東京ディズニーシーのクリスマスイベント大特集☆
クリスマスがやってきた!ディズニーシーのクリスマスイベント「ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング:ディズニー・クリスマス」体験レポ。クリスマスフード
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
こんにちは、ディズニー大好きライターのさきこです!
先日、クリスマスプログラムを開催中の東京ディズニーシーへ遊びに行きました。
昨年に引き続き今年も大きなデコレーションやハーバーショーの開催はありませんが、パーク内ではクリスマス限定のグリーティングやデコレーション、メニューが用意されていて、すっかりクリスマスムード一色でした♪
今回は、心躍る東京ディズニーシーのクリスマスプログラムを大特集します☆
■「ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング:ディズニー・クリスマス」
11月9日から12月25日まで、メディテレーニアンハーバーではクリスマス限定のグリーティングショーである「ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング:ディズニー・クリスマス」が開催されています。
クリスマスコスチュームに身を包んだミッキーと仲間たちが、クリスマスソングに合わせて船の上からゲストに挨拶をする約10分間、1日2回公演のミニショーです。
◆期間によってグリーティングのテーマが変わる!
大きなショーではないのでバージ(船)は1台ですが、今年のグリーティングショーは来園する期間によってテーマが変わるのがポイント!
テーマは、以下のように変わります。(11月末時点での情報です)
テーマ 公演期間 登場キャラクター コスチューム
イッツ・クリスマスタイム!
- 公演期間:11月9日〜11月23日
- 登場キャラクター:ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、グーフィー、マックス、サンタクロース
- コスチューム:2018年〜2019年開催の「イッツ・クリスマスタイム!」
クリスマス・ウィッシュ
- 公演期間:11月24日〜12月9日
- 登場キャラクター:ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、チップとデール、サンタクロース
- コスチューム:20010年〜2011年開催の「クリスマス・ウィッシュ」
パーフェクト・クリスマス
- 公演期間:12月10日〜12月25日
- 11月末時点では未発表
- 11月末時点では未発表
15日から16日のサイクルでテーマが変わります。
テーマは、これまで東京ディズニーシーで開催されたクリスマスショーから選ばれていて、コスチュームや音楽はそのショーのものが使われていますよ!
これは全テーマを制覇したくなりますよね!
■イッツクリスマスタイムで鑑賞しました!
私は11月17日にシーに行ったので、ちょうど第1弾のテーマであるイッツ・クリスマスタイム!のハーバーグリーティングを見られました。
直前にソアリンに乗っていたので遠目からの鑑賞になりましたが、華やかなコスチュームニミを包んだミッキーたちと心が弾むクリスマスソングにテンションが上がりましたよ♪

イッツ・クリスマスタイム!のハーバーグリーティング
「イッツ・クリスマスタイム!」の白いコスチュームは、今年のクリスマスグッズのデザインにも使われています!
冬の冷たい空気に映える白のコートにゴージャスな青とゴールドの縁取りが美しいコスチュームです☆
バージにはサンタクロースも乗っていたので、「クリスマスがやってきたな〜!」という実感がわきました(^^)

イッツ・クリスマスタイム!のハーバーグリーティング
個人的に嬉しかったのは、使われている音楽。
「イッツ・クリスマスタイム!」では2003年から2003年のクリスマス期間に開催されていた夜のハーバーショー「キャンドルライト・リフレクションズ」のテーマ曲である「Welcome To Christmas」が使われていたのですが、今回のグリーティングショーでも起用されていたのです!
「Welcome To Christmas」は、ディズニー好きにとっては懐かしさが止まらない冬の名曲。ミッキーたちが仲睦まじくこの曲を歌う姿を2021年の今のご時世で見られるなんて、ひたすら感無量でした。
12月10日から始まる第3弾のテーマのパーフェクト・クリスマスも楽しみですね!
■パークデコレーション

パークデコレーション
クリスマスの東京ディズニーシーといえば、各テーマポートに飾られる個性豊かなクリスマスツリー。
残念ながら今年は大型のクリスマスツリーは飾られていませんが、シーならではのロマンチックでおしゃれなデコレーションとイルミネーションは健在でした♪
◆クリスマスツリー

クリスマスツリー
クリスマスツリーと記念写真が取りたいなら、ケープコッドに行ってみましょう。
ダッフィー&フレンズの可愛らしいクリスマスツリーが飾られていて、フォトスポットにはピッタリです!

クリスマスツリー
ツリーの周りには、ダッフィーの形をした雪だるまの姿も。
ダッフィーたちがみんなで雪遊びをして作ったのかもしれませんね♡

クリスマスツリー
夜になると、ライトアップされて一層ロマンチックです。
◆外灯デコレーション

外灯デコレーション
夜になるとあたたかな明かりが灯る外灯も、クリスマスのデコレーションが施されています。
こちらはメディテレーニアンハーバーの外灯。
赤とゴールドのポインセチアが飾られて、おしゃれなクリスマスの飾り付けです。

外灯デコレーション
こちらはケープコッドの外灯。
チェック柄の赤いリボンや星のオーナメントがあたたかみのある飾り付けですね。
◆ミラコスタ通りとプラザ入り口

ミラコスタ通りクリスマスデコレーション
夜になるとイルミネーションがきれいに輝くのが、ミラコスタ通り。
ステンドグラス風のデコレーションがキラキラと輝いて、ロマンチックです♡

プラザ入口 クリスマスデコレーション
プラザの入り口も、20周年のデコレーションと一緒にクリスマスの飾り付けが加わりました。ライトアップされると、いっそう輝きを増しますね☆

ゴールドのクリスマスツリー
赤いリボンで巻かれたゴールドのクリスマスツリーも可愛いです!
■スペシャルメニュー
クリスマスの季節に欠かせないものといえば、美味しいごちそう。
クリスマスプログラム中は、体も心もあたたまるクリスマスの限定メニューが発売されていますよ!
スーベニア付きメニューやオリジナルカクテル、20周年記念の「シーズナルテイストセレクションズ」など、美味しいものが盛りだくさん!
筆者の実食レポートとともに、スペシャルメニューの一部をご紹介します。
◆スーベニア付きスペシャルメニュー
クリスマスプログラム限定のスーベニアがついたスペシャルメニュー。
スーベニアの可愛さに惹かれて、「バニラムースケーキ、スーベニアプレート付き」をいただきました!

スーベニア付きスペシャルメニュー
スーベニアプレートがついて、価格は850円。
販売店舗は、以下のレストランです。
・マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー(TDSガイドマップ番号:24番)
・ニューヨーク・デリ(TDSガイドマップ番号:48番)
・ホライズンベイ・レストラン(TDSガイドマップ番号:63番)
・カスバ・フードコート(TDSガイドマップ番号:86番)
クリスマスツリーのオーナメントのように丸いこちらのケーキは、見た目は赤色ですが、中身は白いバニラムースケーキ。
優しい甘さのバニラムースと、ふわふわのスポンジケーキの相性が抜群でした!

スーベニア付きスペシャルメニュー
真っ赤なスーベニアプレートは、タータンチェックの縁取りとミッキー&ミニーのイラストがおしゃれ。おうちのクリスマスごはんやデザートを乗せるのにもピッタリの大きさです。
◆スペシャルカクテル
お酒が好きな人なら、限定フレーバーが豊富に揃うスペシャルカクテルも欠かせません。
お酒は好きだけどアルコールに弱い筆者がどうしても飲みたかったのが、コーヒーカクテル(ウォッカ&塩キャラメルシロップ、アーモンド」です。

スペシャルカクテル
価格は780円。
販売店舗は、以下のレストランです。
・ドッグサイドダイナー(TDSガイドマップ番号:47番)
フリーズドライのいちごとミントでクリスマスカラーを、ホイップで雪をイメージした季節感あふれるカクテルです。
カクテルのベースはウォッカとコーヒーシロップなので、やや苦め。
よく混ぜて塩キャラメルシロップとホイップの甘さをミックスすることで、飲みやすいまろやかなカクテルになりました。
トッピングのアーモンドも、歯ごたえがあって飲みごたえがあります。

スペシャルカクテル
日が暮れて寒くなってから飲んだのですが、体が温まってポカポカになりました♡
◆シーズナルテイストセレクションズ
東京ディズニーシー20周年を記念して開催されている「シーズナルテイストセレクションズ」も、クリスマスを意識したメニューに変わりました。
第2弾である今回のテーマは、「チーズ」。
チーズをふんだんに使ったこだわりのメニューを、「ホライズンベイレストラン」でいただきました!

東京ディズニーシー20周年スペシャルセット
こちらが今回いただいた「東京ディズニーシー20周年スペシャルセット」。
価格は2,980円です。
「シーズナルテイストセレクションズ」に必ずついてくるリーフレットは、今回はミニー&デイジーのガールズパワーあふれるキュートなデザインでした♡

東京ディズニーシー20周年スペシャルセット
メインディッシュは、グリルドビーフ、クリームデミグラスソース チーズ入りマッシュポテト添え。
クリームチーズとパルメザンチーズを溶かしたコクのあるデミグラスソースが、ジューシーなグリルドビーフの美味しさを際立たせます。
選べるライスかパンはライスを選択しましたが、濃厚なデミグラスソーズの美味しさだけでもライスを食べる手がはかどってしまいました!
付け合せのマッシュポテトにもモッツァレラチーズとゴーダチーズが入っていて、チーズづくし!まろやかで程よく塩気の効いた味わいが絶品です。

海老のスープ
海老のクリームスープは、海老の旨味が効いていて濃厚。
トッピングのソースを混ぜていただくと、ほんのりとバジルの風味が合わさってさらに飲みやすくなりました。

ラズベリームース
デザートのラズベリームースは、雪だるまの形をしています。
帽子はチョコレート、顔はスノーボールクッキーでできていて、食感や風味の違いを楽しめるデザートです。
ホワイトチョコレートソースがかかったラズベリームースは、甘さと酸味のバランスがベストマッチ。土台になっているワッフルと甘酸っぱいラズベリームースと周りのラズベリーソースによく合います。

スーベニアランチョンマット
ちなみに、筆者はこちらのスペシャルセットに700円をプラスしてスーベニアランチョンマットをゲットしました!
クリスマス限定の新キャラクターであるリルリンリンが描かれた賑やかなデザインです♪
■クリスマスグッズ
クリスマスや冬をイメージしたグッズも、好評発売中です!
別の記事で紹介しているので、こちらもよろしければご覧くださいね(^^)

■まとめ
東京ディズニーシーで楽しめるクリスマスプログラムについてご紹介しました。
グリーティングやデコレーション、スペシャルメニューなど、注目ポイントが目白押しで大満足の内容です!
みなさんもぜひクリスマスの東京ディズニーシーを訪れてみてはいかがでしょうか?
※今回ご紹介したスーベニア付きメニューは、予告なく売り切れてしまう可能性もあります。
遊びに行く前には東京ディズニーリゾートの公式アプリやパークのキャストから最新の販売状況を確認するようにしてください。
<<前の記事へ>>
ディズニーバウンドでパークを満喫!おしゃれコーデ4選を大公開
<<次の記事へ>>
【TDL】心が温まる季節♪東京ディズニーランドのクリスマス

共通年パ歴12年、かわぐちさきこと申します♪
キャラクターとショーパレとミュージカルが大好きなDオタです。
学生の頃はディズニーのホスピタリティについて学び、シーでキャストもしていました。
本業の傍ら、大好きなディズニーの魅力を自分の言葉で伝えたいと思いハピエルさんのライターになりました。
楽しい記事をお届けできるよう頑張ります^^
(ニックネーム うらん)
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。