東京ディズニーランドの楽しみ方ガイド!新アトラクションから定番まで徹底攻略
東京ディズニーランドで初めての方も久しぶりの方も必見!新しいアトラクションと定番の人気アトラクションを紹介し、効率的に回る方法をガイドします。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
東京ディズニーランドのアトラクションは公式ホームページだと39個もあります。
ショーやパレードを見ずにアトラクションばかり上手に回っても10個前後体験できれば多い方なので、39個全部を1日で楽しむのは無理です。
そこで初めて行く方、久しぶりに行く人、2・3年に1回は行っている人にオススメのアトラクションをまとめました
■ディズニーランド 新しいアトラクションのおすすめ
東京ディズニーランドの新アトラクションを紹介します。
久しぶりに行くなら、体験したことがない新しいアトラクションを体験したいですよね。
美女と野獣“魔法のものがたり”

美女と野獣 映画あらすじ
美女と野獣のミュージカルの世界をティーカップに乗って見て回るアトラクションです。


ミッキーのマジカルミュージックワールド

劇場「ファンタジーランド・フォレストシアター」
ミッキー・ミニーの仲間たちやディズニープリンセスが登場するミュージカルショーです。
豪華なシアターにゆったり座って最先端技術も使った演出を楽しむことができます。

ミッキーのフィルハーマジック
2022年9月15日リニューアル
ミッキーが指揮するコンサート。でも、ドナルドのせいで予想外の展開に
屋内なので、雨の日も楽しめます。
身長制限なし
ベイマックスのハッピーライド

ベイマックスのハッピーライド
ベイマックスが引っ張るビーグルに乗って、ぶんぶん振り回される予測不能な動きを楽しみながら、毎回違うBGMで盛り上がれるアトラクションです。
キャストや待ち列で踊っている人の動画がアップされることも多い話題のアトラクションです。
身長制限:81cm以上。補助なしで座れること

ミニーのスタイルスタジオ

ミニー

■ディズニーランド 定番アトラクションのおすすめ
何回体験しても、また乗りたくなる。長年人気の定番アトラクションのオススメを紹介します。
カリブの海賊

カリブの海賊 トリビア
ボートに乗って冒険が楽しめます。
映画 パイレーツオブカリビアンに登場したキャプテン・ジャック・スパロウにも会えますよ。
私はディズニーランドに言ったらほぼ必ず体験する大好きなアトラクションです。
暗闇を進んだり、海賊たちの戦いがあるので幼児だと怖いかも。
体験制限:補助なしで座れること。身長制限なし
ジャングルクルーズ
ボートに乗ってジャングルを探検!!
個性的な船長さんたちの楽しいトークが人気のアトラクション。
対象:身長制限なし
ビッグサンダー・マウンテン

ビッグサンダーマウンテン トリビア
鉱山を爆走する列車に乗って楽しもう。
子供向けジェットコースターぐらいのスリルがあるアトラクションです。
利用制限:妊娠中の方は体験できません。
身長制限:102cm以上

スプラッシュ・マウンテン
丸太のボートに乗って、うさぎどんと一緒に冒険しよう。
何回か高いところから落ちて、水が少しかかります。
スリルと癒しの冒険ストーリーが楽しめるアトラクションです。
利用制限:妊娠中の方は体験できません。
身長制限:90cm以上
スペース・マウンテン
宇宙空間をジェットコースター型のライドで楽しもう!!
結構激しく旋回や急降下などあるスリル満点のアトラクションです。
スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
スターウォーズの世界が楽しめます!!
毎回違うコースが楽しめるので何度でも楽しめるのも魅力です。
待ち列から屋内なので、雨の日におすすめです。
プーさんのハニーハント

プーさんとピグレット
プーさんの絵本の世界に入り込んだよう!!
ハニーポット(ハチミツの壺)に乗って、はちみつを探す旅に出よう!!
屋内なので雨の日も楽しめます
利用制限:補助なしで座れること
身長制限:なし

ホーンテッドマンション
幽霊が住んでいる館へ行き、2人乗りのライドに乗ってお化けたちに出会おう
2022年9月14日(水)~2023年1月4日(水)ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”になります。

モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
フレッシュライトで、モンスターたちを見つけよう!
ほのぼのしたライドアトラクションです。
利用制限:補助なしで座れること
身長制限:なし
ロジャーラビットのカートゥーンスピン

ロジャーラビットのカートゥンスピン
グルグル回る車(キャブ)に乗って、ロジャーラビットたちを助けに行こう。
屋内なので雨の日も楽しめます

バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
光線銃で悪の帝王ザーグたちを倒そう!!
命中した数で点数が表示されるので何回も楽しめます
■ディズニーランド 小さい子供連れにおすすすめ
幼稚園児や小学校低学年など小さな子供が楽しめるアトラクションが多いのはディズニーランドの魅力ですね。
子供におすすめ。大人も楽しめるアトラクションを紹介します。
グーフィーのペイント&プレイハウス
ペンキ噴射装置でグーフィーの部屋を模様替えしよう!!
屋内なので雨の日も楽しめます
スイスファミリー・ツリーハウス
ディズニー映画「スイスファミリー・ロビンソン」を元に、ロビンソン一家が暮らした“大きな木の家”を再現したものです。
大きな木の家を歩いて散策します。
待ち時間0秒のことが多いので、混雑日でも楽しめるオススメのアトラクションです。
体験時間10分ほど

ビーバーブラザーズのカヌー探険
小学生・中学生なら楽しいかも。カヌーを漕いでパークの河を回ろう!!
イッツ・ア・スモールワールド

イッツ・ア・スモールワールド
大人も楽しめる定番アトラクション。
たくさんの人形が登場します。
ボートに乗って、素敵な歌を聴いて、世界各国の人々の衣装やパフォーマンスが楽しめます。
屋内なので雨の日でも楽しめます。
ディズニー映画に登場したキャラクターが、出身国に登場しますよ

キャッスルカルーセル
いわゆるメリーゴーランドです。
利用制限:補助なしで座れること
身長制限:なし
白雪姫と七人のこびと
トロッコに乗って白雪姫の世界を楽しもう。
屋内なので雨の日でも楽しめます。
利用制限:補助なしで座れること
身長制限:なし
空飛ぶダンボ
空を飛んでぐるぐる回るダンボを楽しもう。
遊園地に登場する
利用制限:補助なしで座れること
身長制限:なし
ピーターパン空の旅
空飛ぶ海賊船にのってネバーランドを旅しよう♪
利用制限:補助なしで座れること
身長制限:なし
ピノキオの冒険旅行
トロッコに乗ってピノキオの世界を楽しもう
利用制限:補助なしで座れること
身長制限:なし
チップとデールのツリーハウス
チップとデールの家を探検しよう。
ドナルドのボート
汽笛やベルを鳴らしたり、ちょっとしたジャングルジムのような楽しい要素がいっぱい
小さな子供はとてもテンションが上がるかも。
ガジェットのゴーコースター
天才発明家 ガジェットが作ったどんぐりのコースター
利用制限:妊娠中の方は体験できません。
身長制限:90cm以上

■ショー アトラクション
乗り物にたくさん乗って休憩したくなったら、ショーアトラクションを見るのもいいですね。
またライドアトラクションが苦手な方にもオススメです。
小さな子供にもオススメのショーがあります。
スティッチ・エンカウンター
スティッチと楽しくおしゃべりを楽しもう♪
小さな子供におすすめ!!
屋内なので雨の日でも楽しめます。
魅惑のチキルーム:スティッチ・プレゼンツ“アロハ・エ・コモ・マイ!”
スティッチと鳥たちのショーが楽しめます。
屋内なので雨の日でも楽しめます。
※アトラクションの運営時間をご確認ください
(2022年8月は12時オープン。18時30分まで)
身長制限なし
カントリーベア・シアター
クマたちのコンサートが楽しめます。
屋内なので雨の日も楽しめます。
身長制限なし
※アトラクションの運営時間をご確認ください
(2022年8月は11時30分オープン。18時まで)
■のんびり過ごす アトラクション
デート回数が少ない時に行くなら、のんびり過ごすアトラクションもいいかも。
ウエスタンリバー鉄道
蒸気機関車に乗って、アメリカを旅しよう!!
身長制限なし
蒸気船マークトウェイン号
3階建ての大きな蒸気船にのって、大きな河を一周楽しめます。
船からでないと見れない風景も楽しむことができますよ
トムソーヤ島いかだ
トムソーヤ島へ渡ることができます。
シンデレラのフェアリーテイル・ホール

シンデレラのフェアリーテイル・ホール
シンデレラ城の中に入ってお城を楽しめます。
屋内なので雨の日も楽しめます。
自由に好きなペースで見て回ることができます。

■アトラクションの回り方
ディズニーランドのアトラクションを効率的に回るオススメの回り方は、パークに入場してアーケード(ワールドバザール)に入ったら広い交差点を左に曲がりましょう。
多くの人は右側に曲がるので、左側へ進むのがオススメです。
また東京ディズニーランドは時代の流れに沿って世界観が作られているので、時計回りに回った方がディズニーの世界をより深く楽しむことができます。
左側から回るとアドベンチャーランド → ウエスタンランド → クリッターカントリー → ファンタジーランド → トゥーンタウン → トゥモローランド の順番になります。
アドベンチャーランド
ジャングルの未開拓時代、
カリブの海賊は1500年代から1800年代なので、このエリアの時代設定は16世紀から19世紀だと思われます。
ウエスタンランド
19世紀のアメリカ西部開拓時代。
開拓者たちの夢とロマンの時代です。
アメリカ河は蒸気船やジャングルクルーズ船が行き交っています。
クリッターカントリー
アメリカ河のほとりにある山や周辺には小動物(クリッター)たちがたくさん住んでいます。
ファンタジーランド
童話と中世ヨーロッパの世界観があるエリアです。
トゥーンタウン
ミッキーとその仲間たちが住んでいる町です。
現代的なエリアです。
トゥモローランド
未来の世界をテーマにしたエリアです。
時代が経過すると未来だったものが現実世界で実現するため、新しい未来的なアトラクションが作られることが多いエリアとなっています。
宇宙をテーマにしたアトラクションが多いです。
ワールドバザール
アメリカの20世紀初めを再現。
ウォルトディズニーが生きていた時代ですね。
ディズニーシー おすすめ アトラクション
ディズニーシーのおすすめアトラクションはこちらの記事で紹介しています。


テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約24年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。