【TDS】懐かしのあのショーが再演?!「ミニー&フレンズのハーバーグリーティング:トータリー・ミニーマウス」
東京ディズニーリゾートに、ミニーマウス旋風が帰ってきました!ランドとシーでは2022年1月18日から3月30日まで、期間限定イベント「トータリー・ミニーマウス」を開催。
【広告】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
東京ディズニーリゾートに、ミニーマウス旋風が帰ってきました!
ランドとシーでは2022年1月18日から3月30日まで、期間限定イベント「トータリー・ミニーマウス」を開催。
2020年に開催された「ベリー・ベリー・ミニー!」が記憶に新しいですが、「トータリー・ミニーマウス」もミニーが主役のスペシャルイベントです。
しかも今回は、ランドとシーで別々のプログラムが楽しめますよ♡
今回は、1月下旬に筆者がシーで鑑賞したグリーティングショー「ミニー&フレンズのハーバーグリーティング:トータリー・ミニーマウス」をレポート。
大好きだったあのショーがモチーフになっていると聞いて、居てもたってもいられずパークへ向かいました!
■「ミニー&フレンズのハーバーグリーティング:トータリー・ミニーマウス」とは?

ミニーグリーティング
画像出典:東京ディズニーリゾート公式サイトより
「ミニー&フレンズのハーバーグリーティング:トータリー・ミニーマウス」は、「トータリー・ミニーマウス」の開催期間に東京ディズニーシーで鑑賞できる船上グリーティングです。
ミニーマウスの多彩な魅力を紹介するイベント「トータリー・ミニーマウス」にちなみ、グリーティングではミニーのさまざまな魅力を、音楽やダンス、ファッションで楽しめます。
もちろん、ミッキーやディズニーの仲間も勢ぞろい!
開催期間ごとにグリーティングのテーマが変わり、衣装、音楽、ミニー以外の出演キャラクターがテーマごとに違うのがこのグリーティングの注目ポイントです。
◆グリーティングの公演時間
・公演時間:約10分
・公演回数:1日2回(日中のみ)
筆者が見た2022年11月は、11時30分の回と14時5分の回の2回公演でした。
◆グリーティングの開催場所

◆グリーティングの開催場所
画像出典:東京ディズニーリゾート公式サイトより
「ミニー&フレンズのハーバーグリーティング:トータリー・ミニーマウス」は、メディテレーニアンハーバーの水上で行われます。
ハーバーを周遊するのみで、キャラクターたちはずっと船の上にいる状態です。
キャラクターの上陸はありませんが、船が鑑賞場所の近くを通ったり途中で少し止まったりしてくれるので、撮影はちゃんと楽しめますよ。
◆期間別テーマ・出演キャラクター
「スウィートなミニーマウス」、「ロマンティックなミニーマウス」、「はじけるミニーマウス」の3つのテーマのグリーティングの時期を変えて開催。
3つのテーマはこれまでのディズニーシーを彩ってきたショーの音楽とコスチュームを使用していて、パークファンにはたまらない仕様になっています。
昔のショーの衣装がたくさん登場した「べリ・ベリー・ミニー!」を彷彿とさせますね!
グリーティングに登場するキャラクターも、テーマによって異なりますよ。
ミニーの他にもお目当てのキャラクターがいる人は、しっかりチェックしてくださいね☆
第1弾テーマ:「スウィートなミニーマウス」

スウィートなミニーマウス
2011年から2017年まで開催されたレギュラーショー「テーブル・イズ・ウェイティング」の音楽と衣装を使用しています。
世界中の食べ物をモチーフにしたこのショーでは、ミニーはフランスのスウィーツをイメージした衣装を着ていました♡
【開催期間】
2022年1月18日(火)~2022年2月13日(日)
【グリーティング登場キャラクター】
ミニーマウス、ミッキーマウス、ドナルドダック、デイジーダック、グーフィー、プルート、チップとデール
第2弾テーマ:「ロマンティックなミニーマウス」

グリーティング登場キャラクター
2008年から2017年まで冬に開催していたスペシャルショー「東京ディズニーシー バレンタイン・ナイト」をモチーフにしています。
「トータリー・ミニーマウス」のグッズのデザインから、ミニーは2016年から登場したピンク色のドレスで登場するのではないでしょうか?
ミッキーとのロマンティックな掛け合いも期待したいです♡
【開催期間】
2022年2月14日(月)~2022年3月1日(火)
【グリーティング登場キャラクター】
ミニーマウス、ミッキーマウス、ドナルドダック、デイジーダック、ダッフィー、シェリーメイ
第3弾テーマ:「はじけるミニーマウス」

グリーティング登場キャラクター
2013年から2016年まで開催されていた夏の散水ショー「ミニーのトロピカル・スプラッシュ」をモチーフにしています。
シーでミニーが活躍したショーといえば、やはり「ミニーのトロピカル・スプラッシュ」が印象的ですよね!参加ダンスが盛り上がる楽しいショーでした♪
カーニバルクイーンの衣装を着たミニーが、再びハーバーに熱気を吹き込む予感です♡
【開催期間】
2022年3月2日(水)~2022年3月30日(水)
【グリーティング登場キャラクター】
ミニーマウス、ミッキーマウス、ドナルドダック、デイジーダック、グーフィー、チップとデール、クラリス
■第1弾「スウィートなミニーマウス」は、「テーブル・イズ・ウェイティング」仕様
筆者が鑑賞したのは、第1弾テーマの「スウィートなミニーマウス」。
「テーブル・イズ・ウェイティング」が2008年の期間限定イベント「ディズニー・ア・ラ・カルト」の限定プログラムだったころから、筆者はこのショーが大好きなんです♡
1月某日、筆者がリドアイルの中とミッキー広場の左横通路で鑑賞した「ミニー&フレンズのハーバーグリーティング:トータリー・ミニーマウス」の様子をお届けします。
◆懐かしいあの衣装が大集合!

「テーブル・イズ・ウェイティング」の衣装を着たミニーと仲間たち
「トータリー・ミニーマウス」のデコレーションが施された船に乗って、「テーブル・イズ・ウェイティング」の衣装を着たミニーと仲間たちが登場。
おなじみのテーマソングとともにミニーたちが姿を現すと、懐かしい気持ちでいっぱいになりました!

パリのスウィーツをイメージしたミニーとミッキーの衣装。
パリのスウィーツをイメージしたミニーとミッキーの衣装。
ミニーが着ているホイップクリームたっぷりのドレスは、いま見てもその可愛さは色あせませんね。ミニーファンの間でも人気の高い衣装の1つです。
チョコレートをイメージしたミッキーの衣装も、ミニーのドレス姿と相性ばっちり♡

チップとデールの衣装は、タコスをイメージ
「テーブル・イズ・ウェイティング」のフルコース料理でオードブルを務めていたチップとデールの衣装は、タコスをイメージしています。
たくさんの青豆がついた帽子とポンチョがチャーミング♡
「テーブル・イズ・ウェイティング」ではひげを生やしていましたが、グリーティングではひげはありませんでした。ひげがなくても可愛さ満点です!

ドナルド、デイジー
ハラペーニョをイメージした衣装のドナルドと、スパイスをイメージした衣装のデイジー。
2人はショーでは別々のシーンに出演していましたが、グリーティングでは2ショットが見られました♡
可愛いけれど少し刺激的な2人。ピリッとした辛さがお似合いのカップルです。

プルートとグーフィー
プルートとグーフィーは、バージの下からゲストへご挨拶。
ハンバーガーをイメージしたプルートの衣装と幕の内弁当をイメージしたグーフィーの衣装は、見ているだけで「テーブル・イズ・ウェイティング」の愉快なシーンを思い出してしまいました♪
グリーティングのなかでは、キャラクターたちがそれぞれの衣装テーマに合わせて決めポーズを決めるシーンがあります。
「テーブル・イズ・ウェイティング」でも披露されていた同じ決めポーズシーンです。
グーフィーの場面ではゲストも一緒になって「わっしょいわっしょい!」とおみこしを担ぐ手振りがあるのですが、グリーティングでも懐かしのおみこしポーズは健在!
筆者も周りのゲストと一緒に久しぶりにおみこしを担いできましたよ♪
◆ミニーとミッキーの甘い思い出♡

◆ミニーとミッキーの甘い思い出♡
「テーブル・イズ・ウェイティング」のミニーのシーンといえば、ミニーが甘い歌声でミッキーとのパリでの思い出を披露するシーン。
今回のグリーティングでも、ミニーの歌声が聴けました!
甘いスウィーツの香りが漂ってきそうなロマンティックなミニーの歌声は、ゲストの心まで幸せで満たしてくれます♡
最後には、ミッキーがミニーに「また君をパリへ連れていくよ」と約束していました。
2人の甘いひとときは、これからも続いていくようです♡
◆最後のあいさつに注目!

◆最後のあいさつに注目!
「テーブル・イズ・ウェイティング」では、「めしあがれ」という意味のフランス語である「ボナペティ!(Bon’ appétit!!)」がフィナーレの挨拶でした。
なぜフランス語が使われていたかというと、フランス出身のキャラクターである「美女と野獣」のルミエールがフルコースの給仕係だったからです。
今回のグリーティングにルミエールは登場しませんが、最後の挨拶では、「ボナペティート!」というセリフが入ります。
「ボナペティート!」は、フランス語の「ボナペティ!」のイタリア語版。

◆最後のあいさつに注目!
グリーティングの舞台がイタリアの港であるメディテレーニアンハーバーなので、フランス語ではなくイタリア語の挨拶が使われているんです!
ストーリー性のある演出に感動しました☆
■【番外編】20周年グリーティングの船もトータリー・ミニーマウス仕様に

【番外編】20周年グリーティングの船もトータリー・ミニーマウス仕様に
「トータリー・ミニーマウス」の開催期間中は、TDS20周年記念プログラム「ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング”タイム・トゥ・シャイン!”」の船もミニー仕様になっています。
赤と白の水玉のタペストリーが、20周年の白い衣装に映えますね!
いつも以上にミニーの姿から目が離せませんでした♡
■まとめ
東京ディズニーシーで見られる期間限定プログラム「ミニー&フレンズのハーバーグリーティング:トータリー・ミニーマウス」を、第1弾の鑑賞レポートとともにご紹介しました。
ミニーの魅力がギュッと詰まったグリーティングは、ミニーファンはもちろんすべてのパークファン必見です!
懐かしのショーの雰囲気が味わえるので、パークのエンターテイメントが好きな人には特におすすめですよ。
東京ディズニーリゾートのミニーマウス旋風は、今年の春まで続きます♡
<<前の記事へ>>
ディズニーランド トリビア!隠れミッキー・隠れキャラクーの場所
<<次の記事へ>>
東京ディズニーランド歴代パレード曲名(昼パレード・夜パレード)

共通年パ歴12年、かわぐちさきこと申します♪
キャラクターとショーパレとミュージカルが大好きなDオタです。
学生の頃はディズニーのホスピタリティについて学び、シーでキャストもしていました。
本業の傍ら、大好きなディズニーの魅力を自分の言葉で伝えたいと思いハピエルさんのライターになりました。
楽しい記事をお届けできるよう頑張ります^^
(ニックネーム うらん)
この記事を監修した人

テーマパーク専門家(とくにUSJ)、USJファンとしてテレビ出演や番組制作協力、映像、写真提供を多数行っています。テーマパーク・展覧会の報道関係者向け取材も多数行い、魅力を発信しております。
株式会社ハピエル 代表取締役。テーマパークメディア ハピエル 編集長も兼務。USJ開業当初から約25年間通う。公式ファンクラブUSJファン クリスタルランク認定。1年間に50回パークへ。USJ攻略法や混雑予想の情報発信も行う。東京ディズニーランドには27年間通っている。