カリフォルニアディズニーでオススメのお土産を大紹介!
カリフォルニアディズニーのオススメお土産を紹介!お土産を買う場所・おすすめの時間帯は?仲の良い友達にオススメのお土産を紹介します♪
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
ディズニーパークに行けず、ディズニーロスのライターともみです!
今はなかなか海外旅行に行くことが出来ませんが、
海外旅行に行けるようになったら海外ディズニーに行く!と決めている人も多いのではないでしょうか?
海外ディズニーに行った事がある人も、行った事がない人も来年こそは上海ディズニーやカリフォルニアディズニーで思う存分楽しみたいですよね♪
海外ディズニーに行ったら必ず買うものが、お土産です!
東京ディズニーリゾートとはグッズが全然違う海外ディズニーではどんなお土産を買えばいいのか悩んでしまうはず。
そこで、今回はカリフォルニアディズニーのオススメお土産を紹介していきます!
ぜひ参考にしてみて下さい♪
カリフォルニアディズニーへ日本から行くオススメルート。
海外ツアー割引クーポン配布サイトの紹介は次の記事で。


お土産を買える場所、買う時間帯は?

ショップ内装
まずはどこでお土産を買えるのか、どの時間帯に買えばいいのかを紹介していきましょう☆
お土産を購入できる場所
ディズニーランド、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・ワールドの両パーク内でほとんど同じグッズが買えますが、中にはどちらかのパークにしかないグッズもあるため事前にしっかり調べておく事をオススメします。
また、パーク内で買い忘れても安心して下さい!
ダウンタウンディズニーのワールド・オブ・ディズニーでもパーク内で売っているものが購入可能です。
お土産を購入する時間帯
お土産はできるなら帰る時にまとめて買いたいですよね!
カリフォルニアディズニーでは東京ディズニーリゾートほど、閉園前はお店は混みません。
少し他の時間帯より人が多くなりますが、レジで何分も並ぶなんて事はないので安心して下さい。
また、遊んでいる途中でお土産を購入しても、パーク内にロッカールームがあります。
わざわざホテルに戻ったりパークを出る必要がないのも便利ですよね☆
どの時間帯でもカリフォルニアディズニーではお土産に並ぶことはないので、わざわざプランにお土産を買う時間を入れる必要がないですよ!
カリフォルニアディズニーのオススメお土産!

キャンディー売り場
では、おススメのお土産を紹介していきます☆
マスク

マスク
今まではパーク内でマスクをしている人は全くいませんでしたが、現在はマスクの着用が必須ですよね。
カチューシャや服をディズニーコーデにするなら、マスクもディズニーにしちゃいましょう!
1つ6ドルなのでお土産に最適ではないでしょうか?
スターバックスタンブラー

スターバックスタンブラー
海外ディズニーのパーク内にはスターバックスがあります。
そこで販売されているのがディズニー限定タンブラーです。
デザインは1年に1度ほど変わるため、事前にチェックしておきましょう。
25ドルとたくさんの友達に配るのには高いですが、自分用と仲のいい友達用に買ってみてはいかがですか?
マグカップ

マグカップ
東京ディズニーリゾートにもたくさんマグカップはありますが、カリフォルニアディズニーのマグカップもすごく可愛いんですよ♪
日本には販売されていないものばかりで全部欲しくなってしまうほどです!
料金は約16ドルほどと、いくつも買うのには悩んでしまう金額ですが記念に1つは購入したいですよね。
セットマグカップ

セットマグカップ
こちらは個別のマグカップとは違い2つセットのマグカップです。
ミッキーとミニーのレトロチェリーシリーズでなんとも可愛らしいデザインではないでしょうか☆
料金は約28ドル。
カップルや新婚さんへのプレゼントに最適です!
フィギュア

フィギュア
小さな子供へのお土産にベストなのがこちらのフィギュアです♪
ピクサーのメンバーである、ウッディー、バズ、サリー、ミスター・インクレディブル、ニモが入っています。
料金は約22ドル。
持ち運びもできるので、子供からは大喜び間違いなしですね!
靴下

靴下
カリフォルニアディズニーでは可愛い靴下も大人気です!
海外ディズニーっぽさが出ていて、ディズニーコーデをする時にぜひ使いたいアイテムではないでしょうか?
1足15ドルですが、2つ買えば10ドルになるので友達とお揃いコーデ用に買ってみて下さい☆
ビデオケース風ノート

ビデオケース風ノート
ビデオケースのようなノートもすごく可愛いですよね♪
リロ&スティッチの他にもリトルマーメイドやダンボもあります。
料金は1つ約17ドルです。
日記用やちょっとしたメモなんかにも使えますね!
スピリットジャージー

スピリットジャージー
海外ディズニーに着たら必ずといっていいほど買いたくなるのが、スピリットジャージーではないでしょうか?
時期によってデザインも様々なので期間限定の物を記念に購入してみてはいかがですか?
料金は約60ドルほどなので、友達へのお土産には高めですが、一緒に行った友達とお揃いで買ってみるのもいいですよね♪
ラウンジフライ

ラウンジフライ
日本でもオンラインサイトで購入可能なラウンジフライですが、カリフォルニアディズニーでのみ購入可能のものもたくさんあります。
こちらも記念になり、東京ディズニーリゾートで他の人と被る可能性も低めです!
料金は約$70ドルと少し高めですが、ラウンジフライは1つは持っておきたいのでぜひチェックしてみて下さい☆
ライトセーバー

ライトセーバー
カリフォルニアディズニーとフロリダディズニーでしかスター・ウォーズの世界が味わえません。
もちろん限定グッズも数多くありますよ。
中でもライトセーバーは大人気!
折り畳み式ではない1つ$100ドル以上するライトセーバーもありますが、飛行機で持って帰るのは困難なため、持ち運び可能な折り畳み式にしておきましょう。
こちらの料金は20ドルとお得です♪
コワキアン・モンキー=リザード

コワキアン・モンキー=リザード
スターウォーズ好きならたまらないのが、コワキアン・モンキー=リザードの人形ですよね。
なんとこの人形、レバーがついていて口や頭が動きます。
もちろんこちらもギャラクシー・エッジのあるカリフォルニアディズニーとフロリダディズニーでのみ販売されているので、要チェックです!
ペン

ペン
ペンは何本あっても困りませんよね!
さらに可愛いならなおさらです☆
キャラクターがついているペンもお土産に最適ではないでしょうか?
料金は13ドルです。
キャラクターの中には東京ディズニーリゾートでも販売しているものもあるので、事前に売っているものと売っていない物を確認して下さいね♪
ナプキンセット

ナプキンセット
ホームパーティーをよくする友達へはこちらのお土産がベスト!
インク&ペイントシリーズのナプキンセットです。
それぞれのカラーにキャラクターが描かれていてどのナプキンを使うのかワクワクしてしまいます☆
料金は35ドルと少し高めですが、引っ越し祝いなどにいかがですか?
お菓子

お菓子
東京ディズニーリゾートはお菓子が充実していますが、残念ながらカリフォルニアディズニーではあまりお菓子のお土産はありません。
それでも数少ない種類のお菓子もアメリカっぽさがでているので、海外に来た!というのが実感できるお土産になっています。
料金はお菓子にもよりますが、約6ドルほどです。
画像のキャンディーの外に、クッキーやチョコレートもあるのでぜチェックしてみて下さい。
レッドカー・トロリーの帽子

レッドカー・トロリーの帽子
こちらはディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク内の1ヶ所のみで購入可能な帽子です。
デザインが可愛いだけではなく、購入可能場所も限られているので特別感が味わえますよね!
カリフォルニアディズニーには多くのカチューシャやイヤーハットがありますが、この帽子は外せないアイテムです☆
カリフォルニアディズニーでオススメのお土産を大紹介! まとめ
気になったお土産はありましたか?
東京ディズニーリゾートで販売されているものとは全く違うものが売られていて、どれを一緒に連れて帰ろうか本当に悩んでしまいますよね。
この記事が、みなさんがカリフォルニアディズニーに来られた際の、お土産選びのお役にたてたら幸いです♪
カリフォルニアディズニーではアトラクションやショーはもちろん、お土産選びも思う存分楽しんでくださいね☆

<<前の記事へ>>
カリフォルニアディズニーで買える、カチューシャ特集!!
<<次の記事へ>>
カリフォルニアディズニーへ行こう!日本からのアクセス方法は?

カリフォルニアディズニー年パス保持歴4年目!
月1回はディズニーパークへ行き、ユニバーサルスタジオハリウッドへも20回以上は行っています。
もちろん日本のディズニーパークやUSJも大好きです!
パークの楽しみ方や、オススメのパークフードなど、海外ディズニー、ユニバーサルスタジオならではの情報もお届けします♪
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。