ディズニーランドの隠れた名所!スイスファミリーツリーハウスを大冒険しよう
東京ディズニーランドのアドベンチャーランドにある「スイスファミリーツリーハウス」は、映画『スイスファミリー・ロビンソン』を再現した隠れた名所。穴場スポットを探検しながら、ディズニーの世界観を満喫しましょう!
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
こんにちは!ライターのあんにんです♪
今回ご紹介するのは、ディズニーランドでもあまり知られていない穴場スポットのご紹介です☆
そこは、ディズニーランドのアドベンチャーランドにある、スイスファミリーツリーハウスです!
スイスファミリーツリーハウスとは、ディズニー映画「スイスファミリー・ロビンソン」を元に、ロビンソン一家が暮らした“大きな木の家”を再現したものです。
映画の内容をザックリと言いますと、10人ほどの家族と2匹の犬の旅が船でオーストラリアに行く途中で難破し、南海の孤島に辿り着きます。
そして、そこでありあわせの道具や島の中で見つけたものを使って島を探検していくうちに、家族で家を作る事になり、狩りや釣りをしながら、質素ながらも少しずつ快適な生活を手に入れいていくというようなお話です!
実際こちらのアトラクションもは地上19mという巨木の木であり、 そこで見られるリアルな生活シーンの数々が見どころです♪
上の写真は、入口の様子です。
ツリーハウスは、どこにあるの?
下の地図で言うと、丸い囲みの27番がスイスファミリーツリーハウスです。
ちなみに、26番はジャングルクルーズなので、その向かい側にあります♪
今回は日中ver.で紹介していきます(* ॑꒳ ॑* )⋆*
ちなみに夜は、セレブレイト!東京ディズニーランドの穴場スポットとしてもひそかに知られておりますよ。
まずは入口から〜
結構狭い1本道です。
初めて来た方だと入口分かりづらいと思いますが、近くに必ずキャストさんが立っているので、不安であれば聞くと良いと思います♪
後ろから来るゲストへの配慮も忘れず、撮影する際は端に寄ったり、広い場所にて立ち止まるようにしましょうね!
ところどころに説明書がされています。
アドベンチャーランドとワールドバザールを繋ぐ橋が見えますね!
こちらでは家族で食事をしたりするのでしょう。
1度でいいからハンモックですやすや寝てみたいですね( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
どんどん高い所に登っているので、見える景色も変わってきました!
木で出来たおうちを探検するのはワクワクしますね♪
この日は広角レンズしか持ってきていなかったのですが、ランドの絶叫スプラッシュマウンテンとシーの絶叫タワーオブテラーのコラボが見られます!!
ランドとシーの2つの目玉アトラクションを同時に見る事が出来るのは、何だかんだこの場所くらいかもしれませんね!!
夜に来ると、光によって2つがより目立って見られるかも知れませんね✨
シンデレラ城もはっきりと見えます。
冒頭で述べましたが、プロジェクションマッピングのセレブレイト!東京ディズニーランドの穴場スポットになる事も納得だと思います✨
私はここから何度か、2017年迄開催されていた「ワンスアポンアタイム」を見ていましたよ♪
トゥモローランドのスペースマウンテンやオフィシャルホテルもまるみえ!
あまり見たことの無いディズニーリゾートの景色を堪能することができますよ♪
ツリーハウス まとめ
いかがでしたしょうか?
ディズニーランドは、アトラクションやショーも勿論楽しいですが、映画をテーマにしたスポットを子供に戻った気分でこういった施設を探検するのはとても楽しいですよ!
一度スイスファミリー・ロビンソンを見てから行くと、感動が倍増するかもしれませんね☆
探検しつつも、フォトジェニックなスポットも多くあるので、徐々に大人にも人気が出てきている場所でもあります!
写真を撮るのに夢中になりがちですが、階段が多く道が狭いので、足元には十分気を付けてくださいね!また、小さなお子様も多いので写真に夢中になり過ぎないように気を付けてくださいね(^^♪
基本的に待ち時間はありませんし、10分ほどで全部を回る事が可能ですから、是非皆さんも足を運んでみてくださいね♪
<<前の記事へ>>
三大マウンテンの浮遊感と怖さ。絶叫系が苦手な人へお役立ち豆知識
<<次の記事へ>>
ディズニーシーで楽しむ運河クルーズ!ヴェネツィアン・ゴンドラの魅力とは?

年パス所持歴6年、高校時代は年間180回ディズニーランド・シーへ!
ディズニー写真撮影テクニック、混雑回避の回り方プラン、パークフードなら私にお任せです☆
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。