【ギフト・プラネット】リトル・グリーンメンがオーナー?トイ・ストーリーホテルのショップを紹介!
トイストーリーホテルのお土産ショップ ギフトプラネットの魅力と入店に必要な事前予約について紹介します。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
20%割引クーポンも
映画「トイ・ストーリー」の世界をイメージした「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」は、カラフルなおもちゃたちに囲まれた遊び心に溢れたホテルです。
ホテルの中にあるショップの「ギフト・プラネット」では、ホテルオリジナルのグッズを販売しています。
「ギフト・プラネット」のオーナーを務めているのは、人気キャラクターのリトル・グリーンメン!一体どんなお店を開いているのでしょうか?
今回は、「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」の中にあるショップ「ギフト・プラネット」と店内で買えるオリジナルグッズを紹介します!
■「ギフト・プラネット」ってどんなお店?

「ギフト・プラネット」は、「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」の2階にあるグッズショップです。
ダンボールや積み木を使って作られた建物と、入り口にいるリトル・グリーンメンが目印☆
このリトル・グリーンメンは、アンディに任命されたこのショップの店長さんなのだそうですよ!
お店の概要や入店方法を紹介します。
◆宿泊者限定のショップ
「ギフト・プラネット」に入れるのは、「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」に宿泊したゲストのみ。
ショップだけの利用はできませんので、ご注意ください。
ホテルに宿泊するときしかお店に入れないので、宿泊の予定が立ったら合わせて「ギフト・プラネット」を利用するのがオススメですよ。
◆営業時間&事前予約が必要な時間帯
「ギフト・プラネット」の営業時間は、8:00から21:00まで。
営業時間のうち、8:00から9:00までと15:00から18:00までの間は、オンラインで事前に申し込む事前予約が必要です。
それ以外の時間帯は事前予約なしで入れるようですが、新しくできたホテルの中にあるショップなので、入店時の多少の混雑や待ち時間の発生は覚悟しておいたほうが良いかもしれません。
少しでもスムーズに入店したいのなら、事前予約をしてあらかじめお買い物の予定を組んでおくのがオススメです。
◆事前予約はオンラインから
「ギフト・プラネット」の事前予約は、こちらの公式サイトから申し込めます。
「ギフト・プラネット」事前来店予約サービス
URL:https://www.tokyodisneyresort.jp/goods_reservation_system/tsh_book/
事前予約ができるのは、宿泊滞在中、1泊につき1回かぎり。
1部屋あたり予約ができるのは1泊中に1回なので、1日に何度も予約することはできません。
また、予約ができるのは来店日の5日前の11:00からと決まっています。
宿泊の日程が先になってしまうと事前予約の開始日を忘れてしまうので、あらかじめ予約開始日を手帳などに書いて把握しておくと良いですよ!
■ショップのオーナーはリトル・グリーンメン!

「ギフト・プラネット」のオーナーは、「トイ・ストーリー」シリーズの人気キャラクターであるリトル・グリーンメン!
彼らが作ったショップは、星や惑星が浮かぶヘンテコな宇宙空間のようなデザインです。
店内のデコレーションにレトロなおもちゃが使われているのも見どころですよ☆
◆店内

店内は、入り口と同じようにダンボールで作られたような手作り感満載の雰囲気。
商品の棚の上には、ドミノや積み木が積まれていました。

「トイ・ストーリー」に登場するおもちゃたちもたくさんいます!
「ギフト・プラネット」は惑星をイメージしているので、おもちゃたちも宇宙飛行士のようなヘルメットを被っていますよ。
シールにクレヨンで落書きをしたようなデコレーションが可愛いです♪

床はサイコロゲームのボードになっていて、ところどころのマスに書かれたメッセージが気になってしまいます。

天井にもボードゲームのようなものが!
こちらは惑星のような形になっていて、どうやらグリーンメンたちが作ったもののようですね。
◆レジカウンター

レジカウンターでは、たくさんのリトル・グリーンメンがお出迎え。
よく見ると、ウッディ、ボー・ピープ、ジェシーの格好をしたグリーンメンがいるのがユニークですね!
天井の方には、惑星から飛び立つリトル・グリーンメンの姿が。
惑星にはピザのトッピングのようなものが描かれていますが、リトル・グリーンメンの故郷であるピザショップ「ピザ・プラネット」を表しているのでしょうか?

カウンターの下には、宇宙船の窓からこちらを見つめるグリーンメンたちもいましたよ!
■おすすめグッズ
「ギフト・プラネット」で購入できる「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」のオリジナルデザインのグッズを紹介します。
ホテルのロゴやデコレーションをモチーフにしたグッズは、宿泊の記念やお土産にぴったりですよ♪
◆小物入れ

ウッディのフィギュアが付いた小物入れ。
バズ・ライトイヤーのパッケージには、ペンやメガネなどの小物が入ります。
こちらの小物入れは、ホテルにある中庭の「トイフレンズ・スクエア」にあるスタチューと同じデザインをしているんですよ。
インテリア小物としておくだけも可愛いデザインです。
◆キーチェーン

バズのキーチェーンは、「スリンキー・ドッグパーク」にあるスタチューと同じデザイン。
バズが乗っているルーレットのようなおもちゃまで忠実に再現されています!
ボリューミーなキーチェーンは、存在感バツグンですね。
◆スマートフォンアクセサリー

「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」のロゴをデザインしたスマートフォンリング。
スマホがにぎやかになるカラフルな色使いが「トイ・ストーリー」らしいですね。
リングにはロケットに乗ったリトル・グリーンメンも付いていますよ☆
◆キーチェーン6個

ピクサーボール型のカプセルに入ったキーチェーンの6個セット。
中には、ホテルで出会える「トイ・ストーリー」のキャラクターたちが入っています。

中身のキーチェーンがこちら。
ボー・ピープ、ウッディ、ハム&リトル・グリーンメン、ウィージー、バズ、ジェシーの6種類です。
中身もカプセルも遊び心のあるデザインですよ☆
◆マスク

「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」の建物が描かれた箱に入っているのは、個包装の不織布マスク30枚。
マスクのサイズは、縦約90mm(最大約140mm)×横約175mmの標準サイズです。
ピクサーボールのワンポイントが入った不織布マスクは、ライトブルー、ホワイト、イエローの3色が10枚ずつ入っています。
引き出し型の箱は、マスクを使い切ったあとは新しいマスクを入れてマスクストッカーにするのがおすすめですよ!
◆マスク小さめ

こちらのマスクの箱は、ホテルのエントランスのデコレーションをイメージしたダンボール風のデザイン。落書き風のキャラクターたちがチャーミングです。
中に入っている不織布マスクのデザインと枚数はさきほどのマスクと同じですが、こちらのマスクのサイズは縦約90mm(最大約140mm)×横約145mmのやや小さめサイズです。
お子様や標準マスクがずれてしまう方には、こちらのマスクがオススメですよ。
◆ドリンクボトル0.3リットル

「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」のロゴが大きくプリントされたステンレス製のドリンクボトルです。
デザインはシンプルですが、ポップな色使いがホテルの世界観にぴったり。
普段使いしやすくて、学校やオフィスへ持って行きたくなりますね。
中には飲み口がついていて、飲み物をこぼさず綺麗に飲めます。
保温保冷が約6時間続くので、オールシーズンで使えるマイボトルです。
◆ウォールペーパー

アンディの部屋の壁紙と同じ青空の雲の模様をデザインしたウォールペーパー。
「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」の中でも、客室に同じ模様の壁紙が使われています。
ビニール製の壁紙や石膏ボードなど、なめらかな表面の材質に貼れます。
お部屋の壁や家具に貼れば、お家でもホテル気分が味わえそう♪
◆パーカーユニセックス(キッズ100cm)

アンディの部屋の壁紙模様をベースにした水色のパーカーは、キッズ用の100cm。
左胸にはホテルのロゴが入っていて特別感があります。

裏面には、「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」で仲良く遊ぶキャラクターたちがいますよ。
ウッディたちが一緒にいるパーカーなら、お子様も嫌がらずに着てくれそうですね!
◆アソーテッド・クッキー

メーカー名:株式会社ユーハイム
お土産にぴったりな缶入りのクッキー。
正方形の缶のフタには、「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」の建物とウッディ、バズ、ボー・ピープ、リトル・グリーンメンが描かれています。
中に入っているクッキーは、合わせて14枚。
すべて個包装で配りやすく、味は以下の4種類です。
・ストロベリークッキー 3枚
・バター&ラズベリークッキー 4枚
・バター&グリーンアップルクッキー 4枚
クッキーのデザインも可愛いので、貰う人も喜んでくれそうですね♪
■まとめ
「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」の中にあるショップ「ギフト・プラネット」と、そこで買えるおすすめグッズを紹介しました。
リトル・グリーンメンがオーナーを務めるグッズショップは、お店もグッズも遊び心があって楽しいものばかりです!
ホテルへ宿泊するときは、ぜひ行ってみてくださいね☆
トイストーリーホテル 関連記事




共通年パ歴12年、かわぐちさきこと申します♪
キャラクターとショーパレとミュージカルが大好きなDオタです。
学生の頃はディズニーのホスピタリティについて学び、シーでキャストもしていました。
本業の傍ら、大好きなディズニーの魅力を自分の言葉で伝えたいと思いハピエルさんのライターになりました。
楽しい記事をお届けできるよう頑張ります^^
(ニックネーム うらん)
ディズニー最新記事
限定ハワイアンブッフェ♪【シェフ・ミッキー】で叶えるミッキー&スティッチの贅沢体験
ビッグバンドビートに想いを馳せるアメリカンウォーターフロント散歩♪
歌、笑い、演奏あり【ザ・ダイヤモンド・バラエティマスター】体験レポート
東京ディズニーランド ショーレストラン「ミッキーのレインボー・ルアウ」体験談!記念日におすすめの理由とは
イマーシブ・フォート東京 2025年3月リニューアル!新演目の詳細
ディズニーハロウィンの魅力徹底解剖!全身仮装や限定グルメが楽しめる秋の特別シーズン
ディズニーシーの楽しみ方徹底解説!新アトラクションから定番まで
「プーさんのハニーハント」攻略法!見どころ・ストーリー・プライオリティパスの活用術
【TDS】土日でどれだけ楽しめる?ファンタジースプリングス体験レポート
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ、大阪・関西万博)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。万博の専門家として日経トレンディにインタビューが掲載されました。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
ディズニーおすすめ記事
人気記事ランキング
- USJ地図【2025最新マップ】わかりやすい♪アトラクション・お店
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- 雨の日のホラーナイト!ゾンビは出てくる?ゾンビデダンスは開催される?
- ミニオン・ハチャメチャ・ミッションで高得点100万点以上を取る方法!ブラスターのカスタマイズ~大悪党への道~完全ガイド
- USJバイオハザード2025攻略・整理券入手の注意点
- 【USJ】魔法の練習!ワンド・マジック。 杖の振り方攻略法・使える場所【ハリーポッターエリア】
- USJ混雑予想カレンダー2025年9月。実際に開園する時刻は?
- USJハロウィン・ホラーナイト2025 ゾンビ・ホラーアトラクション【最新情報】
- 大阪万博パビリオンランキング!ベスト10
- USJ混雑予想2025年11月実際に開園する時刻は?
- 【2025最新】ユニバ・マリオの整理券がなくなる時間・配布状況・アプリの操作方法
- USJ混雑予想2025年10月。実際に開園する時刻は?
13位以降のランキングを見る





