【USJ】ハリーポッターグッズが買える場所の地図♪ショップを紹介
『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター』エリアには、ハリポタファンにはたまらないグッズを扱うショップがたくさんあります。ショップで扱っているグッズや、買えるショップをまとめて紹介します。ハリーポッターエリアの外でもハリポタグッズが買えるお店もありますよ
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内でも大人気の『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター』エリアには、ハリポタファンにはたまらないグッズを扱うショップがたくさんあります。
今回は、そんなショップたちがどんなアイテムを扱っているのか、エリア外でもグッズは購入できるのかなど、ショップ情報をまとめてご紹介していこうと思います♪
ハリーポッターエリア。初心者向け情報はこちら

ハリポタエリアのショップMAP!

ハリーポッターエリアのショップMAP
フードショップ&カート一覧
1.三本の箒:映画にも登場する食事処を再現したエリア内唯一のレストラン
2.ホッグズ・ヘッド・パブ:映画にも登場するパブを再現したテイクアウト専門パブ
3.バタービールカート:バタービールを販売している樽型カート
グッズショップ一覧(主に扱っているグッズ)
1.ハニーデュークス(お菓子、お菓子モチーフグッズ、ハニーデュークスグッズなど)
2.ふくろう便&ふくろう小屋(切手、ポストカード、ステーショナリー、ヘドウィググッズなど)
3.ダービシュ・アンド・バングズ(クィディッチグッズ、ホグワーツ生グッズ、箒など)
4.グラドラグス魔法ファッション店(衣服、靴下、アクセサリーなど)
5.ワイズエーカー魔法用品店(ホグワーツ生グッズ、ステーショナリー、雑貨など)
6.オリバンダーの店(杖全種類)
7.フィルチの没収品店(お菓子、雑貨、ホグワーツグッズなど)
8.ゾンコの「いたずら専門店」(いたずらグッズ)
それぞれのお店がどんなお店でアイテムを扱っているのか、グッズショップの詳細を順番に確認してみましょう♪
(C)ユニバーサルスタジオジャパン
1.お菓子を買うなら『ハニーデュークス』

ハニーデュークス
映画にも登場するホグズミード村のお菓子専門店『ハニーデュークス』
“百味ビーンズ”や“蛙チョコレート”はもちろん、“爆発ボンボン”や“ナメクジグミ”などのハリポタ映画に登場した、魔法界のお菓子がたくさん置かれています。

百味ビーンズ
百味ビーンズ¥2100

蛙チョコ
蛙チョコ¥1400円
限定のハニーデュークスグッズや、百味ビーンズグッズも置かれていて、ついついどれを買おうか悩んでしまいますね。

ハニーデュークス 店内
店内もショーウィンドウもカラフルで可愛いので、『ハニーデュークス』は買い物だけじゃなく写真映えもばっちりなショップです。
2.実際に手紙を送れる『ふくろう便&ふくろう小屋』にはステーショナリーやヘドウィググッズ!

ふくろう便&ふくろう小屋
映画内でも登場する魔法使いたちの連絡手段といえば、ふくろうで手紙を飛ばす“ふくろう便”ですよね。
『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター』エリアにもふくろう便&ふくろう小屋はあり、エリア入ってすぐの正面に時計の付いたふくろう小屋が見えます。

クルーのお姉さんとふくろう
ふくろう便では実際に手紙を出すことができるポストが用意されていて、ショップ内では切手セットや羽ペンなどのステーショナリーが販売されています。
ふくろう便のポストから投函されたハガキ(もしくは定形郵便)にはふくろう便の消印が捺されて届くので、素敵な記念になりますね♪

店内
さらに店内の内装も面白くて、上を見上げると配達予定の荷物がたくさん!
ハリポタエリアのショップはどこも上を見上げると様々な装飾品が飾られていておもしろいです♪

ヘドウィグぬいぐるみカチューシャ
ヘドウィグぬいぐるみカチューシャ¥2800
3.魔法用品や箒、クィディッチ関連なら『ダービシュ・アンド・バングズ』

ダービシュ・アンド・バングズ ドア上の看板
『ふくろう便&ふくろう小屋』『グラドラグス魔法ファッション店』と連結したお店『ダービシュ・アンド・バングズ』
映画にも登場した“怪物的な怪物の本”や“かくれん防止器”などの魔法用具がたくさん置かれています。

店内
原作ではロンが魔法用品の修理をダービシュ・アンド・バングズに頼むというような話をしていたので、販売だけじゃなく修繕も行っているお店のようですね。
クィディッチに必要な用具なども揃っていて、“金のスニッチ”や箒のほか、クィディッチ観戦に着て行きたいアパレルグッズも置かれています。

クィディッチのユニフォーム
現在は クィディッチのTシャツが4500円で販売されています
映画にも登場していた『ダービシュ・アンド・バングズ』ですが、正面入り口が小道側にあるので、気がついたら店内にいたということもよくあります。
正面入り口側にもショーウィンドウがあり、入り口横には魔法体験の『ワンド・マジック』のポイントもあるので、ぜひ外観も楽しんでみてください♪
4.アクセサリーやアパレル、ファッショングッズなら『グラドラグス魔法ファッション店』

グラドラグス魔法ファッション店
魔法界のアパレルショップ『グラドラグス魔法ファッション店』では、あらゆるアパレルグッズが用意されています。
綺麗なドレスが飾られたショーウィンドウの中では、魔法で操られたメジャーなどが働き続けています。

ショーウィンドウ
店内にはローブやネクタイなどホグワーツ生には欠かせないグッズはもちろん、カチューシャや靴下なども用意されていて、お店の二階部分には素材らしき布たちが所狭しと並んでいます。

店内
原作でハリーがドビーへ渡す靴下を購入したのも『グラドラグス魔法ファッション店』ですね♪

各寮ローブ
各寮ローブ¥16000
オシャレなハリー・ポッターモチーフのアパレルグッズがたくさんあるので、パーク内で身に着けるものはもちろん、普段でも使いたくなるグッズをゲットしてみましょう…!
5.ホグワーツ生に必要なものは『ワイズエーカー魔法用品店』で揃えよう!

ワイズエーカー魔法用品店
ホグワーツへの入学に必要なグッズが一通り揃ったお店が『ワイズエーカー魔法用品店』です。

店内
『オリバンダーの店』と店内が繋がっていて、各寮のローブやネクタイ、マフラーやセーターのほかに、ノートやペンなどのステーショナリー、寮モチーフや杖キーホルダーなども並んでいます。

杖キーホルダー
杖キーホルダー

ホグワーツノート
ホグワーツノート
真っ青な壁紙で宇宙空間のような幻想的な店内の『ワイズエーカー魔法用品店』は、魔法用品店なだけあって棚の上やショーウィンドウには不思議な道具がたくさんあります。
さらに奥に進むと『オリバンダーの店』へ入ることができるので、ローブなどの制服一式と杖もまとめて揃えやすいですね♪
6.杖を買うなら『オリバンダーの店』

オリバンダーの店
杖を買うならやっぱりハリーたち魔法使いも御用達のお店『オリバンダーの店』ですよね♪
ホグズミード村のメインストリートを進んだ左手側に見える『オリバンダーの店』ですが、こちらの正面入り口は“杖の番人”の部屋へ通じる入り口です。
定期的に開催されているショーで、杖が魔法使いを選ぶ瞬間を見ることが出来る素敵な場所なのですが、とにかく杖を買いたい場合は先に店内へ進んでしまいましょう!
ショーを見ずに店内へ入るには、隣にある『ワイズエーカー魔法用品店』の中を通り抜けるか、お店の裏手(黒い湖側)から入ることが出来ます。

マジカル・ワンド ハリー・ポッター
マジカル・ワンド ハリー・ポッター

積み上げられた杖の箱
店内には色々な種類の杖がずらりと並んでいて、自分のお気に入りの杖を探すことができます。
階段下にハリーの杖が置かれているところがさすがですね!
パーク内に杖を売っているショップは複数ありますが、USJオリジナルモデルの杖など全種類が揃っているのは『オリバンダーの店』だけなので、ぜひ立ち寄っておきたいスポットですね。

7.定番商品が集まった『フィルチの没収品店』

フィルチの没収品店
ホグワーツ城のアトラクション『ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー』の出口と直結しているお店が『フィルチの没収品店』です。
ホグワーツと言えば管理人のフィルチもセットなところがありますよね。
ぜひ天井の方を見上げてください。
フィルチが没収したオモチャなどが、たくさん収納されています。

店内装飾
猫のミセス・ノリスと一緒に校内を巡回したフィルチが、校則違反をした生徒から没収したグッズというテーマでしょうか。
店内には定番商品のほか、忍びの地図が展示されていたりと、楽しめる要素もたくさんあります。

忍びの地図
『ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー』を楽しんだあとの余韻のまま買い物も楽しめるので、アトラクションと一緒に楽しんでおきたいショップですね。
忍びの地図はよく見ると、ホグワーツ城内を歩く人の様子が映し出されます
8.いたずらグッズがたくさんある『ゾンコの「いたずら専門店」』

ゾンコの「いたずら専門店」
いたずら大好きなロンの兄、双子のフレッド&ジョージ御用達のお店『ゾンコの「いたずら専門店」』には、不思議ないたずらグッズが置かれています。

店内装飾
どこまでがインテリアでどこまでが商品か分からないくらいに怪しげなグッズが並んでいるので、じっくり見てみると面白い発見があるかもしれませんね♪
ハリポタ以外のエリアでもグッズは買える?
パーク入ってすぐ右手にあるハリウッドエリア『ビバリーヒルズ・ギフト』でもハリーポッターグッズは扱われています。
杖やローブ、お菓子などの定番商品が置かれています。
少しお土産を買い足したいときには丁度良いですね♪

ローブなどが並んだ店内
ローブ¥14500、マフラー¥4800
ローブやマフラー、杖などのグッズも揃っているので、USJに来てすぐに魔法使いになることもできます♪
お土産にも最適なお菓子類や、キーチェーンやパスケースなどの雑貨類も、定番は一通り揃っているショップですね。

アソートチョコ
アソートチョコ
パークエントランスすぐなので、ハリポタエリアで買い忘れがあっても帰り際にも寄れてありがたいですね♪
さいごに

制服などを展示するウインドウ
今回はUSJのハリー・ポッターグッズを扱うショップについて、まとめてご紹介しました…!
ローブやネクタイなどのホグワーツ生グッズ、百味ビーンズや蛙チョコなどの“ハリポタと言えば!”なアイテムたちは比較的大きな棚で置かれていてすぐに見つかるようになっているので、初めてUSJへ行く場合でも安心してください♪
可愛いものやオシャレなものなど、ハリポタ好きにはたまらないグッズがたくさんあるので、いずれはオススメグッズもじっくり紹介できたらなと思います。

※編集部注 ハリーポッターグッズの値段は調査日の料金です。来場日に値段が上下していることもありますので、目安としてご覧ください
- 数量限定!USJにオーランド発の「マジカル・ワンド」3種が登場!
- タイムターナーやフェリックス・フェリシスも!USJで新作ハリポタグッズ発売
- USJ「ハニーデュークス」可愛すぎるハリポタキーチェーン登場
- USJで声に反応!「動くヘドウィグ」が再入荷して魔法界で大人気
- 推し寮で揃えよう!ハリポタエリア新作スマホポーチ&激カワ肩乗せピグミーパフ
- USJ新グッズ登場!ラブポーションや百味ビーンズの可愛いアイテムたち
<<前の記事へ>>
USJに「トム・リドルの日記」グッズ登場でファン騒然!!
<<次の記事へ>>
USJ新グッズ登場!ラブポーションや百味ビーンズの可愛いアイテムたち

オープン当初からUSJが大好き!
学生時代は毎日放課後に通っていました。いまでは一人でインパもお手のもの。
友達と一緒に、家族と一緒に、恋人と一緒に、一人でだって楽しめる、そんなUSJの様々な魅力をお届けします♪
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。