今年のDハロは何をする?仮装人気予想とオススメ!
ディズニーランドが営業再開。ハロウィンの仮装人気キャラクターを大予想!!また狙い目のキャラクターを紹介します。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
ハロウィンといえば全身仮装ですよね!
皆さんはもう今年はどんな仮装をするか決めましたか?
新型コロナウイルスで休園中の東京ディズニーリゾートですが、何を仮装するかどんな衣装を着るかを決めるだけでも、気分が変わると思いませんか?
どうせなら楽しみながら再開を待ちましょう♪
今日は、今年どんな仮装が人気になるか、また、オススメの仮装をご紹介していきたいと思います。
何をしようかまだ決まってない方や興味がある方に楽しんで読んでいただけると嬉しいです!
Dハロって?

カボチャとミッキーのオブジェ
「そもそもDハロって何?」
という方のために、まずは「Dハロ」についてお話ししたいと思います。
ディズニーファンの間ではたくさんの”Dオタ用語”というのがありますね!
それはまた後日お話ししていきたいと思いますが、「Dハロ」というのは、そのDオタ用語の中では比較的わかりやすいものかも…?
DはディズニーのDで、ハロはハロウィンの事。
1年の中でも1位2位を争うほどの人気イベント”ディズニーハロウィン”
そしてDハロといえば、切っても切れないのが”仮装”
いつもはカチューシャや帽子、尻尾など軽めの仮装を楽しむ事ができますが、Dハロ時期は大人も子供も全員が全身仮装をして楽しむ事が出来るので、それもハロウィン時期が人気の理由♪
仮装する時の注意

アリスの仮装
子供から大人まで全員が全身仮装が出来るからと言っても、禁止事項があるので注意してください。
「露出が多い衣装は、下に何かを着たり上に羽織ったりする事」
「武器など、他のゲストに怪我を負わせてしまう可能性がある危ない物を使った仮装は禁止」
「血糊や過度なフェイスペイントは禁止」
「キャストの仮装は禁止」
など、他にも禁止事項や注意事項がありますので、事前に公式サイトで確認をしてから仮装を楽しみましょう。
また、ディズニーキャラクター以外の仮装コスプレは原則として禁止されていますので、他のアニメの仮装をしてパークに入園するのはやめましょう。
高校生の頃に某学園物アニメの仮装をして入園している方を見かけましたが、そのキャラクターをキャストさんが知らなかったのか、実際ある学生服だと勘違いしたのか分かりませんが、普通に入園されていました。
基本的には他のアニメの仮装をして入園しようとした際には、キャストさんから声をかけられると思いますしマナーとしても他のアニメの仮装をしてパークに入園しないようお願いします。
そして、ディズニーキャラクターの仮装だとしても、危ない事やそのキャラクターのイメージを壊すような仮装は避けましょう。
今年は仮装できるの?

ダッフィーの装飾
現在新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、東京ディズニーリゾートは休園中です。
通常、ディズニーのハロウィンイベントは、9月の始めから10月の末までとなっておりますが、今年は開催をするのかどうかの前に、いつパークが再開するかどうかも分からない状態にあります。
個人的には新型コロナウイルスが終息し、ハロウィンイベントの頃にはパークも通常に戻っていてほしいと願っていますが、現実問題そう簡単ではないのではないかなと思っています。
パークが再開したとしても、1日の入場数が制限される可能性も少なくはないと思いますし、ハロウィンの仮装イベントも今年は無くなってしまうかもしれません。
これまでのディズニーハロウィンとは変わってしまうかもしれませんが、今の時点で何も発表がされていないのであれば、今年も仮装をする予定を組んで、どんな仮装にしようかなと考えながら再開を待つのも楽しいのではないでしょうか?
私自身も友人と仮装をする予定で、何のキャラクターの仮装をするかを話し合っていますよ…!
2020年仮装人気予想
毎年、色んなキャラクターの仮装をしている方をパーク内で見かけますが「このキャラクターの仮装、結構見るな…」というキャラクターっていますよね!
ミッキーミニーやダッフィーフレンズ、アリスなどは王道で、毎年かなり仮装をしている方が多いです。
2020年は一体どんな仮装が人気になるのか、様々な情報を元に予想をしてみました!
今年の仮装に是非参考にしてみてください♪
アナと雪の女王2
2019年11月に公開された「アナと雪の女王2」は1番の人気になるんじゃないかと予想しています。
前作のアナとエルサは半袖や肩出しなど比較的薄着の衣装が多かったのに比べ、今作では2人とも長袖の衣装が多く、寒い時期の仮装にも向いているかと思います。
また、前作よりも大人っぽい色使いや雰囲気などもあって、大人の方でも挑戦しやすいなーと思いました!
ムーラン
2020年に公開予定の「ムーラン」も人気が出てきそうです。
アニメのムーランとはちょっと違った赤い衣装で登場するようですが、アニメのムーランも実写のムーランも人気になりそうな予感。
もともと黒髪の方はウィッグをつける必要もなく、地毛でも本格的な仮装ができそうなのでオススメ!
公開日が延長してしまいましたが、公開されたら衣装やムーラン以外のキャラクターにも注目です♪
美女と野獣

ベル
まだ記憶に新しい2017年に公開された実写映画「美女と野獣」もまだまだ人気になりそう。
ベルの町娘衣装はアニメと実写では若干違うので、そこはそれぞれの拘りが見れそうです。
ベルといえば黄色のドレスですが、毎年かなり手が込んだ仮装をしている方をよく見かけます。
今年は本格的なプリンセスの仮装をしたいという方は、ベルがオススメ!
アラジン
2019年に公開された実写映画「アラジン」も仮装する方が多くなりそうです。
こちらも美女と野獣のベルの町娘衣装と同じく、アニメと実写では衣装が多少異なるので、そこは好みになりそう。
ジャスミンは露出が多い衣装もありますので、その際は下に肌色の肌着を着たり、実写で羽織っていたマントを羽織ったりするといいかもしれない♪
他のプリンセスとは違って、スカートなどのドレスではないので、可愛い上に動きやすいというメリット付き。
スプーキーBoo!

ダンサーさんの衣装
スプーキーBoo!はディズニーランドで数年続いている、ハロウィン限定のイベント。
キャラクターはもちろん、ダンサーさんの衣装がとても可愛く、その仮装をする方も少なくはありません。
カボチャやスケルトン、カラスなどの様々な衣装をまとったダンサーさんが数多くいるので、自分のお気に入りのダンサーさんの衣装を真似て作ってみるのも楽しいかと思います♪
逆に狙い目?オススメの仮装

ガイコツ
先ほどは、人気で仮装をする方が多そうなキャラクターや作品を紹介しましたが、ここでは「そういえば、あまり仮装する方を見かけないかもしれない…」「もしかしたら少なくなるかも?」というキャラクターをご紹介。仮装をする方が少なければ目立つこと間違いなし!
アナと雪の女王1
2019年11月に公開された「アナと雪の女王2」の影響で、前作の衣装はもしかしたら少なくなる可能性もなくはありません。
逆に前作の衣装を着ていくのもいいかもしれません!
個人的には、前作のアナの戴冠式で着ていた緑のドレスが好きなのでぜひ着て欲しいです…!
ノーマルミッキーミニー
季節イベントや期間限定ショーなどの衣装を着た、ミッキーミニーは見かけることもありますが、あまり大人が仮装する燕尾服ミッキーや赤に白のドットワンピースのミニーは見かけることは少ないかもしれません。
逆にノーマルなミッキーミニーの仮装はたくさんの仮装の中で映えるかも…!
道具や脇役キャラクター
中には「その仮装する?!」といったような仮装も…!
私が見かけたのは、白雪姫で出てくる魔法の鏡の仮装やトイストーリーに出てくるお豆3兄弟の仮装。
主人公やその周りのキャラクターの仮装をすることが多いと思いますが、あまりスポットが当たらないキャラクターの仮装に挑戦してみると、目立つ事間違いなしです!
再開後のDハロに行く際の注意は?

ハロウィーンのパレード
新型コロナウイルスで休園中のパークが再開し、通常通りにDハロで仮装が可能になった場合。
気をつけたい事をまとめました。
マスクをする
再開したとはいえ、毎回かなりの混雑になるDハロではマスクは必須アイテムかもしれません。
その時期に新型コロナウイルスがどうなっているかはわかりませんが、仮装をしていてもマスクをしなければならない状況にあるかも。
白い普通のマスクでもいいですが、せっかく仮装しているのだから、そのキャラクターにあったマスクを作って着けていくのもオススメですよ♪
密着して写真を撮らない
通常のDハロであれば、知らない人同士で同じ仮装や同じ作品の仮装同士で集まって気軽に写真撮影をしている方をよく見かけますよね!
ですが、この状況ではあまり密着して写真を撮らないようにしたほうがいいのではと思います。
遠近法などをうまく使って、1つの作品として撮ってみるのも面白いかも…!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
「今年はDハロどうなるの?」「仮装できるの?」と心配している方も少なくないと思います。
私もそのうちの一人ですが、まだどうなるか分からない状態でも楽しむ事が大切です!
今回の記事を読んで、なんの仮装にするか決める事が出来ましたでしょうか?
何か参考になっていただけたら幸いです。
<<前の記事へ>>
イッツ・ベリー・ミニー!舞台裏の動画
<<次の記事へ>>
乗り気じゃない人に「楽しかった!」と言わせる〇〇つのポイント!

初ディズニーは1歳!しゃきこと申します☆
夢の年パスはまだ持っていませんが、相棒の一眼レフと共に楽しんでいます!
アトラクションからショーパレまで、ディズニーの全ての楽しい事をたくさん詰めた記事を書かせていただきたいと思っています^^
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。