24年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。