としまえん跡地のハリーポッターはスタジオツアー東京としてオープン♪USJとの違いをまとめました
スタジオツアー東京 体験談、チケットのお得な購入方法など
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
2020年8月31日に閉園した「としまえん」の跡地にオープンする映画ハリーポッターの施設が2021年5月13日に起工式を行い工事着工しました。
「スタジオツアー東京」として世界2番目の開設となる体験型エンターテイメント施設です。
映画で使用された衣装や小道具も展示されています。
スタジオツアー東京 攻略法はこちら

最寄り駅 豊島園駅のコラボ情報はこちら

さらにファンタスティックビーストとハリーポッターシリーズの世界観をより深く知ることができる特別な仕掛けが用意されますよ
ハリーポッターエリア。初心者向け情報はこちら

スタジオツアー東京 基本情報
施設の広さ 約30,000平方メートル(約東京ドーム1個分)
所要時間 半日
アクセス 東京駅から山手線に乗って池袋駅へ。西武線に乗り換えて豊島園で下車(としまえんの場合)
※USJのハリーポッターエリアの広さは公式には約80,000平方メートルと言われているので、半分以下ですがUSJの場合 ライドアトラクション フォービドゥンジャーニーと湖の面積が広く、人が歩ける面積は約15,000平方メートルほど。
つまりスタジオツアー東京の方が2倍広いことになりますね。
オープン日
2023年前半にオープン予定です。
映画『ハリー・ポッター』『ファンタスティック・ビースト』シリーズのシーンセット
屋内施設には、映画『ハリー・ポッター』と『ファンタスティック・ビースト』の印象的なシーンセットなど魔法ワールドの世界観が展示されます。
みなさんは、どのシーンのセットが作られると思いますか?
ロンドンスタジオツアー
イギリスのロンドンにあるハリーポッターの施設で見られるものは
1)ホグワーツ特急(再現されたキングス・クロス駅に停車中)
2)ダイアゴン横丁
3)ホグワーツ魔法学校の教室
4)映画のシーンを再現したセット
5)暴れ柳と空飛ぶ車
6)特殊効果の秘密を公開
7)魔法学校の先生や生徒たちの衣装を展示
8)魔法体験施設
9)ホグワーツ特急体験乗車
10)空飛ぶほうきに乗って魔法の世界へ
USJのハリーポッターエリアだと、ホグワーツ特急の前で記念撮影ができますね。
ダイアゴン横丁で買い物もできます。
魔法体験もできます。

でもUSJで体験できない、空飛ぶほうき。
ホグワーツ城のとても広い食堂などが再現されていたら、テンションあがりますね。
スタジオツアー東京 ハリーポッター プレス発表より

スタジオツアー東京
来場者は「スタジオツアー東京」内で、映画「ハリー・ポッター」シリーズの製作者が実際に設計し制作した象徴的な映画セットの数々を探索し、その魅力的な世界観を楽しむことができます。
映画内のシーンの数々を実際に体験でき、世界中で愛されている原作本の世界観が、どのように生き生きとスクリーンに再現されているかを知ることができます。
映画スタジオに入ったような感覚で、ハリーポッターの世界を楽しめるようです。
「ハリー・ポッター」はシリーズ第一作目の映画『ハリー・ポッターと賢者の石』劇場公開から、来年で20周年となります。その魔法の世界は現在、映画「ファンタスティック・ビースト」シリーズに引き継がれ、「ハリー・ポッター」と共に大人になった方が、ご家族で劇場にいらっしゃるなど、今なお世代を超えて非常に愛されているフランチャイズですが、スタジオツアーはこの2つの映画シリーズの世界観をより深く知るための特別な仕掛けを整えております。
USJでは映画8作のうち最初の方の映画をテーマにしたハリーポッターの世界が再現されています。
スタジオツアー東京では、ハリーポッター映画の後半部分にもクローズアップしてほしいですね。
USJのハリーポッターエリアとスタジオツアー東京の違い
日本には大阪にあるUSJで2014年7月にハリーポッターエリアがオープンしています。
その場所との違いを、現在公開されている情報との比較で紹介します。

ライドアトラクションの有無
USJには2個のライドアトラクションがありますが、スタジオツアー東京にはありません。
シリーズの違い
USJではハリーポッターシリーズ最初の3部作をテーマにしています。
●ハリー・ポッターと賢者の石
●ハリー・ポッターと秘密の部屋
●ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
スタジオツア ロンドンでは「ドローレス・アンブリッジ」の衣装展示があるのでハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 (5作目)までは網羅されてそうです。
それ以降のシリーズがあるのかは、その目で確かめてくださいね。
またスタジオツアー東京ではファンタビの世界が楽しめることが公式発表されています。
USJのハリーポッターエリアでハリーポッターの世界の魅力にはまった方が、スタジオツアー東京へ。
スタジオツアー東京で、映画撮影の裏側を見た方が、ハリーポッターのアトラクションや魔法体験を楽しみにUSJへ。
そういった相乗効果があるといいですね。
スタジオツアー東京 最新記事

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
最新記事
- 【必見】大阪関西万博の回り方!5回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 【淡路島】ニジゲンノモリのドラゴンクエスト アイランド!どんな体験ができる?フード・グッズ情報も
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- 【大阪・関西万博】オススメグルメ♪お手軽フード編その1「ほっかほっか亭 MADE by HURXEY」
- 【ひらかたパーク】すみっコぐらしの仲間たちに会える!
- 大阪万博『パソナ館』アトムがiPS細胞心臓で復活!未来の眠りベッドを体験
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪関西万博おすすめパビリオン【国内、企業】一覧・展示内容
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- 【大阪・関西万博】水上ショー『アオと夜の虹のパレード』見やすい座席はどこ?
- 【必見】大阪関西万博の回り方!5回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 【大阪ヘルスケアパビリオン】抽選予約不要!フードブースのご紹介【大阪関西万博テイクアウトおすすめ】
- 【未来の都市パビリオン】参加型シアターの予約有無の違いとは?おすすめポイント体験談【大阪関西万博】
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- USJ地図【2025最新マップ】わかりやすい♪アトラクション・お店
13位以降のランキングを見る
掲載写真の権利表記
HARRY POTTER and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © J.K. Rowling.MINIONS TM & © 2025 Universal Studios.© Nintendo BEETLEJUICE and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. (s24) TM and © 2025 Sesame Workshop © 2025 Peanuts Worldwide LLC © 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.EJ0022701 Shrek © 2024 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved. © Walter Lantz Productions LLC TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment TM & © Universal Studios. © 2024 UNIVERSAL STUDIOS Curious George ®, created by Margret and H.A. Rey, is copyrighted and trademarked by HarperCollins Publishing Company and used under license. Licensed by Universal Studios Licensing, Inc. All rights reserved.
TM & © Universal Studios. All rights reserved.
本記事の著作権。Copyright (C) 株式会社ハピエル