ディズニーランド・シーの入場制限対策!混雑日でも楽しむための必須情報
ディズニーランドやディズニーシーでの入場制限を解説。混雑時の入場方法や対策を知って、スムーズに楽しむための情報をチェック!
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
ディズニーランド、ディズニーシーは入園者数がものすごく多い日は、入場制限が行われます。
その場合は、日付指定券を持っている人や当日券を購入済みの人など限られた人以外は入場することができません。
制限されると夕方ぐらいまで解除されずに入場できないこともありますよ
View this post on Instagram
入場制限が行われた日
2019年は10月20日(日)に10時30分頃、16時30分に制限解除されました。
翌日の10月21日(月)は振替休日の学生が殺到したため、10時台に入場制限されました。制限解除は17時となったので最長7時間ほどパークに入場できない状況でした。
2学期の中間テストも終わって、期末テストまで少し余裕があるこの時期は学生の来場が急増しますね。
2016年は春休みに3回、10月3連休に1回の合計4回入場制限が行われました。(片方のパークだけ入場制限の日も含む)
2017年は2月に2回と10月に入場制限が行われました。
2018年は2月11日(日) D23 EXPO JAPAN開催日や、3月27日(火)、3月31日(土)、4月29日
9月16日 3連休中日にはディズニーランドが10時50分から18時30分、ディズニーシーが12時55分から18時と
夜まで入場制限が行われました。
9月23日(3連休中日)はディズニーランドは9時20分とかなり早くから入場制限され16時30分まで。
ディズニーシーは11時15分から16時まで制限されていました。
10月21日はハロウィンイベント真っ最中なので、入場制限がされました。
ディズニーランドは18時、ディズニーシーは17時に解除されました。
ディズニーヤバい
入場制限かかるかもなぁ、、 pic.twitter.com/hIFBIaa1LB— 루우@固ツイ (@rrru_VwV) October 19, 2019
地獄か
ディズニー
開園直後入り口前 pic.twitter.com/9iyIs3migu— 苦渋のシロップ (@tetesnmjq045) October 21, 2019
入場制限
最近はディズニーランドは工事中のためエリアが少し縮小しており、そのために従来よりも入場制限を行う基準人数が減っているという憶測があります。
2020年の新エリアオープンまでは入場制限が多くなりそうですね。
ちなみにディズニーランドでは6~7万人、ディズニーシーでは4~5万人ぐらいが入場制限の目安になるようです
入場制限時でも入場できるチケット
入場制限が行われていても、誰も入場できなくなることはありません。
下記のチケットであれば入場することができます。
・当日券
・ディズニーeチケット 日付指定券
・ディズニーホテルの宿泊ゲスト
・スポンサーパスポート(混雑時にも入園できる と記載があるチケットのみ)
・観光券(引換券、予約券、バウチャー)
入場制限時に入場できないチケット
・ディズニーeチケット 日付指定なし
・スポンサーパスポート(入場制限時は入場できませんと記載のチケット)
・年間パスポート

ディズニーシー入場制限の瞬間
<<次の記事へ>>
ディズニーランド・クリスマス2018の見どころ!

ディズニーランド、ディズニーシー、USJ大好きのファンが集まっているハピエル編集部。
一般の方から投稿いただいた体験談やコーデを紹介しています。公式発表されたプレスリリース記事の掲載も担当しています。
ディズニー最新記事
- イマーシブ・フォート東京 2025年3月リニューアル!新演目の詳細
- ディズニーハロウィンの魅力徹底解剖!全身仮装や限定グルメが楽しめる秋の特別シーズン
- ディズニーシーの楽しみ方徹底解説!新アトラクションから定番まで
- 「プーさんのハニーハント」攻略法!見どころ・ストーリー・プライオリティパスの活用術
- 【TDS】土日でどれだけ楽しめる?ファンタジースプリングス体験レポート
- ファンタジースプリングスは普通には行けません。行く方法は?
- ディズニーランド・シー混雑予想2024年
- 西武豊島線・豊島園駅でハリーポッターの世界を体感!映画の雰囲気を感じる最寄り駅
- スタジオツアー東京 攻略法マップ♪子供も遊べる回り方。チケット割引方法など
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。
ディズニーおすすめ記事
人気記事ランキング
- 大阪・関西万博レストラン・食事メニュー完全攻略!絶品グルメ&マップ付きガイド
- 【必見】大阪関西万博の回り方!5回行った私がパビリオンをスムーズに体験する方法・コツを紹介します
- 大阪・関西万博パビリオン予約の注意点とコツ
- 大阪関西万博おすすめパビリオン【国内、企業】一覧・展示内容
- 大阪・関西万博 パビリオン併設レストラン
- 【大阪・関西万博】海外パビリオンのおすすめ!展示内容!地図・場所も解説
- 大阪・関西万博イベント スケジュール!おすすめの来場日!花火、音楽、ショーの祭典
- 【大阪・関西万博】水上ショー『アオと夜の虹のパレード』見やすい座席はどこ?
- 【未来の都市パビリオン】参加型シアターの予約有無の違いとは?おすすめポイント体験談【大阪関西万博】
- 【大阪ヘルスケアパビリオン】抽選予約不要!フードブースのご紹介【大阪関西万博テイクアウトおすすめ】
- USJの回り方2025初心者がアトラクションを効率的に楽しめる方法・スケジュール案
- 住友館ランタンで森を冒険するパビリオン攻略法【大阪・関西万博】
13位以降のランキングを見る