歌、笑い、演奏あり【ザ・ダイヤモンド・バラエティマスター】体験レポート

ザ・ダイヤモンド・バラエティマスター

ディズニーランドのショーレストラン「ザ・ダイヤモンドホースシュー」で、華やかすぎるエンタメ体験してみた。大人女子も満腹&満足!ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、クララと間近で会える

【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

#ディズニーリゾート #TDR

東京ディズニーリゾートが大好きなぐっさんです。

今回は、ザ・ダイヤモンドホースシューで上演されている大人気のショー『ザ・ダイヤモンド・バラエティマスター』をご紹介します。

ザ・ダイヤモンド・バラエティマスター

ザ・ダイヤモンド・バラエティマスター

食事とショー鑑賞がセットになった、ショーレストラン形式のエンターテインメントです。
歌あり、笑いあり、演奏あり♪とにかくバラエティに富んだ内容で、ミッキーと仲間たちが繰り広げる華やかで愉快なショー!
ダイヤモンドホースシュー大好きな私の体験レポートをお届けします。

□ショーレストランってどんなところ?

東京ディズニーランドで数少ないショーを見ながら食事ができるレストラン。
エリアやショーの演出に合わせた、そこでしか味わえない料理とここでしか楽しめないショーを堪能できる、いつもよりちょっと特別な体験ができるレストランです。

◇ザ・ダイヤモンドホースシューはどんなレストラン?

ウエスタンランドにある2階建ての優雅なサルーンをイメージしたレストラン。
この建物の前を通り過ぎたこと、ありませんか?

ザ・ダイヤモンドホースシュー

ザ・ダイヤモンドホースシュー

季節に合わせた装飾を見ることができるのも、嬉しいポイントの一つで、写真はハロウィーン時期に撮影したものです。
ここは、東京ディズニーランドと同時にオープンしたレストランで、歴史も古く、さまざまなショーが上演されてきました。
そして、2023年9月1日からスタートしたのが、現在も上演されている『ザ・ダイヤモンド・バラエティマスター』です。

□ザ・ダイヤモンド・バラエティマスターとは?

アメリカ西部の古き良き時代の劇場で、世界で一番のバラエティショーを開くために招待された、ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちが、歌や演奏などの楽しいパフォーマンスを披露♪
カントリー&ウエスタンのメロディーにのって、観客席のゲストも手拍子やテーブル叩きでショーに参加。
華やかな衣裳に身を包んだキャラクター、出演者からは目が離せません!

◇出演キャラクターは?

◯ クララベル・カウ&ホーレス・ホースカラー

クララベル・カウ&ホーレス・ホースカラー

クララベル・カウ&ホーレス・ホースカラー

ショーのホストを務める2人!テンポの良い掛け合いに注目。

◯ミッキーマウス

ミッキーマウス

ミッキーマウス

華麗なステッキさばきとダンスはまさにスタァ!

◯ミニーマウス

ミニーマウス

ミニーマウス

キレッキレのダンスは必見。まさに“幻のダンサー”。

◯ドナルドダック

デイジーダック

ドナルドダック

デイジーに捧げる愛の歌や、彼に起こるアクシデントにもご注目!

◯デイジーダック

ドナルドダック

デイジーダック

世紀の美女!世界一のディーヴァ(歌姫)♪美しい歌声が会場に響き渡ります。

◯クララ・クラック

クララ・クラック

クララ・クラック

1934年8月11日に公開された短編映画『ミッキーの芝居見物』では、オペラを披露。そして、ここでも見事な歌声をドナルド・デイジーと共に届けてくれます。パークで会うのは「うさたま大脱走」以来、感動の再会となりました。

◇ショーの見どころは?

愉快で楽しいショーですが、ストーリー性のある演出に感動します!
最後にちょっと「じん」と来るシーンもあり、“笑って泣ける”雰囲気がここの魅力です。
ほかにも、こんな見どころがあります。

◯楽器を演奏するキャラクターにも注目!

楽器の演奏

楽器の演奏

歌や、ダンスに加えて、ミッキーたちが楽器を演奏する場面も。
個性豊かな楽器を楽しそうに演奏する姿は、思わず笑みがこぼれてしまいます。ドラム演奏にも定評のあるミッキーですが、ここでもさすがの腕前です!

◯ショーレストランはゲスト参加の演出も!​​

ゲストも一緒に

ゲストも一緒に

お子様も参加しやすい手拍子やテーブル叩きで、ショーに参加できるのも嬉しいポイント。
家族みんなで、ミッキーやミニーたちと一緒に盛り上がりましょう!

◯キャラクターたちがテーブルの近くに!

ゲストの近くに

ゲストの近くに

ショーの最中、キャラクターたちがステージを降りてくる演出があります。
運が良ければキャラクターが近くまで来て、うれしいアクションがもらえるかも…!

□お食事は?

◇メニューの種類(全4種類・ショー鑑賞セット)

以下の4種類があり、すべてショー+食事がセットになっています。
飲み物も付きますので、キャストさんに注文してくださいね!私はビール一択です。

◯大人用メニュー:バラエティ豊かなウエスタンプレート

ウエスタンプレート

ウエスタンプレート

ローストビーフサラダやフライドチキン、骨付きソーセージなどボリューム満点!
蹄鉄(ていてつ)型のパンや、スモークサーモントラウトとシュリンプのマリネなどさっぱりメニューも。
9種類の料理が味わえる、なんとも贅沢なプレートです。
デザートは、バニラアイスクリームのアップルパイ仕立て。こちらもおすすめです!

◯お子様メニュー・ 低アレルゲンメニューも

お子様向けメニューと、5大アレルゲン(小麦、そば、卵、乳、落花生)を使用していない低アレルゲンメニュー(大人・お子様向け)も用意されています。
ご希望の場合は予約時や、当日パーク開園時からご予約の時間の45分前までにレストランのキャストへお伝えください。

◇ゆっくり食事できるの?

ザ・ダイヤモンドホースシューでは、ショーが始まる前に食事が提供されるスタイルです。
ショーが終わるまでの所要時間は約65分。席に案内されてから、ショーが始まるまで30分程度の配膳・食事の時間が設けられています。
もちろん、ショー上演までに食べ終わらなくても大丈夫!ショー中は、お皿やグラスに注意しながら楽しみましょう。

□利用方法と予約のポイント

ショーレストランは完全予約制です。
行きたいと思ったら、まずは事前予約(プライオリティ・シーティング)を!

◇予約はオンラインで!

予約は、【東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト】または【ディズニー公式アプリ】から可能です。
予約受付:ご利用希望日の1ヵ月前9:00~ご利用日前日20:59
※空きがある場合は、当日9:00から予約できるチャンスがあります。アプリでこまめに確認を。

◇気になる料金は?

座席の場所によって価格が異なります。全席コース料理とショーがセットになっています。

◯おとな(12歳以上)

S席:¥6,500
A席:¥6,000
B席:¥5,500

◯こども(4〜11歳)

S席:¥4,500
A席:¥4,000
B席:¥3,500

◇座席からの見え方は?

◯S席

S席からの見え方

S席からの見え方

1階席前方やステージサードのテラス席。ステージが近く、特別感あり。

◯A席

A席からの見え方

A席からの見え方

1階席後方や2階席。ショー全体が見やすく、写真も撮りやすい。

◯B席

B席からの見え方

B席からの見え方

1階席後方や2階席(A席より後ろ)。ゆっくり食事しながら楽しめる。

座席は選ぶことが出来ませんが、どこでも楽しめる設計になっています。
すべての席からステージが見えるように作られているのでご安心を。

◇利用の流れ

事前に希望の時間帯を予約
当日は開場時刻の45分前までにレストランのチケットブースにて紙チケットに引き換え
利用時間になったら、店舗へ。キャストの案内で順番にお席へご案内
お食事を楽しみながらショーの上演を待ちましょう!ショーの準備をするキャラクターの声が聞こえてくることも…。

◇ 注意点とワンポイントアドバイス

予約枠はすぐに埋まりがちですが、こまめなチェックがおすすめです。
直前でキャンセルが出たり、ホテル宿泊者枠の開放なども狙えるので、とにかくチェック!
前日にS席を予約できたこともあるので、受付開始の時点で予約が取れなくてもあきらめない心。これ本当に大事です!

□最後に…

ザ・ダイヤモンド・バラエティマスター

ザ・ダイヤモンド・バラエティマスター

笑って泣けるショーと、贅沢プレートでおなかも心も満たされる!大満足な体験をショーレストランは提供してくれます。
予約が必要だし、少しハードルが高いな…と、感じてしまう方もいるかもしれません。
でもね、ここのショーを体験したら、もっとディズニーのエンターテインメントが好きになると思います。
いつもと一味も二味も違う『ザ・ダイヤモンド・バラエティマスター』で、たくさん笑ってステキな思い出を作ってくださいね!

この記事を書いた人

ディズニー最新記事


この記事を監修した人

ディズニーおすすめ記事

ディズニー 気になる話題

人気記事ランキング


13位以降のランキングを見る