【TDL】心が温まる季節♪東京ディズニーランドのクリスマス
2021年のディズニーランドは過去のクリスマスパレードのコスチュームを着たミッキー&フレンズのスペシャルなグリーティングや、カラフルなパーク内のデコレーションが楽しめます。見どころを紹介します
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
待ちに待ったクリスマスがやってきましたね!
東京ディズニーランドでは、大切な人と過ごすファンタジックなクリスマスをテーマにしたクリスマスの催しを2021年12月25日まで開催しています。
筆者は12月初旬にランドを訪れたのですが、過去のクリスマスパレードのコスチュームを着たミッキー&フレンズのスペシャルなグリーティングや、カラフルなパーク内のデコレーションに心が温まりました♪
今回は、東京ディズニーランドのクリスマスの様子をリポートします!
■ミッキー&フレンズのグリーティングパレード:ディズニー・クリスマス
◆開催概要
公演場所:パレードルート
公演回数:1日2回
公演時間:約25分
登場キャラクター:ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、デイジーダック、プルート
キャラクターのコスチューム/フロート/音楽:「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」のもの
東京ディズニーランドのクリスマスパレードといえば、「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?
それもそのはず、「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」は2015年からコロナ前の2019年まで長い間開催されていたパレードです。
ランドのクリスマスの風物詩と言っても過言ではない「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」のコスチュームやフロート、音楽が使われているのは、懐かしい気持ちになれて嬉しいですよね♪
筆者もグリーティングを見ていて、「ランドのクリスマスが帰ってきたな〜!」と嬉しくなりました!
パレードはホーンテッドマンションの裏から出発し、パレードルートを一周してトゥーンタウンへと帰っていきます。

ミッキー&フレンズのグリーティングパレード
筆者は1回目をプラザのパートナーズ像の近く、2回目をトゥーンタウンで鑑賞しました。
◆ミッキー

ミッキー クリスマス
赤い帽子とジャケットがお似合いのミッキー。
クリスマスらしいトナカイ柄のセーターが温かそうです♪
手には鈴を持っていて、ミッキーが手をふるたびにリンリンと可愛らしい鈴の音がパレードルートに響きます。

ミッキー クリスマス
グリーティングでフロートは停まりませんが、ミッキー&フレンズが音楽に合わせて鈴を振って踊るんです。
楽しそうに鈴を鳴らすミッキーたちの姿に、心がウキウキしました!
◆ミニー

ミニー クリスマス
赤と白のワンピースに襟付きのカーディガンを着たミニー。
スカートの裾についているポンポンがミニーらしくてキュートですね!
たくさん手を振ってくれました♡
◆ドナルド

ドナルド クリスマス
ドナルドのコスチュームは、サンタクロース風。
トレードマークであるセーラー服のようなデザインがユニークです。
元気いっぱいに鈴を鳴らしていましたよ!
◆デイジー

デイジー クリスマス
赤いベロア生地のようなコートがおしゃれなデイジー。
コートのポケットや裾についたピンク色のリボンが乙女チックです。
「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」の音楽に合わせて、華麗なダンスを見せてくれました!
◆プルート

プルート クリスマス
プルートはサンタクロースの帽子を被っておめかし。
首にはキャンディーケーンのような赤と白の骨をぶら下げています。
たくさんのゲストに手を振ってもらって、プルートも嬉しそうでした♡
規模は小さいですが、クリスマス気分を盛り上げてくれる可愛らしいグリーティングでした。キャラクターたちが丁寧にイン側とアウト側のゲストを見て手を降ったりジェスチャーをしたりしてくれるのが見ていて楽しかったです♪
■東京ディズニーランドのクリスマスデコレーション
園内にはクリスマスのデコレーションが飾られていました。
東京ディズニーシーのクリスマスと同じく、大きなクリスマスツリーやフォトスポットはありませんが、それでも充分にクリスマスの華やかな雰囲気を楽しめましたよ!
デコレーションの一部をご紹介します。
◆ミッキー花壇

ミッキー花壇
入園ゲートを通ると、まず筆者の目に飛び込んできたのはミッキー花壇。
クリスマスに合わせて、サンタクロースの帽子を被っていました!
にっこりと笑うミッキーサンタに会えると、これから過ごすパークのでの楽しいひとときに胸が高鳴りますね♪
◆ワールドバザール

ワールドバザール
ワールドバザールの入り口のゲートも、クリスマス仕様になっていました。
赤いリボンやヒイラギの飾りの他に、ミッキーとミニーのタペストリーも掛かっています。
タペストリーの上に付いている星がキラキラと輝いていてファンタジック☆

ワールドバザール クリスマスツリー
ゲートの両脇には、クリスマスツリーが飾られています。赤とゴールドを基調とした華やかなツリーの前では、たくさんのゲストが写真撮影を楽しんでいましたよ!

ワールドバザール クリスマスツリー
クリスマスツリーの1番上の飾りといえば星が有名ですが、こちらのツリーには天使に扮するミニーのオーナメントが飾られていました。
まるでミニーがツリーに魔法をかけているみたいです♪

ワールドバザール クリスマス
ワールドバザールの中にも、ミッキー型のリースが掛かっています。
クリスマスソングが流れるバザールの中を歩くだけで、気分は一気にクリスマスムードになりました!
◆パレードルート
パレードルートには、東京ディズニーランドのクリスマスをイメージしたアートがバナーになって飾られていました。

ミッキー バナー

ミニー バナー
ミッキーとミニーは、それぞれプレゼントを持っていますね。
ミッキーが持っているのは赤と白の水玉模様の箱で、ミニーが持っているのは黄色いリボンをかけた赤い箱。
ラブラブな2人は、お互いへのクリスマスプレゼントを渡そうとしているようです♡
ちゃんと「2021」の数字が入っているのが嬉しいですね!

チップ バナー

デール バナー
楽しいことが大好きなチップとデールは、クリスマスツリーに大変身!
頭の上の星が光り輝いているのがユニークで、見たときに思わず頬が緩んでしまいました☆
■まとめ
東京ディズニーランドのクリスマスの様子を、キャラクターグリーティングとパークデコレーションとともにご紹介しました。
例年よりも規模は縮小していますが、クリスマスムードを満喫できて心が踊りましたよ♪
クリスマスというイベントのあたたかさを実感できました。
みなさんも素敵なクリスマスをお過ごしくださいね♡
<<前の記事へ>>
東京ディズニーシーのクリスマスイベント大特集☆
<<次の記事へ>>
ディズニーシーの楽しみ方が変わる!?エリア別トリビア大公開

共通年パ歴12年、かわぐちさきこと申します♪
キャラクターとショーパレとミュージカルが大好きなDオタです。
学生の頃はディズニーのホスピタリティについて学び、シーでキャストもしていました。
本業の傍ら、大好きなディズニーの魅力を自分の言葉で伝えたいと思いハピエルさんのライターになりました。
楽しい記事をお届けできるよう頑張ります^^
(ニックネーム うらん)
ディズニー最新記事
- イマーシブ・フォート東京 2025年3月リニューアル!新演目の詳細
- ディズニーハロウィンの魅力徹底解剖!全身仮装や限定グルメが楽しめる秋の特別シーズン
- ディズニーシーの楽しみ方徹底解説!新アトラクションから定番まで
- 「プーさんのハニーハント」攻略法!見どころ・ストーリー・プライオリティパスの活用術
- 【TDS】土日でどれだけ楽しめる?ファンタジースプリングス体験レポート
- ファンタジースプリングスは普通には行けません。行く方法は?
- ディズニーランド・シー混雑予想2024年
- 西武豊島線・豊島園駅でハリーポッターの世界を体感!映画の雰囲気を感じる最寄り駅
- スタジオツアー東京 攻略法マップ♪子供も遊べる回り方。チケット割引方法など
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
ディズニーおすすめ記事
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪関西万博おすすめ国内パビリオン、回り方・一覧
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン
- 大阪・関西万博2025海外パビリオン完全攻略!各国のおすすめ展示!地図・場所も解説
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- USJ混雑予想カレンダー2025年3月。実際に開園する時刻は?
- USJ地図【2025最新マップ】わかりやすい♪アトラクション・お店
- USJ何円持っていけばいい?1日いくら?【大人だけ。子供だけ。ファミリー】タイプ別に紹介します
- USJ混雑予想2025年4月。実際に開園する時刻は?
- ドンキーコングのクレイジートロッコ怖い?浮遊感は?ネタバレあり♪待ち列に隠されたピクミン・パワーアップバンド体験場所は?
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
13位以降のランキングを見る