【ニジゲンノモリ】アニメ『鬼滅の刃』 コラボイベント 第3弾!謎解きウォーク 花降る里と幻の鬼巡り
ニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』コラボ第3弾!昼は謎解きウォークで鬼たちの秘密を解明。作品を知らなくても楽しめるのか、実際に体験して徹底検証!大人も子供もワクワクの連続、果たしてクリアできるのか⁉
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
2024年1月まで開催されていたアニメ『鬼滅の刃』 コラボイベント 第2弾が大好評で終わり、
それから約1年を経て第3弾として再びコラボがスタートしました!
昼は、ufotable描き下ろしの鬼達の謎を解き明かしていく「謎解きウォーク 花降る里と幻の鬼巡り」、そして夜は光と音に彩られた全長1.2kmの夜の森を歩き、無限城での戦いに向けて、これまでの鬼殺隊と鬼の戦いを振り返り追体験できる「ナイトウォーク 無限城への軌跡」
今回も昼夜異なる2つのイベントで1日中楽しめるイベントになっております。
早速体験してきましたので、まずはお昼のイベントのご紹介したいと思いますが、私自身が作品に詳しくないため今回は、
『鬼滅の刃の作品に詳しくない方でも楽しめるのか』というテーマでも記事を書いていきたいと思います。
□ニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』 コラボイベント 昼の謎解きウォーク 花降る里と幻の鬼巡り」紹介!

花降る里と幻の鬼巡り
◇昼は夜に比べてどうなのか?
夜がメインに思えてしまう、このニジゲンノモリの鬼滅の刃のイベントですが、昼のイベントは仲間とワイワイと楽しく謎を解いて回ったり、一人でどこまでやれるのかを挑戦できるので、是非オススメしたいイベントになっています。
夜の圧倒的なスケールの感動体験とはまた違う、謎を解いていくことでの伏線回収や、予想もしない展開に興奮したりと、どきどきの連続で最後の達成感は体験した方にした分からないものとなっています。
◇鬼滅の刃を全く知らない方でも楽しめる?
作品を知っている方のほうが楽しめることは間違いはないのですが、お昼のこのイベントは基本的には謎解きラリーがメインとなっているため、謎解きが好きな方はかなり楽しめると思います。
謎解きが苦手でも、謎解きに少しでも興味がある場合は、是非試していただきたいと思います。
作品に詳しくない私でもかなり楽しく回ることができましたし、キャラクターについて一緒に回る人たちに質問したりと、作品に興味がもてる内容にもなっています。
キャラクターのことを知らなくても、解き進めることができますし、もしかするとそこから気になって作品を見てみようと思う方が出てくるかなと思います。

上弦の鬼 玉壺
イラストがニジゲンノモリオリジナルのufotable描き下ろしとなっており、このイラストが大人にも子供にもどの世代にも、可愛いと思えるようなものになっているとも思います。

編集長
◇子供でも楽しめるか?
謎解きは始めは簡単なものからスタートしていきますので、小学生くらいの年齢であれば十分に楽しむことができると思います。
ひらめきや頭の柔軟性が子供の方がある場合もありますので、大人より活躍する場面があるかもしれません。
かといってお子様向きかというと、これがどんどんひらめきが必要になってきたりするので、大人でもなかなか1人でクリアまでヒントを見ずに最後まで行ける方は少ないかなと思います。
◇所要時間は?
私は3人でチャレンジしたのですが、14:15からスタートし、終わったのが16:05でした!!
1時間50分かかっています。
公式HPでは1時間半程度と書かれていますので、それを越えてしまった感じです。
大人3人で前半の所要時間はかなり巻いていたつもりだったのですが、後半に見事につまずいた感じです。
作品のファンの方で、キャラクターパネルの前でぬいどりなどの写真を撮りながら参加していた場合、私たちと同じペースで謎に悩まされたりした場合は2時間を超える可能性もあるかなと思います。
時間にはかなり余裕を見てからチャレンジされるのがオススメです。
◇渡されるキットはかなり重要!

ファイル

資料
ファイルの中には沢山の資料が入っています。
どの資料も欠けることがないように、しっかりと移動の時などはファイルに入れるようにしてください。
もういらないかと途中で捨ててしまったり、丸めてしまったりなどしないように、最終問題が解き終わるまでは、大事に持って移動してください。
そしてこの中に入っている、よくアンケートの時などに渡される「小さな簡易的な鉛筆」も無くさないように注意!!
これがないとなかなか、色んな問題を解くのは難しくなっています。
◇持ち物や服装は?
渡されたキットの中に色んな紙の資料や謎解きに必要な資料が入っているものを、途中で出したりしながら歩いて、どんどん使用して謎を解いていきますので、その他の荷物はショルダーバッグやリュックなどで両手がすぐに使えるようにしておくのが便利です。
小さな鉛筆はこの謎解きをするのには必ず必要なんですが、どこかで落とした時用に予備で鉛筆を持っていくのもオススメです。
服装はまずは歩きやすい靴が1番です。
坂道を登ったり下りたりとウロウロしますので、新しい靴も控えた方がいいと思います。
狭い道ではなく、大きな道を歩いて謎を解いていきますので、パンツにこだわらずスカートなどのふんわりした服装でも特に問題はないと思います。
ただ動きやすいのが1番です。
体験をした日は、夕方になり日が当たらなくなってきた瞬間から、かなり冷え込みました。(3月13日)
カイロやマフラーなど体温調節ができるものがあるとよりいいかと思います。
◇1人でも楽しめる?
1人でも楽しむことは十分にできます。
今回3人で回ったので、3人の知恵でなんとか最後までクリアできたのですが、1人の場合で謎に行き詰まった場合は、LINE公式アカウントでヒントを見れるQRコードもファイルの中の紙に載っています。
とことん1人で考えてクリアまでいくのも、達成感に溢れて最高の気分になれると思います。
家族や友人、カップルなどでワイワイ回るのも楽しいのは間違いないのですが、1人だと自分のペースでじっくり回れますので、どちらも楽しめると思います。
◇フォトスポット
謎解きをする前や途中の場所に色々とフォトスポットがあります。

フォトスポット
ここは1番のオススメポイントになりますが

フォトスポット
この場所もかなり素敵な写真が撮れるのでオススメです。
この奥の建物ではアニメ『鬼滅の刃』のグッズが販売されています。
ぜひ、それ以外でも色んな場所で撮ってみてくださいね!
□まとめ
こちらのニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』 コラボイベント「昼の謎解きウォーク 花降る里と幻の鬼巡り」の
開催日程は2025/3/15(土)から12/14(日)とかなり長い期間の開催になっています。
営業時間は10:00〜17:30(最終受付16:00)となっています。
今後変わる可能性もありますので、公式HPからご確認をお願いします。
チケット料金は
大人2,000円、子供1,500円で、夜の鬼滅の刃のイベントをセットにされるなら、
大人3,600円〜4,000円 、子供1,600〜1,900円です。
さらにプレミアムチケットがあり、そちらには

炭治郎の背負い箱風リュック

炭治郎の背負い箱風リュック
炭治郎の背負い箱風リュックがついてきます。
かなり大きめでしっかりと入りますので、便利に使っていただけるサイズになっています。
こちらのプレミアムチケットの料金は昼コースのみなら大人10,000円、小人9,500円です。
その他のチケット料金は公式HPをご覧くださいませ。
大人も子供も大満足間違いなしのこのお昼の謎解きウォーク、是非参加してみてくださいね!!


モルモットとUSJを溺愛しすぎて、生活の中心にそれらを置いてる主婦です^ – ^笑コロナで仕事がなくなり、散歩がてら訪れたUSJに温かく迎えられ涙するほど感動。週3・4回通うことに!
主に新作グッズ、新作フードをチェックするのが大好きです。
読売テレビ草彅やすともの うさぎとかめ、テレビ東京デカ盛りハンター、TBS中居と大悟を口説く夜、テレビ朝日 USJ特番などテレビ出演多数。【USJファン クリスタルランク】【USJ年間パスポート最高ランク グランロイヤル保持者】
関西イベント・お出かけ情報 最新記事
- 鳥が歌い、ピエロが逆立ちする…京都にある【永守コレクションギャラリー】オルゴール・からくり人形がすごい!開館2周年記念イベントのトークショーも
- ニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』 ナイトウォーク 無限城への軌跡 体験談
- 【ニジゲンノモリ】アニメ『鬼滅の刃』 コラボイベント 第3弾!謎解きウォーク 花降る里と幻の鬼巡り
- 【大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション】カプコンの魅力がぎゅっと詰まった体験型コンテンツもある展覧会!
- グラングリーン大阪南館!寿司・スイーツ・NY発パンの絶品グルメを実食レポ
- グラングリーン大阪南館!絶品グルメおすすめレストラン3選!記念日・デートに
- 【レゴランド®・ディスカバリー・センター大阪】「大人のレゴ®ナイト〜謎解きチャレンジ〜」
- 【ひらパー】『リアル潜入ゲーム 幻の宝石「漆黒のダイヤモンド」を奪取せよ!』体験談
- 名品×珍品250点を一挙公開!リニューアルした大阪市立美術館の全貌とは?
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪関西万博おすすめ国内パビリオン、回り方・一覧
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪・関西万博2025海外パビリオン完全攻略!各国のおすすめ展示!地図・場所も解説
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- USJ混雑予想カレンダー2025年3月。実際に開園する時刻は?
- USJ地図【2025最新マップ】わかりやすい♪アトラクション・お店
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- ドンキーコングのクレイジートロッコ怖い?浮遊感は?ネタバレあり♪待ち列に隠されたピクミン・パワーアップバンド体験場所は?
- USJ何円持っていけばいい?1日いくら?【大人だけ。子供だけ。ファミリー】タイプ別に紹介します
- USJ混雑予想2025年4月。実際に開園する時刻は?
13位以降のランキングを見る