シャチに会えるレストラン『ブルーオーシャン・オルカスタディアム』メニュー紹介・体験レポート
須磨シーワールドのレストラン「ブルーオーシャンオルカスタディアム」でオルカを眺めながら美味しい料理を堪能。地産地消のメニューが豊富!
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
神戸須磨シーワールドが2024年6月1日にオープンしました。
待ちに待った方も多いと思います。
オルカショーにイルカショー、ペンギンやアシカなど多くの楽しい海の生き物に会える素晴らしい施設ですが、さらにこちらの施設は食事もとっても素晴らしいんです♪
水族館の中の料理とは思えない美味しいフードを食べることができます。
今回は1番人気になると思われるオルカの見えるレストラン【ブルーオーシャン オルカスタディアム】をご紹介したいと思います。
□神戸須磨シーワールドの一押しのレストランご紹介
◇オルカに会えるレストラン『ブルーオーシャンオルカスタディアム』

オルカに会えるレストラン『ブルーオーシャンオルカスタディアム』
神戸須磨シーワールドの目玉の1つにオルカを見ながら食事ができるレストランがあります。
オルカ?シャチ?となっている方も多いかもしれませんので軽くご説明をしておきます・
シャチは英語で「killer whale 」または「orca」というところから、シャチまたはオルカと呼ばれています。
「killer whale 」は「殺すクジラ・殺し屋クジラ」のような雰囲気があるため、柔らかい言い方で「オルカ」と表現することも多いです。
こちらはそのオルカを眺めながら、まるでホテルで味わうような美味しいビュッフェを堪能することのできるレストランとなっています。
まずはそのオルカに会える席はどんな感じかをご紹介します!
◇席から見えるオルカは圧巻!

座席から見えるシャチ
オルカの親子のステラとランの水槽の下の部分になっており、優雅に泳いだり、仲良く遊んだりしている様子を席からゆっくりと眺めることができます。

手乗りオルカ

すぐ目の前を泳ぐオルカと記念撮影
窓際の席に運良く座ることができたら、こんな素敵な写真を撮ることもできます。
この席を狙いたい方は開店時間の11:00(季節によって変更あり)の1番を狙うのがオススメです。
開店待ちをしてでもこの席に座る価値がありますよ♪
◇オルカが見えない席もあり!

オルカの水槽が見える座席エリアと見えないエリアのマップ
座席エリアはこのようになっており、入店する際にオーシャンエリア希望か、ビーチエリア希望か、どちらでもいいかの3択を選択する形となっています。
多くの方がオーシャンエリアを希望するかと思いますので、オーシャンエリアの待ち時間が大幅に伸びることが予想できます。

ビーチエリアの座席写真

ビーチエリアの座席
こちらがビーチエリアとなっています。
席からは全くオルカは見えないため、料理と取りに行く際にオルカを見ることができるというお席になっています。
ただし、このお席にもいいところがあります。

ビュッフェメニュー
お席が開放的でとっても明るいので、料理の写真がとっても撮りやすいんです。
これに対してオーシャンエリアで加工なしで撮った写真がこちらになります。

オーシャンエリア座席にてビュッフェ撮影
オーシャンエリア全体が青の照明となっており、明るさも幻想的な雰囲気を出すために落とした明るさになっているため、料理が青くなってしまいます。
料理を綺麗に撮りたいのであればこちらのビーチエリアがオススメです。
◇シェフが目の前で仕上げた作りたてが食べられるライブキッチン

シェフが目の前で調理するライブキッチン
兵庫県産牛肉のローストビーフカラフルポテトのコンフィ添えのお肉は絶品です!
そしてこの添えられているポテトがお肉に負けない美味しさとなっており、芋の甘みを存分に味わうことができる美味しさとなっています。

ペペロンチーノ
ペペロンチーノも出来上がったばかりのものを取り分けていただけます。
◇オススメメニュー紹介(魚介、野菜)

シーフードグラタン香草風味〜野菜の鱗仕立て〜
シーフードグラタン香草風味〜野菜の鱗仕立て〜
ビュッフェでこんなお魚の頭がそのまま入った料理を見たことがないです。
シーフードと野菜を同時に楽しむことができるメニューで、クリーミーでとっても美味しいです。

マグロのたたきと焼き野菜
マグロのたたきと焼き野菜

魚介と旬野菜のグリルトマトソース
魚介と旬野菜のグリルトマトソース

魚介のパエリア〜瀬戸内レモン風味〜
魚介のパエリア〜瀬戸内レモン風味〜
魚介と野菜をセットにしたメニューが多くあり、魚や野菜メニュー中心で食べたい方にも十分満足できるラインナップになっています。
◇オススメメニュー紹介(お肉)

合鴨ロースト〜須磨の松林風〜
合鴨ロースト〜須磨の松林風〜

神戸ポークのハワイアンスペアリブ〜グリルパイン添え〜
神戸ポークのハワイアンスペアリブ〜グリルパイン添え〜

但馬鶏の棒棒鶏風
但馬鶏の棒棒鶏風
この他、子羊の煮込みカダイフ揚げや甘夏と但馬鶏の冷製油淋鶏など
お肉料理も多すぎる種類があります。
◇ハロウィンメニュー

神戸須磨シーワールド ハロウィンメニュー
ハロウィン期間(2024年10月11日(金)~10月31日(木))限定のメニューが登場します。
・びっくりモンブランカップケーキ
・悪魔のフライドチキン
・水族館の浅漬けピクルス ハロウィンバージョン
・ジャック・オー・ランタン おにぎり
など
◇キッズメニューも充実

キッズメニュー
ミートソースボロネーゼ、ハンバーグやの定番のメニューはもちろんのこと

kidsハリセンボンのカスタード饅頭
kidsハリセンボンのカスタード饅頭
という変わったメニューもあり、
そして

オルカ、ペンギンのおにぎり
大人でも可愛すぎると大人気のオルカとペンギンのおにぎりもあります。

パンなど
ミニサイズもパンもあります。
◇フルーツとスイーツメニューは見た目の可愛さが最高♪

メロン、マンゴー、アメリカンチェリー
メロン、マンゴー、アメリカンチェリーなど、なかなかビュッフェでは見ない高級なフルーツもメニューにあり、その種類にも驚きます!!

ケーキ
ケーキはほかにも種類があり、さらに

和のスイーツ
和のスイーツも充実しています。
スイーツはコンパクトで色んな物をチョイスできるようになっており、とっても楽しい時間を過ごせるだけでなく、味も甘すぎずとっても美味しいです。
□利用時間、料金、予約整理券の入手方法
こちらのビュッフェは80分制になっています。
価格は税込大人¥4000、小学生・中学生¥2000、幼児(4歳~小学生未満)¥1200です。
3歳以下は無料となっています。
※8月3日からは大人・中学生4000円から6000円、小学生2000円から3000円、幼児1200円から1800円と座席のエリアによって値段が変わります。
予約は不可となっていますので、満席の場合は予約整理券をレストラン入り口で取得していただく形になっております。
※8月3日からは事前予約可能になります。
順番が近づいてきたら、携帯に通知がくるシステムも利用可能となっており、ずっとその場で待たなくてよくなっております。
営業時間は11:00~17:00 ※季節により変更あり となっています。

□ブルーオーシャン・オルカスタディアム まとめ
兵庫県産の地産地消をテーマにしたメニューが50種類以上揃った素晴らしいレストランとなっています。
神戸須磨シーワールドに行かれた際は是非こちらのレストランに行ってみてくださいね!




モルモットとUSJを溺愛しすぎて、生活の中心にそれらを置いてる主婦です^ – ^笑コロナで仕事がなくなり、散歩がてら訪れたUSJに温かく迎えられ涙するほど感動。週3・4回通うことに!
主に新作グッズ、新作フードをチェックするのが大好きです。
読売テレビ草彅やすともの うさぎとかめ、テレビ東京デカ盛りハンター、TBS中居と大悟を口説く夜、テレビ朝日 USJ特番などテレビ出演多数。【USJファン クリスタルランク】【USJ年間パスポート最高ランク グランロイヤル保持者】
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪関西万博おすすめ国内パビリオン、回り方・一覧
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン
- 大阪・関西万博2025海外パビリオン完全攻略!各国のおすすめ展示!地図・場所も解説
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- USJ混雑予想カレンダー2025年3月。実際に開園する時刻は?
- USJ地図【2025最新マップ】わかりやすい♪アトラクション・お店
- USJ何円持っていけばいい?1日いくら?【大人だけ。子供だけ。ファミリー】タイプ別に紹介します
- USJ混雑予想2025年4月。実際に開園する時刻は?
- ドンキーコングのクレイジートロッコ怖い?浮遊感は?ネタバレあり♪待ち列に隠されたピクミン・パワーアップバンド体験場所は?
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
13位以降のランキングを見る