【TDS20周年】合言葉は「タイム・トゥ・シャイン!」ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング
東京ディズニーシーでは、開園20周年をお祝いする記念イベントの真っ最中!日中はミッキー&フレンズのハーバーグリーティング”タイム・トゥ・シャイン”が開催されています。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
東京ディズニーシーでは、開園20周年をお祝いする記念イベントの真っ最中!
日中はミッキー&フレンズのハーバーグリーティング”タイム・トゥ・シャイン”が開催されています。
20周年の特別なコスチュームに身を包んだミッキーたちに会える貴重なチャンス!
筆者の現地レポを踏まえ、今回は、ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング”タイム・トゥ・シャイン”の魅力をご紹介します☆
■ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング”タイム・トゥ・シャイン!”とは?
ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング”タイム・トゥ・シャイン!”は、2021年9月4日から2022年9月3日まで開催される水上グリーティングショーです。
東京ディズニーシー20周年のテーマソング「タイム・トゥ・シャイン!」に合わせて、ミッキーと仲間たちがメディテレーニアンハーバーを回ってゲストに挨拶してくれます。
テーマソングの「タイム・トゥ・シャイン!」、みなさんはもうお聴きになりましたか?
まだという人は、こちらの動画の中で流れているのでぜひご確認ください♪
【公式】ついに開幕!「東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!」│東京ディズニーシー/Tokyo DinseySea
■登場キャラクター
・ミッキーマウス
・ミニーマウス
・ドナルドダック
・グーフィー
・プルート
・ダッフィー
・シェリーメイ
■グリーティングの公演時間
・公演時間:約10分
・公演回数:1日2~3回(日中のみ)
公演スケジュールに関しては、筆者が見た2021年9月は11時35分の回と14時15分の回の2回公演でした。
■グリーティングの開催場所

タイム・トゥ・シャイン開催場所
(東京ディズニーシー公式サイトより)
ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング“タイム・トゥ・シャイン!”は、メディテレーニアンハーバーの水上で行われます。
ハーバーを周遊するのみで、キャラクターたちはずっと船の上にいる状態です。
船は3カ所で停止し、それぞれの場所で違うキャラクターがセリフを言いますよ!
【船の停止位置】
・ザンビーニブラザーズ・リストランテ前(グーフィーのセリフ)
・ミッキー広場(ミニーマウスのセリフ)
・リドアイル(ドナルドダックのセリフ)
グリーティングをじっくり見たいなら、やはり船の停止位置で見るのがおすすめ。
好きなキャラクターの場所を選んで見るのも良いですね!

20周年グッズのカチューシャ
筆者が観賞場所に選んだのは、リドアイル。
ソーシャルディスタンスで後ろに人がいない状態だったので、20周年グッズのカチューシャを用意してミッキーたちを待ちました。
実は、リドアイルは筆者にとって思い出の詰まった場所。
15年来の親友と初めて一緒にシーに行ったとき、5周年記念ショーである「レジェンド・オブ・ミシカ」を見た大切な場所なのです。
この日も、その親友と一緒に鑑賞。
彼女はドナルドの大ファンなので、リドアイルを選んで大正解でした!
■20周年の限定コスチュームのミッキー&フレンズ

タイム・トゥ・シャイン ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、グーフィー、プルート

タイム・トゥ・シャイン ダッフィー&フレンズ
青い船に乗って現れたのは、20周年の記念コスチュームに身を包んだミッキー&フレンズ。
白をベースにした衣装には、大きな金色の星がまぶしく光り輝きます☆
この白いコスチューム、晴れた空に映えてとってもきれいなんです!
ミッキーたちの装いを見るだけで、心が弾んでウキウキしてきます♪
■思い出が詰まった神曲イントロに感動!

タイム・トゥ・シャイン
グリーティングが始まって感動したのが、テーマソングの「タイム・トゥ・シャイン!」が始まる前のイントロです。
最初に「東京ディズニーシー・テーマソング」の有名な「Tokyo Disney sea~♪」のメロディーが流れ、パークの歴史をたどるように、以下の曲のメロディーの1節が次々と流れます。
・「シー・オブ・ドリームス」/東京ディズニーシー5周年アニバーサリーテーマソング
・「It‘ll Be Magical!」/東京ディズニーシー10周年アニバーサリーテーマソング
・「ウェン・ユア・ハート・メイクス・ア・ウィッシュ」/東京ディズニーシー15周年アニバーサリーテーマソング
ファンなら誰でも心が震えてしまうような、歴代アニバーサリーイベントの神曲の数々!
ちょうどシーの5周年を機にパーク愛に目覚めた筆者は、とりわけ「シー・オブ・ドリームス」を思い出の場所で聞けたことに感無量でした・・・!
パークファンなら音楽の冒頭部分は聞き逃さないでくださいね!
■みんなの心に輝くものはなに?ミッキーたちのセリフに注目

ミッキーたちのセリフに注目
ハーバーに集まったゲストの心の中の希望や夢をさらに輝かせようと、船で私たちの近くにやってくるミッキーたち。
さきほどお伝えした船の停止場所では、それぞれのキャラクターがメディテレーニアンハーバーのきらめく海を見てどんな気持ちになるのかを教えてくれます。
グーフィー、ミニー、ドナルドがそれぞれゲストに語り掛けてくれるのですが、その内容と背景に流れる音楽にぜひ注目してください。

タイム・トゥ・シャイン
最初に船が停まる「ザンビーニブラザーズ・リストランテ」前では、グーフィーが「海を見ているといろいろな冒険が浮かんで心がワクワクしてくる」と語りかけます。
そのセリフのBGMに流れるのは、「モアナと伝説の海」の「How Far I’ll Go」。
海を見ていると心がうずいて冒険したくなるというグーフィーの気持ちは、海に憧れるモアナの気持ちに重なりますね。

タイム・トゥ・シャイン
次に船が停止するミッキー広場では、ミニーが「ゲストの笑顔を見ていると心がウキウキする」と嬉しそうに話してくれます。
そこで流れるのが、「リトル・マーメイド」の「アンダー・ザ・シー」。
パークミュージックでもよく使われるこの曲は、聞くと心が弾むような軽快なテンポが特徴。ミニーのように、幸せな気持ちがさらに大きく膨らみます♪

タイム・トゥ・シャイン
最後に船が停止するリドアイルでは、ドナルドが「やりたいこといっぱ~い!」と、たくさんの夢を語ってドキドキ大興奮!
そんなドナルドのセリフの背景に流れるのは、シーの新エリアのモチーフにもなっている「塔の上のラプンツェル」の「誰にでも夢はある」。
にぎやかなメロディーは、欲張りなドナルドの夢にはピッタリです。
ラプンツェルが大好きな筆者は、この選曲に大興奮しました!
キャラクターたちのセリフにもディズニーの夢がたくさん詰まっているので、ぜひ注目してください☆
■簡単な参加ダンスで盛り上がろう!
ショーの中では、何度かゲストとミッキーたちが一緒に踊る参加ダンスのパートがあります。
合言葉は、「タイム・トゥ・シャイン!」。ミッキーたちのこの掛け声に合わせて、以下の振り付けで踊る簡単なダンスです。
【基本の振り付け】
1. 左手を軽く頭の前につけて、右手の人差し指を前に2回振る

基本の振り付け その1
2. 手のひらでひらひらと振って星の輝きを作る

基本の振り付け その2
この基本の振り付けをベースに、それぞれの停止位置でグーフィーの「ワクワク」、ミニーの「ウキウキ」、ドナルドの「ドキドキ」を表現した振付を付け加えていきます。

基本の振り付け その2
参加ダンスで気分を高めると、ハーバーに集まったゲストとミッキーたちの笑顔の輝きで、プロメテウス火山が噴火!
ハーバーから感じる幸せな空気を感じながら、ミッキー&フレンズを乗せた船は1周して去っていきます。
リドアイルでは観賞場所のソーシャルディスタンスが守られ、終演後の退場も人ごみを感じることがなかったので、最後まで楽しい気持ちで鑑賞できました。
■まとめ
東京ディズニーシーの開園20周年をお祝いするミッキー&フレンズのハーバーグリーティング“タイム・トゥ・シャイン!”のご紹介でした。
コロナ禍という難しい状況で、ミッキーたちに会えてお祝いムードを感じさせてくれるグリーティングを開催してくれることに感謝しかありません!
音楽にもシーの歴史やディズニー作品の魅力が盛り込まれていて、心が温かくなりました。
20周年の東京ディズニーシーへ遊びに行くときは、ぜひミッキー&フレンズのハーバーグリーティング“タイム・トゥ・シャイン!”をご鑑賞ください!

共通年パ歴12年、かわぐちさきこと申します♪
キャラクターとショーパレとミュージカルが大好きなDオタです。
学生の頃はディズニーのホスピタリティについて学び、シーでキャストもしていました。
本業の傍ら、大好きなディズニーの魅力を自分の言葉で伝えたいと思いハピエルさんのライターになりました。
楽しい記事をお届けできるよう頑張ります^^
(ニックネーム うらん)
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。