神戸須磨シーワールド 入場者100万人達成セレモニーと館長インタビュー
神戸須磨シーワールドが入場者数100万人を達成!オルカショーやハロウィングルメも楽しめる、家族で楽しむ水族館体験!
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
神戸須磨シーワールド100万人達成

神戸須磨シーワールド館長とオルシー
神戸須磨シーワールドが本日入場者数100万人を達成。大阪からお越しのファミリーに記念品の贈呈などセレモニーが行われました。
2024年6月1日(土)にグランドオープンしてから約4ヶ月で100万人達成。
1年間の来場者目標は200万人としているので、目標を早々に達成しそうですが、中野良昭館長によるとこれから一般的には閑散期と言われる時期に入るので、4ヶ月で達成は、予定通りのペースとのこと
100万人目に入場したのは大阪在住のファミリー

神戸須磨シーワールド 入場者数100万人達成
100万人目に入場したのは大阪から来た妻と3人の娘さんの5人家族のお父さん。
突然、スタッフに声をかけられて、数多くのカメラとその様子を見守るゲストに、とても驚いていました。
大勢のスマシースタッフと料理長が並んで大きな拍手。
そして、大きなベルの音での歓迎が行われました。
その後、プレゼントの贈呈式とインタビューがありました。
シャチを見に行こうと、初めて神戸須磨シーワールドに来たそうです。
以前の須磨水族園時代は奥さんとのデートで来たことがあるそうです。
100万人目に選ばれた方には、シャチの特大ぬいぐるみと、神戸須磨シーワールドホテルの宿泊券がプレゼントされました。
オルカショー
久しぶりにオルカショーを取材させていただきました。
10月だというのに、初夏のような暑さ。
オープン時に取材させていただいた時より、テールバースト(尾ビレを激しく動かし、水面を爆発させたように水しぶきをあげるパフォーマンス)の回数がとても多く感じました。
広報の方に伺うと、ショーの内容は決まっておらず、毎回トレーナーの判断(会場の雰囲気を見て?)でパフォーマンス内容が変わっているとのこと。
見させていただいた回は、テールバーストは多めの回だったようです。
今日は暑かったですし、小さなお子さんもたくさんいたので、多めにしたのかな?
4ヶ月たち、トレーナーもオルカもオルカスタディアムの会場と関西のお客さんの雰囲気に慣れて、本領を発揮してくれています。

ハロウィンのグルメ

神戸須磨シーワールド ハロウィンメニュー

レストラン ブルーオーシャン

神戸須磨シーワールドグッズ

神戸須磨シーワールド シャチフィギア
オープン当初には無かった神戸須磨シーワールドのオリジナルグッズやコラボグッズが増えていました。
またコラボグッズは値下げ販売されているものも多かったので、欲しいグッズが値下げされているかぜひチェックしてみてくださいね。
オープン当初のグッズ記事はこちら


テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約24年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。