【USJ】オリジナルマスクと暑さ対策グッズをまとめて紹介!【攻略】
2020年の夏もかなり暑い日々が続いていますが、マスクを外せないご時勢……USJならではの素敵なマスクが登場しました!ここ最近は10月あたりまで暑い日々が続いたりもするので、新登場したマスクとあわせて、暑さ対策グッズなどもご紹介していき...
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
2020年の夏もかなり暑い日々が続いていますが、マスクを外せないご時勢……USJならではの素敵なマスクが登場しました!
ここ最近は10月あたりまで暑い日々が続いたりもするので、新登場したマスクとあわせて、暑さ対策グッズなどもご紹介していきたいと思います♪
USJマスクを紹介!

セサミストリートのグッズ
価格:1枚900円 2枚1500円
(1人1会計につき4枚(2セット)まで購入可能)
全12種類
販売場所:ユニバーサル・スタジオ・ストアなど
※売り切れになっている場合や販売場所が変更される場合があります

なりきりマスクの陳列
マスクのデザインは大きく分けて2種類あり、キャラクターの口元が描かれた『なりきりマスク』と、ロゴやキャラクターが描かれた『デザインマスク』があります。
なりきりマスクはキャラクターカチューシャとの相性抜群!
マスクを外せない状況でも、楽しさが伝わってくる写真を撮ることができますね。

マスクの陳列
素材感はどれもサラッとした生地で、不織布などのマスクよりは通気性の良さそうな素材でした。
どれも抗菌防臭加工がされてあり、パーク内で元気に遊びまわるにはぴったりなマスクですね。
サイズは『ゆったりサイズ』『レギュラーサイズ』と『キッズサイズ』が用意されていて、『ゆったり』と『レギュラー』は大人向けサイズです。
『ゆったり』と『レギュラー』のサイズ差は横幅が1cmほどの違いなので、そこまで大きく差がある感じではありませんでした。

カチューシャをつけたマネキン
『ゆったり』表記になっているのは、『スヌーピー』『ティム』『エルモ』『クッキーモンスター』『ジョーズ』『ジュラシックワールド』のなりきりマスクです。
『レギュラー』表記になっているのは、『USJロゴ』『LOVE IS UNIVERSAL』『ハリーポッター(グリフィンドール)』『ミニオン総柄』『フラッフィ』のデザインマスク。
『キッズ』のサイズは『ミニオン総柄』『フラッフィ』『ハローキティ』のデザインマスクです。
親子でお揃いコーデも出来るようになっているのは嬉しいですね♪
ショップには実物が飾られているので、ぜひご自身の目でチェックしてみてください。
パーク内で買える暑さ対策グッズを紹介!
シーズングッズが沢山用意されているなかで、とくに気になった暑さ対策グッズをいくつかご紹介していきたいと思います♪
ミニ扇風機シリーズ

ミニ扇風機の陳列
『ミニオン ハンズフリーファン』3200円(税込)
『ハンディファンシリーズ』2200円(税込)
少しでも風があると身体の表面がひんやりとしてくるので、小型扇風機と言えどあなどれません……!
キャラクターデザインや可愛いロゴデザインのハンディファンシリーズに加え、今年は両手が自由に使える首かけタイプのハンズフリーファンも登場しました!
まだまだ暑い日は続きそうなので、ひとつは持っておきたいグッズですね。
うちわキーチェーン

ミニオンのキーチェーン
『スヌーピーデザイン』『ミニオンデザイン』1000円(税込)
折りたたみ式でコンパクトに持ち運べるうちわです。
夏らしいカラフルなミニオンデザインと、癒し系のイラストが可愛いスヌーピーデザインの2種類が用意されていました。

収納ポーチ
ボールチェーンと収納ポーチがついていて、使わないときはくるっとねじるように折りたたむだけで掌に収まるほどに小さくなります。
ちょっとカバンにぶら下げておいても邪魔にならないので、持ち運びが便利でありがたいですね♪
冷感リフレッシュミスト&冷感ファブリックスプレー

冷感リフレッシュミスト&冷感ファブリックスプレー
『レイカン2層ミスト』1300円(税込)
『ファブリックスプレー レイカン』1500円(税込)
『レイカン2層ミスト』は全身に使えるリフレッシュミストで、ミニオンデザインがサマーシトラスの香り、スヌーピーデザインがサマーフローラルの香りとなっています。
2層が混ざるように良く振ってから、少しお肌から離してシュッとスプレーするだけでひんやりリフレッシュができる商品ですね。
『ファブリックスプレー レイカン』はTシャツやタオルなどの衣類に吹きかけるタイプの冷感スプレーです。
ミニオンデザインがシトラスの香り、スヌーピーデザインがせっけんの香りとなっています。
どちらの冷感スプレーも、良い香りと一時的なひんやり感で気分をリフレッシュするには最適ですね。
※使用の際は近くに人が居ない状態で風通しの良い場所で使用することをオススメします
接触冷感タオル

冷感タオル
『瞬間冷却パック付 マフラータオル』2300円(税込)
約12×91cmのサイズ感で、裏側についているポケットに瞬間冷却パックを入れてひんやりと過ごすことができます。

瞬間冷却パック
パイル地になっているのでしっかりと汗を拭くこともできる、優秀なマフラータオルですね。

スポーツタオル
『スポーツタオル』2900円(税込)
乾いた状態でも冷たさを感じることのできる接触冷感生地のスポーツタオルです。

冷感を示すマーク
サイズは約11×90cmで、タオルを濡らすとよりひんやり感が増すタイプになっています。
マフラータオルよりは少し硬めの生地ですが、夏にぴったりなカラフルなデザインの可愛さに惹かれてしまいますね!
熱中症に気をつけつつ元気に楽しむポイント!

コーデ
今回マスクに加えて様々な暑さ対策グッズなどを紹介しましたが、熱中症対策に欠かせないのは1にも2にも『水分補給』と『適度な塩分補給』です。
もちろん、睡眠不足などの基本的な部分も忘れてはいけませんが、とにかく飲み物を持ち歩き、こまめに休憩をとりつつ水分補給をするようにしましょう。
また、直射日光を避けられるように帽子をかぶったりすることも大切です。
今年はマスク着用が必須になってさらに熱中症の危険が増していますが、そんなマスクの色にも注意が必要です。
特に黒いマスクは白いマスクよりも太陽光を吸収して温度が上昇しやすいと言われているので、マスクは明るい色で通気性の良いものを選びたいですね。
パーク内には一時的にマスクを外せる『マスクフリーゾーン』も用意されています。
少しでも体調に異変を感じた際は、涼しい場所に移動して水分をとるようにしましょう。
万全な体調でUSJでの楽しい思い出を沢山作りましょうね!
<<前の記事へ>>
2019年春の新作グッズ!セサミストリートグッズ おすすめ

オープン当初からUSJが大好き!
学生時代は毎日放課後に通っていました。いまでは一人でインパもお手のもの。
友達と一緒に、家族と一緒に、恋人と一緒に、一人でだって楽しめる、そんなUSJの様々な魅力をお届けします♪
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。