カリフォルニアのディズニー通が教える!カーズランドからピクサーピアまで、カリフォルニア・アドベンチャーの楽しみ方
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーの魅力を徹底紹介!初めて訪れる方におすすめのアトラクションやショー、限定グッズなど、見逃せないポイントをまとめました。事前の下調べで、最高の思い出を作りましょう!
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
カリフォルニアのディズニー年パス保持歴5年目のともみです!
カリフォルニアには世界で一番最初にできたディズニーランドと、もう1つパークがあるのはご存知ですか?
ミッキーの観覧車がある事でも有名なディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーです!
ピクサーピアがあったり、「アナと雪の女王」のミュージカルがあったりと、日本のランドやシーとは全く違った雰囲気のパークです♪
そんなディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーで必ず乗っておきたいアトラクションや、見ておきたいショーなど、初めて行く前にしっかり下調べしておきたいはず。
今回は、初めてディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーへ行かれる方のために、オススメのアトラクションやショーなど、見どころを紹介していきます!
カリフォルニアディズニー チケット料金と種類を見る
チケットの種類は?
カリフォルニアディズニーへ日本から行くオススメルート。
海外ツアー割引クーポン配布サイトの紹介は次の記事で。

オススメのアトラクション

夜のパーク風景
東京ディズニーランド、シーにはないアトラクションがディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーにはいくつかあります。
絶対に乗っておきたいアトラクションを紹介していきます!
ラジエーター・スプリングス・レーサー

カーズとメーター
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーの一番の目玉と言っても過言ではないのが、ラジエータースプリングス・レーサーです!
ここにしかないエリア、カーズランドにあり、アトラクション自体もカリフォルニア限定です♪
6人乗りの車に乗りカーズの世界を気持ちよくドライブした後は、2台の車でレースがスタートします!
最初はゆっくり走るだけですが、途中からはスリル満点☆
カーズの世界感が楽しめるのも嬉しいポイントです。
待ち時間はディズニーランドと合わせても一番長いので、朝一でファストパスを取る事をオススメします!
ピクサー・パル・ア・ラウンド
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーと言えば、ミッキーの観覧車を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
写真映えもするアトラクションですが、乗っていてはミッキーの顔は見えません。
それでも人気なのには理由があり、なんとゴンドラ自体が左右にスライドするのです!
ただの観覧車ではなく、揺れるゴンドラに絶叫する事間違いなし!
揺れずに観覧車を楽しみたい方も安心の、スライドしないゴンドラもあります♪
各ゴンドラにはピクサーのキャラクター達が描かれていて、それもこのアトラクションの魅力ですね!
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーに行けば、これを乗らずに帰る事はできません!
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー‐ミッション:ブレイクアウト!

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー‐ミッション:ブレイクアウト!
映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」をテーマにしたアトラクション。
以前は東京ディズニーシーにもあるタワー・オブ・テラーでしたが、2017年に改装して今のアトラクションになりました。
仕組みなどはタワー・オブ・テラーのままで、内装やストーリーがガーディアンズ・オブ・ギャラクシーに変わっています♪
ガーディアンズの仲間の一人、ロケットと共にガーディアンズを助けるためのミッションに出るアトラクションです。
タワー・オブ・テラーとは違い、アップテンポな音楽に合わせて上下に動く乗り物に、気分もノリノリになる事間違いなし!
こちらもディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーに来たら、必ず乗っておきたいアトラクションの1つです♪
リトル・マーメイド:アリエルのアンダーシー・アドベンチャー

アリエル
東京ディズニーリゾートにはないリトル・マーメイドをテーマにしたアトラクション。
リトル・マーメイドの世界感が忠実に再現されていて、リトル・マーメイドファンにとってはたまらないアトラクションです!
みんなが大好きな“パート・オブ・ユア・ワールド”や“アンダー・ザ・シー”など、作中の歌が流れ、思わず一緒に歌ってしまうはず。
ディズニーランドに比べると絶叫系が多いディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーですが、リトル・マーメイド:アリエルのアンダーシー・アドベンチャーでゆっくり癒されてみてはいかがですか?
オススメのショー
ショーを見るのもディズニーパークでは欠かせない事ですよね!
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーでは、東京ディズニーパークで観賞できないショーばかり開催されています!
その中でもオススメのショーをいくつか紹介していきます♪
ワールド・オブ・カラー

ミッキーの観覧車とショー
ミッキーの観覧車の目の前の湖で行われる水上ショー。
水、音楽、火、霧を使って演出されるショーは、驚くほど美しく約30分のショーでもあっという間に感じてしまいます。
様々なディズニー映画のシーンが音楽と共に水の霧でできたスクリーンに登場し、感動のあまり泣いてしまう人もたくさんいます!
季節によって内容が変わり、ハロウィンやクリスマスなど、その時のイベントによっても違うので、何度も見たくなってしまうはず♪
どの位置から見ても美しいですが、最前列のいい位置で観賞したい人は必ずファストパスを取る事をオススメします。
ですが、最前列は濡れるので要注意!
アナと雪の女王:ライブ・アット・ザ・ハイペリオン
世界中でも多くのファンがいる映画「アナと雪の女王」のミュージカル♪
本格的なミュージカルで英語がわからなくても楽しんで観賞できます!
映画でもお馴染みの音楽の生歌は、感動する事間違いなし!
いい席で観たい場合は遅くても30分前には並ぶ事をオススメします。
ショー自体は約1時間あるため、ファストパスやレストランの予約時間を考えて鑑賞してくださいね。
ファイブ&ダイム

ファイブ&ダイム
女性シンガーが率いるジャズバンドと、グーフィーの歌って踊るショーです。
ブエナビスタ・ストリートにあるカーセイサークルレストランの前で、1日に何度か行われています。
車で登場するシンガーとジャズバンドがメインのショーですが、途中でフラッとグーフィーが現れてショーに参加します。
東京ディズニーリゾートにはない感じのショーに、新鮮さを感じるはず。
ラフな感じで観れるショーなので、待ち時間もほぼありません!
最前列で見ると、グーフィーやシンガーのスペシャルショットが撮れるかも?!
オススメのレストラン
アメリカの食べ物は口に合わなさそうと感じる人も多いですが、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーには日本人の口にも合う食べ物がたくさん!
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーのオススメレストランを紹介していきます!
ランプライト・ラウンジ

ラウンジの料理
ピクサーピアにある、ピクサーをテーマとしたレストランです。
店内はピクサーのキャラクターや、ピクサーボールが飾られていて、メニューもピクサーらしいデザインに、何枚もシャッターを切ってしまいます!
このレストランのオススメは、ラタトゥイユ!
映画「レミーのおいしいレストラン」で登場したラタトゥイユを、ピクサーのレストランで食べれるなんて、ワクワクしませんか?!

カクテル
カラフルなカクテルもランプライト・ラウンジのオススメですが、実はメニューに載っていない隠れカクテルもオーダーできちゃうんです。
そのカクテルの名前は、ミッキーズファンウィール!
先ほど紹介したアトラクションのピクサー・パル・ア・ラウンドはピクサーピアができる前はミッキーのファンウィールという名前でした。
そのアトラクションをイメージしたカクテルがランプライト・ラウンジでは飲めちゃうんですよ♪
この他にもシークレットメニューがあるので、ぜひキャストさんに聞いてみてくださいね!
アワード・ウィナーズ

アワード・ウィナーズのホットドッグ
ミッキーのフィルハーマジックの横にある、テラス席のみのホットドッグ屋さんです。
普通のアメリカのホットドッグではなく食パンを焼いたようなバンズに、具材がたっぷり入ったホットドッグ☆
種類もBBQやチーズ、チリなどもありオーダーする時から楽しくなっちゃいます!
ホットドッグについてくるポテトも変わった形をしていますが、味はすごくおいしいです☆
デザートにはアメリカならではのファンネルケーキはいかがですか?
私もディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーに行くと必ずアワード・ウィナーズでホットドッグを食べます♪
アドラブル・スノーマン・フロステッド・トリート

アドラブル・スノーマン・フロステッド・トリート
映画「モンスターズ・インク」に登場する雪男のアイスクリーム屋さんです♪
作中でも登場するレモンのアイスがここでは食べれますよ!
レモン味だけでなく、バニラ、チョコレートもあり、さらにラズベリーのかき氷とレモンのソフトクリームのパフェも大人気です。
お店の見た目も可愛いですが、パフェも写真映えします☆
夏になるとお店の前はいつも行列ができます。
暑い日は特に食べたくなるパークフードです!
フード&ワイン フェスティバル
レストランではないですが、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーでは定期的に、食べ物のイベントが行われているのです。
フード&ワイン フェスティバルといい、ブエナビスタストリートからピクサーピアの間にたくさんのブースが出ます。
食べ物はもちろん、ビール、ワイン、カクテルまで種類はたくさん♪
このイベント時にしか味わえないメニューばかりなので、全制覇を目指す人も多くいます。
もちろんミッキーシェイプフードもあるので、写真映えもばっちり!
イベント開催時に行かれる方は、ぜひチェックしてみてください♪
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーで押さえておきたい事
アトラクション、ショー、フードのオススメを紹介してきましたが、その他にも押さえておきたいポイントがいくつかあります☆
ここにしかないエリアや、グッズなどを紹介していきます!
カーズランドのルート66

カーズ
一番人気のアトラクション、ラジエータースプリングスがあるカーズランドでのオススメはアトラクションだけではありません。
カーズランドの魅力は、カーズの世界感をそのまま再現したルート66です!
V8カフェや、ルイジのタイヤ店など、カーズが好きな人にはたまらないエリア☆
また、マックイーンなどのグリーティングも定期的に行われているので要チェックです!
アトラクションだけでなく、ショップやレストランも充実していて、さらに全てがカーズの世界!
カーズランドのどこを見ても写真映えする景色は、昼と夜でまた違う雰囲気になるので昼だけではなくぜひ、夜も行ってみてくださいね♪
ビンボンのスウィートスタッフ

店内の様子
ピクサーのキャラクターをテーマとしたアトラクションや乗り物があるピクサーピアですが、そのピクサーピアの中でもひと際目立つのが、ビンボンのスウィートスタッフです。
様々なピクサーキャラの商品が並ぶカラフルな店内は、ピクサーならではで、店内を歩いているだけでもワクワクしてしまいます☆
また、カリフォルニアディズニーと言えばのライスクリスピーやケーキポップなどのスイーツもたくさん販売されていて、買わずにはいられません!
ここでのおすすめはレインボーユニコーンというフローズンのドリンクです。
カラフルで写真映えもばっちりですが、一気飲みしてしまうほどおいしいのがこのドリンクの魅力☆
ピクサーピアに訪れた際はぜひ足を運んでみてください!
レッドカー・トロリーの帽子

レッドカー・トロリーの帽子
ディズニー・カリフォルニア・ディズニーでしか売られていないグッズと言えば、レッドカー・トロリーのキャストさんが被っている帽子です!
パーク内に入ってすぐ左のオズワルドグッズが売っている、オズワルドズというお店のみで購入可能。
かっこいいデザインでも、ミッキーの耳がついていて可愛らしくもありますよね♪
日本でも、カリフォルニアのディズニーランドでも買えないので、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーに行った際はチェックしてみてください!
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーのオススメと見どころ まとめ
日本にはないアトラクションやショーは、海外ディズニーに行くと必ず押さえておきたいポイントですよね。
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーには、日本だけではなく、他のパークでも体験できないアトラクションや購入できないグッズなどもあるので、事前の下調べは欠かせません!
この記事で、みなさんの初めてのディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーが、最高の思い出になれば嬉しいです♪
Have a Wonderful Disney Life!☆

<<次の記事へ>>
カリフォルニアディズニーパークのオススメ1日プラン!

カリフォルニアディズニー年パス保持歴4年目!
月1回はディズニーパークへ行き、ユニバーサルスタジオハリウッドへも20回以上は行っています。
もちろん日本のディズニーパークやUSJも大好きです!
パークの楽しみ方や、オススメのパークフードなど、海外ディズニー、ユニバーサルスタジオならではの情報もお届けします♪
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。