高知のホテル「サウスブリーズ高知海月」の朝食バイキングがすごい!
「サウスブリーズ高知海月」の朝食バイキングは、和洋どちらも大充実!ウツボの茶漬けやカツオ料理、土佐名物リープルまで食べ放題で、朝から幸せ
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
サウスブリーズ高知海月 朝食バイキング
高知のホテル「サウスブリーズ高知海月」に宿泊してきました!
このホテルの魅力の一つが、種類豊富な朝食バイキング。特に、高知名物「ウツボの茶漬け」は口コミでも評判が高く、楽しみにしていました。
#PR #ホテルPR
目の前で作る「ウツボの茶漬け」
朝食バイキングの目玉は、なんといっても「ウツボの茶漬け」。目の前で作ってくれるので、出来立てを味わうことができます。
さらに、自分好みにカスタマイズ可能!
ネギたっぷり、ごまをふりかける、海苔をプラス
自分だけのオリジナル茶漬けが作れます。実際に食べてみると、ウツボの旨味とダシが絶妙にマッチし、朝から贅沢な気分になれました。
種類豊富な朝食バイキング メニュー

サウスブリーズ高知海月 朝食メニュー
「サウスブリーズ高知海月」の朝食バイキングは、ウツボの茶漬けだけではありません。和食・洋食問わず、豊富なメニューが用意されています。
和食派におすすめ!

サウスブリーズホテル高知海月 朝食
・きんぴらごぼうやおばんざい
・魚料理、かまぼこ、豆腐
・ちりめん丼、卵かけご飯
・カツオのバーユかけ
洋食派におすすめ!
・ベーコン、ソーセージ
・焼きたてのワッフル
・パンのラインナップも充実
・ドリンクコーナーも充実!
・土佐のお茶
・高知名物「リープル」ジュース
・豊富なドリンクメニュー
さらには、朝から生プリンやフルーツ、ヨーグルトまで楽しめるという豪華さ!
動画でサウスブリーズホテルの朝食メニューや高知観光のおすすめスポット 体験動画を見るならこちら
まとめ

画像提供:サウスブリーズホテル高知海月
「サウスブリーズ高知海月」の朝食バイキングは、和洋折衷のバランスが絶妙で、誰でも満足できる内容でした。
特に「ウツボの茶漬け」はぜひ一度食べてみてほしい一品!
さらに、目の前で焼いてくれるワッフルも嬉しいサービス。高知で宿泊を考えている方は、ぜひチェックしてみてください!

モルモットとUSJを溺愛しすぎて、生活の中心にそれらを置いてる主婦です^ – ^笑コロナで仕事がなくなり、散歩がてら訪れたUSJに温かく迎えられ涙するほど感動。週3・4回通うことに!
主に新作グッズ、新作フードをチェックするのが大好きです。
読売テレビ草彅やすともの うさぎとかめ、テレビ東京デカ盛りハンター、TBS中居と大悟を口説く夜、テレビ朝日 USJ特番などテレビ出演多数。【USJファン クリスタルランク】【USJ年間パスポート最高ランク グランロイヤル保持者】
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。