須磨オルカショー♪おすすめの座席と大量に濡れるヤバイ場所【神戸須磨シーワールド】
神戸須磨シーワールドでのオルカショーを楽しむには、座席選びが重要!濡れたい方も、濡れたくない方も必見の攻略法をお届け。ショーの見どころも徹底解説。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
『スマスイ』の愛称で親しまれていた神戸市の須磨水族館が2023年5月31日に閉館し、早1年!
2024年6月1日に『神戸須磨シーワールド』(スマシー)として生まれ変わりオープン
シーワールド最大の魅力は【オルカ(シャチ)】!!
関西(西日本)でオルカを見ることができるのは、スマシーのみ。
そして神戸須磨シーワールドではオルカショーを見ることができるんです。
今回はそんなオルカショー攻略法をお教えしたいと思います。
□オルカショー攻略法

オルカショー攻略法
◇見る席を間違うと大変なことに!

オルカのジャンプ
ショーに攻略法とか必要?と思うかもしれませんが、冗談抜きで座る場所を間違うと大変なことになります。
今回のショーは沢山の水が客席に飛んできます。
その水の量は可愛いものではありません。
軽い気持ちでいると、とんでもないことになります!!
まずはこの写真をご覧ください。

オルカジャンプで水に濡れる

オルカショー 大量の水でびしょ濡れ

オルカ 背ヒレで水を飛ばす

移動しながら背びれで水をかけてくるオルカ
この水の量が1度だけではなく連続で客席に飛んでくるサービスタイムもあります。
正面からの写真はこちら

観客席に、連続で大量の水を飛ばしてくる

オルカが水で見えなくなるほど大量

横から撮った写真
濡れたい方、濡れたくない方、濡れてもいいがそれなりくらいがいい方、子連れのおすすめの席など色々ご希望があると思いますので、それぞれおすすめの位置をご紹介します。
◇最大限濡れたい方、それなりに濡れたい方
このショー、実は1階席の多くの席が濡れます!
もちろんオルカ次第なので、ものすごく水が飛ぶ日と飛ばない日があります。
さらにその日の風向きにもよって変わってきます!

オルカショー座席
ですので、絶対にびしょ濡れになりたい方は、真ん中エリアの前方4列目までに座ってください。

水に濡れる座席
写真を見ていただくと、6列目くらいまでは水が大いにかかります。
さらに4列目くらいまでは、水にかかる回数がぐっと増えます。

オルカショー かなり濡れる座席
それなりに濡れたい方は5、6列目がオススメ。
「水がかかるタイミング」の時と「かからないタイミング」の時があり、ずっと水がかかりっぱなしではないです。
ただし、かかる時は勢いよくかかりますので、ご注意を!
左右のブロックの方も3、4列目くらいまではしっかり濡れます。
左右ブロックの1番端っこになると、水がかからない可能性もありますので、なるべく内側に寄るようにしてください。
◇動画でスゴさを見る
◇ポンチョ(有料)

ポンチョ
オリジナルのポンチョがワンサイズ(大人・子供兼用)で税込み¥400で販売されます。必要な方はそちらをお買い求めください。
ただし、この写真からお分かりいただけるように、ポンチョがなんと半袖です!!
ですので、長袖を着られている方は完全に肘から下は濡れてしまいます!
そしてキッズ用は販売していないので、小さなお子様にはお手持ちの物を持って来られてもいいかもしれません。
◇絶対に濡れたくない方

水に濡れる座席・濡れない座席
前から8列目までは濡れる可能性があると、案内されています。
1階席は11列まであります。
1階席の後ろから3列は一応安全とされてはいますが、生き物なのでシャチの気分と頑張り次第。
あとは風向き次第では1階席の後ろの通路まで、飛ぶこともあり得るそうです。
私が見た2回ではそこまで飛ぶことはなかったですが、水しぶきが少しでもかかるのが心配な方は2階席に行かれることをおすすめします。
ただ、中央エリアを避けて左右のエリアでしたら、1階席の最後尾まで飛ぶことはないので、左右の9~11列目であれば濡れることはほぼないと思います。
■実際に体験した感想をインタビュー【子供・大人】
◇お子様連れの方(未就学児)

オルカ
オルカがかなり大きいのでその顔にびっくりして泣く可能性があります。
2歳くらいだとよくわかっていなくて、きょとんとして見つめている場合もありますが、もう少し年齢が上がると怖がってしまうこともあるので、注意が必要です。
あと、水にかかるのが怖い可能性もありますので、濡れない場所で見るのがおすすめです。
3歳のお子様をお連れのゲストの声
「まだ濡れるのは怖いので濡れないゾーンで見ていたが、初めて見る生き物なのでショーの15分間、飽きることなくじっーと見ていた。」
3歳のお子様をお連れのゲスト

3歳の子供連れのファミリー
「濡れない席で見ていたが、オルカに手を振ったりして楽しんでいた、怖くはなかった。」
◇小学生をお連れの方
インタビューをしてみると、濡れたい子供がかなり多いように感じました。
小学5年生の男の子の声です
「初めはちょっと怖かったけど、プールの気分を味わえたので、とっても楽しかった!次は真ん中の1番前で見たい!」
小学3年生の女の子の声です

小学生の子供連れの親子
「4列目で見てめっちゃ濡れた!また濡れたい!年パスを買ってまた来たい!!」
◇ご夫婦の方
前で見られている方は少なかったですが、1階席の後方以降で見られている方が多かったです。
1階席左右の後方で見ていたお2人

ご夫婦
「濡れはしなかったが、濡れる席は半端なく濡れるからこの辺りがちょうどいい。オルカのショーを初めて見たけど、素晴らしいなと!また孫を連れて是非来たい。」
◇カップル
カップルで来られている方を見かけることができず、インタビューは取れなかったですが、濡れる席はとんでもない量がかかるので、お二人が濡れることを楽しめるようであれば前方へ。
化粧が取れたりするのが嫌な方は、前方は避けて後方がいいと思います。
◇年パス購入あり?なし?
神戸須磨シーワールドでは年間パスの販売があります。
大人(高校生以上)¥11000 、幼児(4〜6歳)〜中学生¥6500、シニア(65歳以上)¥9000です。
その他ファミリー年パスになると、
大人¥10000、幼児〜中学生¥6000、シニアは¥8000となり、かなりお得になります。
さらに継続更新すると大人¥2000引きの¥9000に、子供は¥1000引きの¥5500になど、さらにお得になる料金になっています。

神戸須磨シーワールド 入場料金(入場日により変動します)
1DAY パスが変動性で¥2900〜3700になりますので、年間3〜4回来園するのであれば、年パスがお得になります。
年パスの特典として館内のレストラン、ショップが5%オフになったり、会員限定イベントがあったり、隣接する神戸須磨シーワールドホテルの宿泊割引があったりと、色々と特典が用意されているようです。
レストランとショップの割引は特に嬉しい特典ですよね♪
会員限定のイベントは、これからどういうのがあるのか楽しみです。
インタビューで複数グループに聞いたところ、
「スマスイの時も年パスを買ってよく来ていたから今回も買う」との声や、「スマスイと比べて色々お値段も素晴らしいが、それでも年パスを買いたい」との声が多くあり、それだけ魅力的な施設であることがわかりました!!
スマスイからのファンの方が沢山おられるなと感じました。
特に夏は海水浴としても人気の須磨ですので、海水浴の後にショーを見てから帰るなど、色々と楽しめそうですね!
□まとめ
ショーの所要時間は約15分間です。
オルカショー時間は公式ホームページから見ることができます。
こちらのショーを見る場合は、【ボートダイナーオルカスタディアム】のフードを持って食べながら見るのも楽しみの1つですが、濡れる席で見られる方はショーが始まる前に食べおやつまでおくことをおすすめします。
大人気のショー間違いなしですので、開演時間ギリギリだと席がない可能性もあります。
遅くても15分前には会場のオルカスタジアムに到着するようにしましょう!
特に濡れたくない方は、前方しか席が残っていない可能性もありますので、お気をつけくださいね。




<<次の記事へ>>
神戸須磨シーワールドオススメお菓子お土産

モルモットとUSJを溺愛しすぎて、生活の中心にそれらを置いてる主婦です^ – ^笑コロナで仕事がなくなり、散歩がてら訪れたUSJに温かく迎えられ涙するほど感動。週3・4回通うことに!
主に新作グッズ、新作フードをチェックするのが大好きです。
読売テレビ草彅やすともの うさぎとかめ、テレビ東京デカ盛りハンター、TBS中居と大悟を口説く夜、テレビ朝日 USJ特番などテレビ出演多数。【USJファン クリスタルランク】【USJ年間パスポート最高ランク グランロイヤル保持者】
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。